Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●オープニング

舞台の幕が上がると 全員がお辞儀をして始まりました!
今日のヒデさんはオレンジ色のジャージの上着、
インナーは黒地のTシャツ、薄茶のジーパンを履いてました。
ワッキーは蛍光グリーンのトレーナーにダメージジーンズです。

いつものVIKINGメンバーなんだけど、今回もヤッティが居ませんでした。
他の仕事が忙しいのかな?

(メンバー紹介)=======================================

まずは、みんなが一言ずつコメントしながらの挨拶です。
ワッキーは仰け反りながら「コンバウワ~」と言ってました。
これってオリンピック荒川選手の【イナバウワー】だよね(笑)
でも途中で「ヒゲバウワー」って言ってました(笑)

直ぐ隣に居た はいじぃを紹介するのに
ヒデさんは「アゴバウワー」と言ってました(笑)
そして、はいじぃが ちょっと変な格好をしてたので
「ルミネの2階のカフェの店員さんみたいですね」とツッコんでました(笑)

林さんは前髪の一部を赤紫に染めていたので
ヒデさんが それをツッコムと「今年は必ずメッシュが来ます!」と
林さんは自信満々に答えてました(笑)

福ちゃんは、何かの番組の企画でダイエットをしたらしく
18kgも減量したそうです。
でも今はリバウンドで9kg太ったみたい(笑)
ワッキーに「福ちゃんは太ってる方が良いよね」と言われてました(笑)

と、ここでワッキーが突然「あ、韓国のスターみたい」と言い出します。
何のことかと思ったら
ガリットチュウと まちゃ、ヒデさんの4人の格好を見ての事らしい(笑)
ガリットチュウが 英字の書かれたお揃いのTシャツを着て、
まちゃさんがオレンジの服を着て、ヒデさんもオレンジの上着だったので
4人が並ぶと 売れないアイドルグループみたいな感じなの(笑)

ヒデさんが まちゃの紹介をしたあと「さあ、以上で!」と言ったので
熊ちゃんが「ウェイト!ウェイト!ウェイト!」と叫びました。
ヒデさんが「完全に『セイ!セイ!セイ!』のパクリじゃないですか!」
と笑ってます(笑)
熊ちゃんは今年は動きで表現するぞ!と意気込んでました(笑)

(3本勝負)=======================================

セピアのメンバーが 最近怒ってるらしいとヒデさんが言って
セピアも舞台に登場です。
けんじるくんは自分で作ったキノコのアップリケの付いた
ランニング姿です(笑)
かじきまぐろくんは もちろん彦麻呂のモノマネしてました(笑)
指圧さんは いつもの白衣(?)姿です(笑)
そしてチャドは なんと4日前にビザが切れたそうです(^^;;
大丈夫なんでしょうか?

彼らは「レギュラーメンバーはVIKINGに愛情が足りない!」と
怒っているようです(笑)
ここで「レギュラーVSセピア」で3本勝負をすることになりました。
ワッキーはセピアチームの助っ人に入ります。

★1本目:早口お買い物ゲーム
早口言葉をメンバーが交互に言って行きますが、
前に言った人の言葉も全て繰り返して言うというお買い物ゲームです。

かじき「隣の客は良く柿食う客だ」

熊「生麦 生米 生卵」

チャド「Peter Piper picked a peck of pickled peppers. 
   (ピーター・パイパーさんが しし唐を採った)」
英語の早口言葉なんて どう考えても誰も言えないので
適当に言ってもOKということになりました(笑)

はいじ「赤パジャマ青パジャマ黄パジャマ」

指圧「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」

林「にゃんこ 子にゃんこ 孫にゃんこ ひ孫にゃんこ」

けんじる「カエルピョコピョコ 三ピョコピョコ 
      合わせてピョコピョコ マミーポコ」
最後の言葉がマミーポコになって
振り付けもあって可愛かったのでOKになります(笑)

福「赤巻紙 青巻紙 黄巻紙」
福ちゃんは「にゃんこ・・・」の早口言葉で
放送禁止用語を言っちゃったので会場が大爆笑(笑)
みんなに怒られて、鈴木あみの真似で謝ってました(笑)

ワッキー「小鳥が大好き琴欧州」
こんな早口言葉はないけど、面白いからOK(笑)
英語の早口言葉を適当に言うところで
「ピリピッピ将軍」と謎の言葉を言います(笑)
そして「坊主が・・・」の早口言葉では「ジョーズの絵を描いた」と言ったり
「カエルピョコピョコ・・・」では「子亀、孫亀、」と
トンチンカンな事を言ってました(笑)

まちゃ「すももも ももも もものうち」
早口言葉なのに ゆっくり言ってました(笑)

1巡目はヒデさんが大サービスで トチってもOKにしてくれたけど、
2巡目からは厳しくなり、かじきくんがトチってアウト!
レギュラーメンバーに10ポイント入ります!

★2本目:うろ覚えスケッチ
全員がそれぞれが「バカボンのパパ」の絵を思い出して描いて
一番上手だった人のチームにポイントが入ります。

ここでアシスタントの2人が出てきてマジックとスケッチブックを渡すんだけど
黒いランニングを来たデカイ芸人さんが出てきて無言で迫ってくるので
みんなビビリまくりです(笑)
ヒデさんも「早く受け取って!!」と叫んでました(笑)

思い思いの格好をして みんなが絵を描いてる間に
MCのヒデさんが 見て回ってます。
どうやら チャドの絵がかなり面白いようです(笑)

描き終わった絵を一人ずつ見ていくと
やっぱり はいじぃが一番上手だったのでレギュラーチームに10ポイント!

そして問題はチャドです(笑)
「バカボンのパパ」というお題でしたが、
チャドには「バーバパパ」と聞こえたようで、バーバパパの絵が描かれてました(笑)
みんな大笑いです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

★3本目:しりとりジェスチャー
チームの一人がホワイトボードにお題を書きます。
それを他の一人がジェスチャーで表現して 残りの4人が当てます。
チーム内で出題者がどんどん交代して しりとりでお題を書いていきます。

最初にレギュラーチームがチャレンジして9問正解でした。
次にセピアチームがチャレンジしますが
同じく9問正解だったので、引き分けになりました。
ワッキーが「ジャンケンで決めようか?」と言って大笑い(笑)

今回の3本勝負は2対0でレギュラーチームの勝ちです。
セピアがレギュラーに取って代わる要求は却下されちゃいました(笑)

----------------------------------------------------------
●VTR:「週刊VIKING」編集会議

前回のVIKINGでも流れたVTRです。
ヒデさんが「週刊VIKING」という雑誌の編集長で、
メンバーがスクープや特ダネを狙って取材をしに行きます!

熊ちゃん・・・傘を集める特殊能力(?)がある。家の中には傘だらけ(笑)

林さん・・・世界一私服がダサい。スーツ以外は似合わないかも?(笑)

はいじぃ・・・テーブル代わりにアゴを使う。
       カップラーメンをアゴにおいて食べようとするが・・・(笑)

福ちゃん・・・どこでもトレーニングをしている。
        フライパンを曲げちゃうくらいは朝飯前(笑)

家城・・・正体は怪人。顔中にゴムを巻いて凄い顔!!(笑)

ワッキー・・・熱愛発覚!まちゃが一緒に歩いてただけ?(笑)

ヒデさん・・・チャドを膝枕させて頭をナデナデしてあげてます(笑)
       これが一番のスクープ?!(笑)

----------------------------------------------------------

●ゲストとトーク:マイケル

今回のゲストは♪ヤ~ホ、ヤッホ、ヤッホ♪マイケル♪です。
「ひらめ筋」などでペナとは共演してるので
いろいろなお話が聞けそうですね(^_^)

赤の上下の衣装を着て歌いながらマイケルが登場!
なんとなく座ってトークをするのは苦手そうです(笑)
「トークで30分も持たない」と不安がるマイケルなのでした(笑)
ワッキーが「前回のゲストの大輔さんが すごく面白かったんだよね」と
わざとハードルをあげてました(笑)

(芸歴18年)---------------------------------
マイケルは吉本初のアイドル「マム」として16歳でデビューしたので
芸歴は18年なんですって!
アイドルを4年間やったけど まったく売れずに
ローラースケートで坂を下りるくらいの人気の下降ぶりだったらしいです(笑)
お笑いをやり出したのは5年くらいだから
まだまだ場の空気が読めないらしいです(笑)

(唯一のネタ)-------------------------------
今回のトークライブに出演するに当たって
何を話してよいのか解らず
前日の夜にヒデさんにメールしてきたそうです(笑)

ときどき「ドンマイケル♪」や「おしマイケル♪」など
マイケルのギャグを入れてました(笑)
なんだかんだ言っても「マイケル♪」のネタを
やり続けることは 素晴らしい!とワッキーはベタ誉めでした(笑)

(マスコット)----------------------------------
ここで最前列に座ってたマックさんを いじるりだすペナ(笑)
今回も偶然、私の直ぐ前の席がマックさんでした!
なんだかご縁があるのね~(笑)

ヒデさんはマックさんのことを「うちのマスコットです」と
マイケルに紹介してました(笑)
「ガレッジの番組でヒデさんとキスをしてから惚れちゃって
毎回来てくれてます」とワッキーも説明してました(笑)

でも、マックさん曰く、ガレッジの番組で共演する前から
ヒデさんファンだったそうですよ('-'*)フフ

(AV男優)------------------------------------
ワッキーがマイケルのことを「AV男優みたいだよね」と
言い出します(笑)
ヒデさんまで「肌も黒いし筋肉あるし、エロさを感じるな」と言ったら
「AVなんて3本くらいしか出てないですよ~」とマイケルが言ったので
客席から「え~!!!」と驚きの声がっ!(笑)
「お客さんが信じちゃうくらい、それっぽく見えるってことだよ」と
ワッキーが言ってました(笑)

マイケルはすぐに「ジョーダンケル♪」と言ってたので
ホントは出てないようです(笑)
そしたら「ジョーダンケル♪」を聞いたワッキーが
「マイケル・ジョーダンじゃん」と上手い事言ってました(笑)

(私生活の謎)---------------------------------
先日、ワッキーが帽子をかぶって東急ハンズに行ったら
偶然マイケルに会ったそうです。
その時の格好ってのが、今日の舞台の衣装と同じ派手な赤い上着で
下がジーパンに変わってるだけ!(笑)
「そんな目立つ格好で普段から行動するなんて変だ!」と
ワッキーが言い出します。

そしたら ヒデさんが横で
「オマエだって帽子かぶってたりする割には
人に気づかれると直ぐに『おれ、ワッキー』みたいにするだろ」と
帽子を上に上げて顔を見せて、芝刈り機をやる仕草をしてみせます(笑)
それが いかにもワッキーがやりそうな仕草だったので
客席が大ウケです(⌒▽⌒)アハハ!

ヒデさんもテレビの収録のあと、マイケルを六本木の交差点まで
車で乗せてあげたら、車から降りたマイケルが
派手な服のまま♪ヤ~ホ、ヤッホヤッホ♪って感じで
軽やかに歩いて行ったと証言します(笑)

どうしてそんなに目立ちたいの?と聞かれたマイケルは
アイドルをやめてナベプロに入ったけど
全然売れてない時代が長く続いてて、みんなに早く認知されたい!
という願望から こういう目立つ行動をとってしまうと言ってました(笑)

(明るい芸風)------------------------------------
マイケルは普段から明るくて芸風も可愛らしいので
ヒデさんは「そういうの好きだな♪」と言ってくれました。
マイケルが「明石屋さんまさんって 普段も芸風も一緒だし、
僕もそうなりたいんです」と言うと、
ワッキーが「さんまさんに憧れてるのに その芸風?」と
ツッコんでました(笑)

(沖縄大好き)-----------------------------------
毎月1回は沖縄に行くくらい沖縄が大好きなマイケルは、
石垣島にある紳助さんのお店に良く行くそうです。
そこで、ちょっと嬉しい事があったとのこと。

紳助さんのお店に行った芸能人はサイン色紙を書いて
それを店内に貼ってあるそうです。
マイケルも行くたびに色紙を書いて
すでにサインを「5マイケル」は貼ってあるそうです(笑)

で、そこにはマイケルの写真も貼ってあるんだけど
ある日お店に行ったらマイケルの写真と
ダウンタウン松ちゃんの写真が無かったそうです。
どうやら心無いファンの人が剥がして持って行ったらしいんだけど、
マイケルとしては 松ちゃんと自分のが盗られて
「ちょっと嬉しい」と言ってました(笑)

ワッキーは その話を聞いて
「こんなに長い話なのに、たいしたオチじゃないな。
宮迫さんの気持ちがわかるな~」と言ってました(笑)
どうやら「ひらめ筋」の収録では マイケルの寒いギャグに
宮迫さんは困ってるらしいです(笑)
そんで、マイケルのギャグはオンエアはいっつもカットなんだって~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

(サイン色紙)----------------------------------
ここでワッキーが「サインをする時は ちゃんとしたお店にしないとね」と
やけに真剣にアドバイスをします。
「普通のキャバクラに行って オネエチャンに頼まれてサインしたら
それが同じ系列の風俗のヘルスに飾られてたんだよ。
行ってないのに風俗に来店したと思われるから注意しないと」と言い出します。

そしてそのあと「俺は実際にヘルスに行って飾ってあったのを見て、
この店は初めてなのに変だなと思った」と白状します(笑)
するとヒデさんに「結局、遅かれ早かれ、そのヘルスでサイン書いただろ」と
ツッコまれてました(笑)

(しまんちゅ)------------------------------------
何度も沖縄に行ったマイケルは 自分の事を
「沖縄に住んでる島人(しまんちゅ)だ」と言ってました。
ペナも「ああ、沖縄の人にそう言われたんだ」と感心したら
「違います、自分で思ってるだけです。だから『しまんちゅ』じゃなくて
『自己ちゅ』って言われてるんです♪ウケナイケル♪」だって(笑)

かなりお客さんにはウケてるし すごく面白いトークなのに
マイケルは「そろそろヤバイですよ~」と帰りたがります(笑)
どうやら、自分なんかがゲスト来ちゃって
ペナファンのお客さんに申し訳ないと思ってるようです(笑)

(初ルミネ)--------------------------------------
ルミネの舞台に上がるのは初めてだけど
お笑いの道に進むようになってから勉強の為に、
ルミネにライブを見に来る事が何度もあったそうです。

その時に とっても面白いコンビが居て注目してたそうです。
まだテレビには出てなかったけど、毛むくじゃらで、
やたらと前に出たがる芸人さんが居たんですって(笑)
舞台の幕がおりてからも 
幕の手前に出てきて芝刈り機をやってたので、
凄いな~、僕のドンドン前に出るような
こういう風になりたいな~思ってたんだって(笑)

それを聞いたワッキーは「それ、僕、僕!」と嬉しそうな顔してました(笑)

(名前の由来)------------------------------------
芸名「マイケル」の名前の由来を聞いたところ
ダンスの先生が「君のダンスは まぁ、イケる」って言って、
そのまま「マイケル」になったそうです(笑)

ヒデさんが「マイケルは本名を教えてくれないんだよ」と言って
ここでもマイケルの本名を聞いたけど絶対に教えてくれませんでした(笑)
下の名前の頭文字は「H」らしいけどね。

「じゃ、マイケルの前は何て呼ばれてたの?」とヒデさんが聞くと
「マイケルの前は『ダグラス』でした」と答えたので
ワッキーが「マイケル・ダグラスだ!アメリカのセックスシンボルだぁ」と
大笑いしてました。
(myケル♪)---------------------------------
両手を広げて可愛らしく「マイケル♪」とやるギャグですが、
「どうやって出てきたの?」とワッキーが質問しました。
これは、芸人を始めたばかりの頃に何もギャグが無いので
マイケルが自分の名前を使って何かできないかと思って考えたところ、
急に『マイケル♪』が出来たそうです(笑)

ここで ちゃんとしたマイケル♪のやりかたを教えてもらいました。
「マイ」で両手の親指を自分の胸に当てて、「ケル」で両手をパッと開きます。
この「マイ」は自分の事を指差して「my」という意味があるそうです。
客席もペナも「なるほど~」と納得して
みんなで同じように「マイケル♪」とやってました(笑)

(天職)-----------------------------------
今度はワッキーが「マイケルって天性の
『スポーツインストラクター』だと思うんだよね~」と言い出します。
ヒデさんも「こんなに明るくて楽しいスポーツインストラクターなら
きっとみんな行きたがるよ!」と同意してますが そのあとワッキーは
「絶対にインストラクターが合ってるよ、だからいつでも芸人やめられるよ」と
ひどいこと言ってました(笑)

マイケルは「せっかくここまで やってきたのに、やめたくないですよ~」と
情けない声で反論してました(笑)

(ヒロシです・・・)-------------------------------
現在マイケルは ヒロシの専属インストラクターをやってるそうです(笑)
なんでもヒロシは最近お腹が出てきたのを気にして
トレーニングしてるとのこと。
ここから ヒロシの話になりました。

マイケルはヒロシとは仲が良いらしいけど
ペナは笑金などで共演はしてても、あまり話したことは無いそうです。
楽屋のヒロシは喋らずに いつも隅の方で一人でじっとしてるらしい。
「暗いよね」とワッキーとヒデさんも同じ意見でした(笑)

ワッキーが「楽屋でネタ合わせするときも ヒロシは壁に向かってやりそう」と
言い出し、普通ならこんな風に 賑やかにやるよねと、
変な顔をして妙な仕草をしてみせます(笑)
すぐにヒデさんが気づいて
「それ、ハウスクリーニングのコントだろ」とツッコんでました(笑)

ここでワッキーが立ち上がって 斜に構えてヒロシの真似をします。
「ヒロシです・・・トウモロコシは 黄色いとです・・・」
んなこと、ヒロシは言わないと思うけど(笑)
でも、こんな風に暗い感じでネタ合わせするんだろうねと言ってました(笑)

(マイケル&ワッキー)----------------------------
この2人は 良く「ひらめ筋」でネタを仕込んでやるんだけど
あまりオンエアされずにカットされちゃいます(笑)
たま~にオンエアされることもありますが、
今回その2人のネタが 突然始まりました!(笑)

さっき、ワッキーがヒロシの真似をやって
会場がドカンとウケたら、いきなりマイケルが怒り出します。

マイ「ワッキーさん、ちょっと!なんでそんなこ やるんですか!もう!」
ワキ「なんだよ!先輩がやってるのにぃ?」

マイケルもワッキーも立ち上がり 2人は近づいて行きます。

マイ「今は僕のトークのコーナーでしょう!!」
ワキ「なんだよぉー!」
マイ「おい!」
ワキ「おい!」

ワッキーがマイケルの肩を押すと
2人は「おい!おい!」と声を掛け合い
リズムに合わせて前後に身体を揺さぶり出します(笑)
そして「オイ、オイ、オイ、オイ!うん、マイケル♪」で
2人でポーズをとりました(笑)

ヒデさんが「強引すぎる!」と笑ってました(笑)

このあとも「サバイバルダンス」の歌を2人で交互に歌って
うまく掛け声が合わずに ぐちゃぐちゃになって、
最後に「ドンマイケル♪」と合わせるネタも披露してくれました(笑)
これは「ひらめ筋」でやろうと2人で相談したはずなのに
収録のときに空気を読んだワッキーは「すべるから」と思って
やらなかったそうです(笑)

ヒデさんは この2人を見て「同じ匂いがするわ」と笑ってました(笑)

(公開ネタ合わせ)----------------------------
このあともマイケル&ワッキーのネタは続きました(笑)

マイ「空気を読んでやらないなんて、
   そんな芸人で良いんですか?ワッキーさん!
   いつからそんな芸人になったんすか!!
   俺はルミネであんたを見たとき、俺はあんたに惚れたよ!
   だけど、今のあんたは・・・」
ワキ「マイケル!・・・このネタ・・・出口ねえだろ」
ヒデ「やっぱり(笑)公開ネタ合わせだ(笑)」
ワキ「オマエ、どうしようと思ってんだ」
マイ「そんなワッキーさんは嫌いだぁ!」
ワキ「オマエにそこまで言われる筋合いはねえよ!」
ヒデ「おっ、これなんか生まれるかも?(笑)」

ここで2人して地面の石を蹴るような仕草をして
2人で円を描いて歩きながら「おい!おい!おい!」と叫んでます(笑)
そして最後に又「ウン、マイケル♪」でオチです(笑)

ずっと見ていたヒデさんが
「尺取り過ぎだよ!オマエら!」とツッコんでました(笑)

(CD発売)-----------------------------------
トークの最後に告知がありました。
2/1に「マイケルンバ2」というCDが出たそうです。
「聞いて見ましょう!」とヒデさんが言うと
CDの曲が流れ出しました。
曲に合わせてマイケルが歌って踊ってくれました(^▽^)

♪ヤーホ、ヤッホヤッホ マイケル♪の歌声に合わせて
お客さんも手拍子をして盛り上がりました!
曲の途中で音が止まったらヒデさんが
「オマエ、マイケルしか言ってねえだろう」と笑ってました(笑)
すると、曲が止まったあとから感動する歌詞が出てくるそうです(笑)

「じゃぁ、歌ってもらいましょうか」とワッキーが言うと
さっきの曲の途中からまた音楽が流れ出します!
元気に歌って踊るマイケルですが、
後ろに立ってたペナの二人は顔を見合わせて
こっそりと舞台袖に引っ込んじゃいます(笑)

「マイケル、マイケル、空気が読めない♪」と歌いながら
振り付けで横を向いた瞬間に ペナが居ないのに気づいたマイケルは
本気でビックリ!!(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
丁度良いオチになりました(笑)

最後に、この曲は1曲踊ると20キロカロリー消費するので
みなさんダイエットにどうぞ!とオススメしてました(笑)

----------------------------------------------------------
●ゲストとゲーム

恒例のタライ落としゲームです。
MC役の林さんが出てきて ゲームの準備をしている間、
軽やかなBGMが流れ出すと それに合わせてマイケルが踊り出します(笑)
音楽が終わると同時に、ピタッ合わせて踊りも終わったので
会場から拍手が沸きました~パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ 

ワッキーが「じゃ、今度からセピアに入れようか」と言ったら
マイケルが喜んだので、ワッキーが続けて
「セピアでお手伝いみたいなことするんだよ」と説明してました(笑)
それでもマイケルは「やります、やります!!」とノリノリになってました(^_^)

ゲームをするときにピンマイクを外すことになり、
マイケルが普通にマイクを外そうとしたので
気を使ったワッキーが
「マイケル、それ(上着)脱いだ方が良いんじゃない?」と
言うと すぐさまマイケルが喜んだ顔して
「じゃいっちょ、気合入れますか?!」と言って
「♪パランパラン パパパパラ~♪マイケルダンス~見せようか~♪」
と歌いながら 赤い上着と赤いズボンを脱ぐと 
下には黄色いラメラメの衣装がありました(笑)
ちゃんと用意してるのに、脱ぐタイミングが見つからなかったのね(^w^) ぶぶぶ・・・

まずは本日の滑車の具合を見ることに。
ワッキーがロープを引っ張り手を離すと
スルスル~っとタライが下に落ちます。
うん、今日の滑車も早いですね~(笑)

最初にワッキーからチャレンジです。
マイケルが「大丈夫ですか?ワッキーさん!僕に勝てますか?」と
挑発するとワッキーは「勝てるケル♪」と言ったあと
小さい声で「怖いケルだなぁ・・・」とつぶやいてました(笑)

意を決して手を離したけど、ロープを止めたのが かなり早くて
1m35cmと あまり良い記録じゃありませんでした(笑)
ヒデさんも「これ、過去最低の記録じゃないですか?」と驚いてます(笑)

次にマイケルのチャレンジです。
「やる前にストレッチして良いですか?」と言って
足をビュンと高く上げて伸ばしてました(笑)
さすが元ダンサー!キレがあります!
そしたら 後ろに居たワッキーが タライに繋がってるローブで
マイケルをビシッと叩き出しました(笑)
「痛い!普通に痛いですよ!」と逃げるマイケルに しつこく叩くワッキー。
ドMのワッキーにS気が出てきたのかしら?(笑)

練習で立ったまま滑車の具合を見るマイケルは
「いち、に、さん、し、ご!」と数えて落ちるタライを見計らいます(笑)
いよいよイスに座ってタライのロープを放すと
さっきよりもめちゃめちゃ早く「いちにさんしご!!」と数えたので
とんでもなく上の方でタライはストップしちゃいました(笑)
もう完全に計測不能です(笑)

今度はヒデさんのチャレンジです。
ヒデさんも自分で滑車の速度を確かめてますが
隣にいたマイケルが 滑車のスベリを見ながら
「いち、に、さん、し、ご!」とまた数えてました(笑)
「今度はヒデさんの番だから」とワッキーがツッコんでました(笑)
ヒデさんはと言うと、小さい声で「マ~イケル」とつぶやきながら
タイミングを測ってます(笑)
さて、上手くいくのでしょうか?

ヒデさんがロープをストップさせると、
かなり良い位置でタライがストップしました!!
結果は71cmです\(^▽^)/すご~い!
ワッキーが「ほんとにヒデさん小さく『マ~イケル』って言ってた」と
教えてくれました(笑)

次はもう一度マイケルのチャレンジです。
本家が「マ~イケル」のタイミングでやらなくちゃ、とワッキーが言ってるのに
マイケルはさっきと同じ「いち、に、さん、し、ご!」でやろうとします(笑)
やっぱり結果は同じで 殆どタライは落ちてきませんでした(笑)

もうマイケルの負けは決定だけど
今度は試しに20まで数えてみろとペナが提案します(笑)
でもマイケルはビビって「いちにさんしごろく#&△%・・・」と直ぐに止めてしまい
やっぱり結果は同じでした(笑)ちゃんちゃん♪

ということで、勝負はペナルティの勝ち!
マイケルから私物を貰うことになりますが、
今回は先ほど紹介したCDをプレゼントしてくれるそうです。
誕生日の人が居たので その女性にプレゼントです。

最後にもう一つ告知です。
3/5にワタナベエンターテイメントがお台場でお笑いライブをやるそうです。

みんなで「おしマイケル♪」と言ってマイケルは舞台袖に帰っていきました。
舞台袖の見えない場所に行ってもまだ「マイケル♪」と踊ってました(笑)

ヒデ「いやぁ・・・明るいけど・・・どっと疲れが出たな・・・」
ワッキー「一家に一台欲しくないな」
ペナの2人が こんな会話をしてたら
「ちょとぉ!」と言いながらまたマイケルが舞台に戻ってきちゃいます(笑)
ワッキーが「ほんとにこれで おしマイケル♪」というと
素直に「ヤ~ホ ヤッホヤッホ♪」と歌いながら
マイケルは舞台袖に戻っていきました(笑)

最後まで明るいマイケルでした(^▽^)

後半へつづく
PR
●前説:はいじぃ

久々にはいじぃの登場だぁ!
「写真を撮って良いですよ」と言う言葉と同時にパチリとシャッターを切ると
私の方を見て「お!さっそくありがとう!」と言ってくれました(^▽^)
ちゃんとポーズを取るから撮って欲しいと言われたけど
私のデジカメはフラッシュの準備に時間がかかってしまうので、
もう一枚撮るまでに時間がかかっちゃいました(^▽^;)
しびれを切らした はいじぃに「早く撮って下さい!」と言われちゃいました(笑)
長くポーズをしてもらっちゃって、ごめんね、はいじぃ~(;´▽`A``


●1組目:ラフコントロール

最初に、引越しして同棲とかしてみたい!というネタで
これは面白かったですよ~♪
後半は「意味のある暴力」のネタです。
暴力ネタは好きじゃないので イマイチ笑えません(~_~;)


●2組目:インパルス

以前にも見た「メイド喫茶」のネタです。
おばあさんの板さんがバイトの研修を受けるんだけど、
ほんと、おもしろ~い(笑)


●3組目:笑い飯

私はあまり笑い飯って好きじゃないんだけど
まだ生で見たことなかったので、ちょっと期待して見ました。
でも やっぱり苦手でした(~_~;)


●4組目:ペナルティ

今日は「ホームレスティチャー」でした!
ルミネで観るのは昨年の10/18以来です(^▽^)

ヒデさんは 今日も「ぶちぬ」と同じ服装でしたが
足元はグレーのチェックのスリッパでした。
部屋の中という設定のコントだからなのか、
それともドロップキックをしないネタの時は
スリッパやサンダルなのかな?(笑)

舞台の中央にヒデさんが立ち、
携帯電話で友達と話してるところから始まります。
友達からの遊びの誘いを断って
家にECCのホームティーチャーを呼んで英語のレッスンするようです。

「可愛い女の子の先生だったらテンション上がるのにな~」
なんて言ってます(笑)
電話を切ったらピンポーンとチャイムが鳴りワッキーの登場です!

口をモグモグさせながら「ベェ~、ベェ~~~」と妙なうめき声を上げて
ワッキーがヨロヨロと歩いてきました。
ボサボサのカツラに汚い服を着て ゴミ袋を乗せたカートを引いてます。
どう見てもホームレスの格好です(笑)

ワッキーがうめきながら 宙を見つめてるので ヒデさんは
「怖ぇ~!こっち見てねぇ~!怖ぇ~怖ぇ~!」と怖がってます(笑)
ワッキーはずっと口をモグモグさせながら「ベェ~ベェベェ~」と言い続けて
とうとう自分で笑い出しちゃいました(笑)
ヒデさんも「あ~あ、自分で笑っちゃったよ」と呆れてます(笑)

ヒデ「あの、どちら・・・」
ワキ「中川さんでしょ?」
ヒデ「はい、中川です」
ワキ「ああ、この度は有難うございます。ワタクシを呼んで頂いて。
   ワタクシですね、MBCのホームレスティチャーでございます」
ヒデ「ホームレスティーチャー!?家、無し?!」
ワキ「そです、宜しくお願いします」

会話しながらもワッキーは口をモグモグさせてます。

ヒデ「あの、さっきから何食べてるんですか?」
ワキ「アタシね~ベロ食べてぇ~る♪」
ヒデ「ベロ食べてんだ・・・僕が頼んだのはECCのホームティチャーなんですよ」
ワキ「MBCのホームレスティチャーです。ほんで、ベロ食べて~る♪」
ヒデ「うめえもんなのかなぁ・・・あの、MBCってどういう意味ですか?」
ワキ「みすぼらしい・・・」
ヒデ「ああ、そのまま・・・みすぼらしいもんね」
ワキ「そんで、僕ねベロ食べて~る♪
ヒデ「ベロ食べて~る♪は伝わってい~る」
ワキ「チラシにちゃんと書いてあるでしょうが!アタシのことがいっぱい」

床に置いてあるチラシを拾って見るヒデさん。

ヒデ「うわっ、MBCって書いてある・・・カッコ『ベロ食べます』・・・
   気づかなかったぁ・・・あの、僕、間違えちゃったんで、
   大変申し訳ないんですけど、キャンセルとか出来ないですか?」
ワキ「キャンセ~ル?ユ~、キャンソ~ル?」

ここでワッキーが両手を広げてマイケルの真似をしながら
「キャンソ~ル?」と言います(笑)

ヒデ「マイケ~ル♪みたいに言い方すんな!
ワキ「キャンセル♪キャンセル♪キャンセル♪キャンセル♪ん、キャンソ~ル♪」
ヒデ「完全にパクってる!」
ワキ「だったらキャンセル料頂いちゃいますよ!そんなもんは!」
ヒデ「幾らですか?」
ワキ「ダンボール10トンだ」
ヒデ「知らね~よ!集める『すべ』をよ!ダンボールとか無理ですよ!
   お金でいいでしょ?」
ワキ「お金!?そんな金いらないよ!
   こちとら新宿から・・・新宿からじゃねぇ(笑)
   上野からオメェ、歩いて来てんだから、バカヤロォ~!」

ワッキーは『上野から』の台詞を間違えて笑っちゃってます(笑)

ヒデ「電車使えばいいでしょ」
ワキ「電車?そんな金ねぇよ!そんな金あったらパン買うよぉ~・・・
    ばかやろぉ・・・・」
ヒデ「リアルですね」
ワキ「だからベロ食べてんだろぉ・・・」

ちょっと寂しそうにベロをモグモグさせるワッキーです(笑)

ヒデ「だったらお金欲しいでしょ?ダンボールよりお金の方がいいでしょ?」
ワキ「お金なんて要らないよ、そんなもん。
   電話貸せ、電話!他のキャンセルが出来るか聞いてみっから」
ヒデ「わかりましたよ、はい」

ヒデさんがポケットから携帯電話を出しワッキーに渡すと
どこかに電話をかけるワッキー。

ワキ「もしもし。あの、アタクシですね、ホームレスティーチャーの
   上野西口公園トイレ前支店の者ですけど」
ヒデ「店舗みたいな言い方すんな・・・」
ワキ「あ~、いつも有難うございます。はい、はい。ベロ食べてますよ~♪
    あのね、先月分の給料のパンが振り込まれてないんですけどぉ・・・」
ヒデ「振込み?!」
ワキ「・・・どうなっちゃってるんでしょうか?
   ああ、今、お客さんの中川さんとこ居るんだけども
   キャンセルしたいって・・・ああ、そういう、なるほど、そういうパターンも、
   ベロ食べてま~す♪はい、わかりました。
   あと、先月分の給料のパンの事なんですけど宜しくお願いします、
   はい、どうも~はい、プニョンペンです」

電話を切る前に「プニョンペン」っていうの、久しぶりに聞いた~!(笑)

ヒデ「なんですって?
ワキ「今月中に振り込みますって」
ヒデ「いや、パンの話じゃなくてよ!キャンソ~ルの話だよ」
ワキ「ああ、空き缶5トンでも良いそうです」
ヒデ「知らないもん!集める『すべ』を!」

このあと ちょっとアドリブが入ります(笑)

ワキ「なんでだよ・・・イヤなの?僕のことイヤなの?」
ヒデ「根本的に・・・嫌だなぁ・・・(笑)」
ワキ「何で?ベロ食べるから?僕、ベロ食べるからイヤなの?」
ヒデ「まぁまぁまぁ・・・ベロを含めな・・・嫌だけど(笑)

ワッキーのアドリブにヒデさん ちょっと笑ってました(笑)

ワキ「でも ちゃんと僕、英語とか喋れますよ」
ヒデ「喋れます?ホントに?」
ワキ「喋れますよ、いいんですか?喋っちゃって・・・
   ハ~リ~ポッタ~!ハ~リ~ポタ~!」
2人「ハ~リ~ポタ~」
ヒデ「わかったよ!『ハ~リ~ポッタ~』は」
ワキ「ハ~リ~ポッタ~、うまいでしょ?(^_^)」
ヒデ「上手でしたよ・・・わかりましたよ、今日だけレッスン受けますから。
    終わったら帰って頂けますもんね」
ワキ「はい、はい」
ヒデ「じゃ、そうしましょ」

ワッキーはヒデさんに向かって手を出します。

ワキ「はい、はい、じゃ・・・」
ヒデ「何ですか?」
ワキ「パン」
ヒデ「何でパン上げなきゃいけないの?」
ワキ「チラシ見てみろほら~!書いてあんだろうが~!バカァ~」

再び床のチラシを拾って見るヒデさん。

ヒデ「『ちょいちょいパンを与えて下さい』あ~、わかりました。
   サンドウィッチありますから」
ワキ「ウィッチはダメだよ、バカァ~!バターロールにしろぉ~!
   あのパサパサ感が たまんねぇんだよぉ~」
ヒデ「めんどくせ~な~オマエ」

ヒデさんが舞台袖にパンを取りに行ってる間にワッキーは
「美味しいなぁ~、ベロ。ベロ食べで~る♪」と言いながら 
口をモグモグしてました(笑)

ヒデ「これで良いでしょ?レーズン入りだけど」
ワキ「え~?レーズン入り?( ̄s ̄; 」
ヒデ「レーズン入りの方が嬉しいでしょ?(笑)
ワキ「まあ、まあ、いいや・・・」
ヒデ「小銭みたいな しまい方すんな!」

ワッキーは 貰ったパンをズボンのポッケに入れてから
上下にポンポンと飛び跳ねました(笑)

ヒデ「チャラチャラしね~だろ・・・やりましょうよ」
ワキ「やる?」

ワッキーはヒデさんを押しのけて部屋の中に入ろうとしますが
ヒデさんは しっかりブロックして通そうとしません。

ヒデ「ちょちょちょ、何ですか?ここで やりましょうよ!」
ワキ「こんな玄関なんて汚ねぇとこで やらせんのかよ!!」
ヒデ「オマエもっと汚ねぇとこに住んでんだろ!寝っころがってよ!
   充分だろ、ここで!」
ワキ「じゃ、パンくれ、パン」
ヒデ「パンあげるから」

パンを貰ったワッキー、今度は唇にパンを一瞬つけから
ポケットにしまいました(笑)

ヒデ「なんでブレスレットみたいなネックレスみたいな やりかたしてんだよ(笑)」
ワキ「やんのか?(笑)」
ヒデ「やりますよ(笑)」
ワキ「レッスン ワ~ニ」
ヒデ「レッスン ワニ?」
ワキ「レッスン ワ~ニ!」
ヒデ「オマエ『レッスン ワニ』って言ってんだろ?」
ワキ「これがホントの発音なんだよ!ちょっとオージーイングリッシュだけどな」
ヒデ「何でオージーイングリッシュなんだよ(笑)」

ヒデさん「オージーイングリッシュ」のアドリブにウケけてます(笑)

ワキ「レッスン ワニ!」
ヒデ「オマエ今はっきり『ワニ』って言ったろ!?」
ワキ「はい、言って言って」
ヒデ「レッスン ワニ・・・」
ワキ「違うよ。レッスン ワニィ!」
ヒデ「レッスン ワニィ!」

ワッキーがお腹から出る良い声で「レッスン ワニィ!」と言ったので、
ヒデさんも同じように良い声で発音してました(笑)

ワキ「ああ、いいね、いいね、良い声だね」
ヒデ「良い声、関係ないでしょ?(笑)」
ワキ「リピート アフタミー!オッケィ?アタシの後に続いて?」
ヒデ「あ~、わかりました」
ワキ「ディス イズ ア ペン!」
ヒデ「ディスイズア ペン」
ワキ「ディス イズ ア ピェン」
ヒデ「・・・ディスイズア ピェン」
ワキ「ディス イズ ア パン!」
ヒデ「出た!パン!何オマエ かっこつけて言ってんだよ!」

ここでヒデさんが 持ってたバターロールのパンの袋で
ワッキーの顔を叩くんだけど なんとハプニングがっ!!

叩いた拍子にパンの袋が破けて 中のバターロールが床に散乱しちゃいました!(笑)
ヒデさん笑いながらも焦ってパンを拾ってます(笑)
ワッキーは袋から飛び出たパンが目に当たったらしくて
「目に当たった・・・僕の、僕の目に当たった・・・」とつぶやいてました(笑)
ヒデさんは「このあとコレで何回もツッコまなきゃいけないのになぁ・・・もうダメだ」と
困惑の表情でつぶやきます(笑)

ワキ「目に当たった・・・パンが僕の目に当たった・・・」
ヒデ「はい、ゴメンネ、ゴメンネ、はいはい、わかった、ゴメンネ」

いつまでも 目に当たったとスネるワッキーに 
子供をあやすように謝るヒデさんなのです(笑)

ワキ「オッケーでしゅか?」
ヒデ「えへへ、はいはい、ごめんなさい」

どうやら このハプニングで動揺したのはヒデさんのようです(笑)
コントを再開するためにワッキーが「オッケーですか?」と聞いて
ヒデさんも「ごめんなさい」と素で謝ってました。
そしてヒデさん即座にコントに戻ります!

ヒデ「もう!パンばっかりじゃないですか!
   ちゃんとしたの教えてくださいよ!」
ワキ「オーケー、オーケー! レッスン トゥーニー!」
ヒデ「(笑)トゥーニーって言ったね?」
ワキ「レッスン トゥーニー!オッケ~?リピートアフタミー!」
ヒデ「はいはい」
ワキ「ホワイト!」
ヒデ「ホワイト」
ワキ「ホワイト ディッシュ!」
ヒデホワイト ディッシュ」
ワキ「スプリング!」
ヒデ「スプリング」
ワキ「スプリング フェスティバ~ル!」
ヒデ「スプリング フェスティバル」
ワキ「スプリング フェスティバル イン ヤマザキ!」
ヒデ「出た!ヤマザキ春のパン祭り!」
2人「ハ~リ~ポッタ~!」

本当ならパンの袋でワッキーの顔を叩くんだけど
袋が破けて使えないので、ヒデさんビンタしてました(笑)

ワキ「何で?ダメですか?」
ヒデ「だから最初に『白いお皿」って言わせたんでしょ?
    始まりましたよ確かに今年も!春のパン祭りが。
    私、参加しませんけどね!ちゃんとしたモノを教えてください!」
ワキ「今までのは ウォ~ミンアップで~す」
ヒデ「何でオマエ カタコトになってんだよ(笑)」
ワキ「ここから ちゃんとやりましょう。英会話です日本語使っちゃダメですよ」
ヒデ「そういうのですよ」
ワキ「英語オンリーですよ」
ヒデ「わかりました」
ワキ「ノー!ノー!イングリッシュオンリー!オッケ~?」
ヒデ「オッケ~オッケ~」
ワキ「ユーアンサーミー・・・(笑)あ、ユーアスクミー、ユーファースト」

ここでいつも「アンサー」と「アスク」を間違えて言うワッキーですが、
これはネタなのか、本当に間違えてるのか?(笑)

ヒデ「ワッチュアネイム」
ワキ「オゥ~!マイネ~ムイズ クロダ!」
ヒデ「あ、黒田さん・・・」
ワキ「ノーゥ!!イングリッシュ オンリー!」
ヒデ「あぁ・・・ミスター クロダ?」
ワキ「ノゥ!!アイアム ユア ティーチャー!
   ユゥ ハフトゥセイ クロダサン」
ヒデ「ん???」
ワキ「ユゥ ハフトゥセイ クロダサン、カモン!!」
ヒデ「クロダサン」
ワキ「ノゥ・・・」
ヒデ「クロダサーン!」
ワキ「ノゥ!!」
ヒデ「クローダサーン!」
ワキ「ノーゥ!!」
ヒデ「何て言えば良いの?!」
ワキ「クロワッサン♪」
ヒデ「帰れ!」
2人「どうも有り難うございました!」

ヒデさんはお辞儀の後で ニコニコしながらワッキーと顔を見合わせて
舞台袖に戻っていきました。
きっとパンの袋のハプニングがあったから
なんとか無事にコントが終わってホッとしたんでしょうね(笑)

私は今日もワッキーの名前を叫んでみました!
ワッキーは客席に手を振って笑顔で舞台袖に戻っていきましたよ(^▽^)
うん、今日も可愛い~♪



●5組目:水玉れぷう隊

わーい!水玉だ~!アキアキは今日も可愛い!!(>▽<)きゃー♪
ネタはショートコントです。
もう、これは大爆笑ネタですよ!!

最初に自己紹介のトークでアキの顔を誰かに似てると言って
「幸が薄そうな顔やな」とケンが言ったので
ショートコントの途中でアキが思い出したように
「誰が幸薄いねん!」とツッコんでたから笑っちゃった~(笑)


●6組目:パンクブーブー

電車のアナウンス学校が出来るというネタと
時代劇の悪巧みのネタでした。
面白かったですよ~♪


●7組目:ショウショウ

相方のせいで良い事がない!というネタと
アニメの声や踊る大走査線のマネをしてました。
面白かったよ!


●8組目:木村祐一

モニターに変わった商品や物を映して
いろいろと文句を言う、というネタです(笑)
「甘栗太郎」へのツッコミが笑っちゃったわ~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

●スペシャルコント:「はきだめの犬」

今日の「はきだめの犬」も 途中でちょいちょいアドリブが入って
かなり楽しめました(笑)
タカトシのタカが 今日は一番面白かったかな!
みんなに いじられてるうちに体が熱くなったらしくて
役でかけてたメガネが曇ってきちゃったの!(笑)
「メガネ曇ってるぞ」って またツッコまれて 右往左往してまし(爆)

この舞台は やってる芸人さん達も毎回楽しそうなので
見てて飽きないです(^▽^)

以上です。
●前説:ザ・パンチ

以前にも見たことがあるコンビです。
片方がパンチパーマで紫色の上下のスエット来てます(笑)
今日は修学旅行生が沢山来てて、やたら盛り上がってました。


●1組目:まちゃまちゃ

今日はバレンタインということで、
「バレンタインっていう大事に日にルミネに来てる女性、大丈夫かぁ~!?」
と軽くお客にツッコミを入れてました(笑)
この後もバレンタインの手作りチョコの話や占いにハマる女性の話で
大盛り上がりです!面白かった~(^▽^)


●2組目:ペナルティ

おっと、油断してたら もうペナだ!(笑)
今日のネタは「キューピッドつばさ」かも?と期待してたけど
暗い舞台にはイスが2個セットされました。
う~ん、どうやら じいさんロボのようですね(笑)

舞台が明るくなるとイスに座ってるヒデさんが
「暇だなぁ」とつぶやきながら 携帯をいじってます。

今日のヒデさんのファッションは「ぶちぬき」に出てた格好と同じです(笑)
ぶちぬきと違ってたのは靴で、ぶちぬきでは白いスニーカーだったけど
ルミネでは茶色のサンダルでした(笑)なぜに便所サンダル?(笑)

ヒデさんが暇そうにしてるとピンポーンとドアの呼び鈴が鳴ります。
「は~い」と言いながら玄関に行くと
そこにはヨボヨボのじいさんが居ます(笑)

今日のワッキーは ももひきを すごく下のほうで履いていて
股の部分が ほぼ膝の所まで下がってました(笑)
プルプルしながらワッキーは ももひきの股の部分を引っ張ってました(笑)

ヒデ「うわ~!ビックリした!おじいさん?」

ワッキーが「あ~~~う~~~」と言いながら歩いてくると
ヒデさんがビックリしながらもワッキーを玄関に誘導してあげてます(笑)

ヒデ「はい、こっち、こっちだよ。なあに?なあに?」   
ワキ「あのぉ~、わたくしぃ~、次世代お手伝いロボット、
   『じいさんロボ』と申しますぅ~はふはふぅ~」
ヒデ「ロボットなのぉ~?(笑)」

ヒデさん かなり驚いてます(笑)

ワキ「わたくし 次世代お手伝いロボットです。身の周りのお世話をいたしまふ~」

そう言いながらワッキーは ももひきの股間の部分から右手を入れて 
自分の太ももを さすってます(笑)

ヒデ「お前がお世話されなきゃ行けない感じだろ」
ワキ「あのぉ~、お見かけした所、30代の、独身の、
   一重まぶたの・・・一重まぶたに見えます」

ワッキーは「一人暮らしの」という台詞を間違えて
「一重まぶた」と2回言ってしまい、自分で笑っちゃいます(笑)

ワキ「今、30代の方、無料お試しキャンペーン中なので是非お試して下さい」
ヒデ「ドモホルンリンクルかよ」
ワキ「どうぞ、お試ししてくだはい」
ヒデ「僕は身の周りのことは自分で出来るんで・・・」
ワキ「無料なんで・・・是非お試しください・・・・」

断るヒデさんに対して ワッキーは しつこくお願いします。

ヒデ「この辺、僕以外に30代の独身たくさんいますから」
ワキ「洗濯とか やりますんで・・・」
ヒデ「僕、そういうの好きでやる方なんで、だいたい大丈夫・・・」

と、ここで、今までヨボヨボじいさんだったワッキーが豹変します!

ワキ「試せ!コノヤロー!!試さないと目の白いトコだけペロペロ舐めるぞっ!」
ヒデ「わかりましたよ・・・」

ワッキーは相変わらず ヨロヨロしながら空中をジーっと見てるので
ヒデさんが「僕、見えてます?」と確認してました(笑)

ヒデ「お話しだけ聞きますよ、どうぞ上がって下さい」

ワッキーはヒデさんにつかまりながら、ヨボヨボと歩き出します。
ヒデさんはワッキーの手を取って歩くのを手伝います。

ヒデ「手伝われてんじゃ~ん!どうぞ、どうぞ、はい・・・」

呆れながらもワッキーにイスを勧めるヒデさん。
やっと玄関から居間のイスに辿り着いたワッキー。

ワキ「疲れたぁ~・・・」
ヒデ「も~う?」
ワキ「すみませぬ・・・あのぉ~、あなた様のことを、
   なんとお呼びしたらいいのかぁ~・・・」
ヒデ「ああ、中川でいいよ」
ワキ「中川さまだぁ~、中川さまぁ~!」

まるで王様にお辞儀するように 身体を上下させるワッキー(笑)

ヒデ「中川様って・・・さん付けでいいよ」
ワキ「・・・サン・中川」
ヒデ「メキシコ人かっ!頭に『さん』付けなくていいよ」

ここでワッキーが 右手の指を3本出して頭につけます(笑)

ヒデ「頭に3付けなくていいよ!」
ワキ「あのぉ~、お腹とか空いてません ん?」

ワッキーの顔が 微妙にしゃくれてます(笑)

ヒデ「キャラわかりにくいよ。。。空いてますけど、どういうことですか?」
ワキ「あのぉ~、わたくしの体の中には
   世界のありとあらゆる料理のレシピがインプットされております。
   例えば、和!」
ヒデ「和食・・・」
ワキ「洋!」
ヒデ「あぁ、洋食」
ワキ「中!」
ヒデ「あ~、中華だ」
ワキ「マ~!」
ヒデ「マ~!って、なんだそれ?」
ワキ「麻婆豆腐です」
ヒデ「『中』に入れとけよ、それ!」

ワッキーが透き通った高い声で「マ~!」と叫んだので
ヒデさんも同じ声で「マ~!」と叫んでました(笑)
ワッキーはかなり しゃくれた怖い顔になってたので
ヒデさんが「怖ぇ~」と笑ってました(笑)

ヒデ「作りたいの?」
ワキ「じゃぁ、麻婆豆腐作りましょうか?」
ヒデ「いや、何でもいいですけどもぅ。。。」
ワキ「キツチンはどこです?」
ヒデ「『ツ』でけぇな。。。あそこです」
ワキ「遠いなぁ・・・」
ヒデ「ワン、ツーで行ける」

ここでワッキーが立ち上がり ヨロヨロと舞台の前の方に歩いてきます。
最前列のセンターに座ってたので
もう、直ぐ目の前にヨボヨボワッキーが迫ってきました!(笑)

ワキ「着いたー!」
ヒデ「そりゃ着くよ」
ワキ「満州へ着いたぁ!」
ヒデ「戦争終わったぁ」
ワキ「これが冷蔵庫ですか?」
ヒデ「まぁ、備え付けの小さいやつですが」

ワッキーが一生懸命に冷蔵庫を開けようとするけど開かないようす(笑)

ヒデ「あ~、じゃ開けますよ、はい」
ワキ「あぁ~、さすが独身の一人暮らしの一重まぶた」
ヒデ「こだわるね、そこ」
ワキ「冷蔵庫の中には卵1個とキュウリ1本しかございません」
ヒデ「いや、恥ずかしいですね~」
ワキ「よ~し、これで海老グラタンを作るぞ!」
ヒデ「いや無理ぃー!エビ無いからぁ!」

ここで急にまたワッキーのキャラが変貌。
ちょっとエロい感じでソフトに言います。

ワキ「じゃぁ、玉子焼きにしよう~」
ヒデ「何でエロい言い方すんだよ」
ワキ「それでは わたくし、卵を割ります!」
ヒデ「はいはい」
ワキ「卵割モード!ウィ~ンウィ~ン」

ここからは ワッキーの自由演技です(笑)
ひじや目から色んなものが飛び出たり、股間に手を当ててヒラヒラしたり
途中でヒデさんにも ちょっかい出してました(笑)

ワキ「ウィ~ン、ブィ~ン、ビロビロ、ウィ~ン」
ヒデ「わぁ!すごい!」
ワキ「コンコン、パカッ!」
ヒデ「普通に割れよ!」

ヒデさんがワッキーの頭を叩いて ツッコミ完了(笑)

ヒデ「何時間かかるのぉ、卵割るのに!」
ワキ「疲れた・・・」
ヒデ「疲れますよ、あんだけ動いたら(笑)」
ワキ「つかれた♪」
ヒデ「可愛く言ってもダメ(笑)」

ここでヒデさんの携帯がマナーモードで「ン~ン~」と鳴り出します。
携帯を取り出そうとヒデさんがズボンのポッケを探っていると、

ワキ「あぁ~・・・空襲だぁ~(ToT)」
ヒデ「終わった!違うよ、コレコレコレ!」
ワキ「エチケットブラシですか?」
ヒデ「あったけども、そういうの!(笑)
   ピッ!もしもし?うん、コンパ?行く行く!
   8時?渋谷ね、オッケ~♪」

『コンパ』という言葉に反応するワッキー(笑)

ワキ「なんか上着貸して下さい」
ヒデ「えっ?来る気?ダメですよ~!」
ワキ「や~ん、や~ん」
ヒデ「や~ん、じゃないですよ!」
ワキ「コンパ盛り上げモードとか入っておりまする♪
   例えば『古今東西』モードですとか」
ヒデ「ホントですかぁ?じゃ、僕からスタートする古今東西
   47都道府県、行きますよ。 
   せ~の、パンパン(手拍子)、北海道、パンパン
ワキ「長州、パンパン」
ヒデ「岩手、パンパン」
ワキ「薩摩、パンパン」
ヒデ「青森、パンパン」
ワキ「江戸!」
ヒデ「古いよ全部!ダメですよ、そんなのぉ」

ヒデさんは直ぐにでもワッキーに帰ってもらいたいけど
なかなか引き下がらないワッキーです(笑)

ワキ「わかりました!お酒飲むときとかの一気コール!」
ヒデ「まぁ、盛り上がったら あるかもしれませんねぇ・・・」
ワキ「一気コール盛り上げモードというのも入っておりまする!」
ヒデ「ホントですかぁ?じゃ、試しにやってみようか」

2人でビールジョッキを持った設定ではじめます(笑)

ワキ「♪はい、はい、戦争で♪友達が♪流れ弾に~当たったよ♪」

このあとワッキーの一人芝居が始まります(笑)

ワキ「バン!(銃声)『うぅ~ん、うぅ~~~ん!』(苦しむ佐々木)
   『佐々木!佐々木、大丈夫か!?』
   『うぅ~~~ん、うぉ~~~ん!もうダメだぁ・・・じいさんロボ二等兵!
   一人で日本に帰ってくれ・・・』
   『バカヤロウ!2人で日本に帰るって言ったろ!」』
   『ウォ~~~~ッ、ウォ~~~ッ!この俺の心臓を
   女房に形見として渡してくれ・・・』ドクドク(心臓の音)
   『佐々木ぃ~~!』ドクドク・・・
   ドックンドックンドックンドックン一気!一気!」
ヒデ「飲みずれぇよ!おい、帰れ!もう帰れ!」
ワキ「連れてって、連れてって、コンパ連れてって!」

ここで 駄々をこねたワッキーがワッキーダンスが始めます(笑)
ヒデさんが舞台袖に歩いて行き、いよいよドロップキックです!

助走をつけてジャンプ一発!「帰れよ!」とヒデさんが叫んで
ドロップキックが見事に決まり
ワッキーは舞台袖まで吹っ飛んで行きました(笑)
倒れてショートしてるワッキーを見たヒデさんが
ワッキーのズレたカツラを見て驚きます。

ヒデ「あっ!!」
ワキ「ブヒッ!」
ヒデ「完全にオデコが紛失してる・・・
   うぁ、爆発すんじゃないの?これ!怖い怖い!」
ワキ「ブヒッ!ブヒッ!ブヒブヒ ブィ~~~ン!」

ワッキーは芝刈り機をやりながら 舞台袖に戻っていきますが
途中で舞台袖の つい立に右手がひっかかります(笑)

ヒデ「お前のサジ加減だろう・・・」

ヒデさんの軽いツッコミが入りました(笑)
そのあと ヒデさんはコンパに行こうと準備していると
またもや呼び鈴がなりました。

ワキ「ピンポーン」
ヒデ「今度は誰?」
ワキ「ばあさんロボです♪」
ヒデ「帰れー!」
2人「ありがとうございました」

お2人がお辞儀をしたので
まずはヒデさんの名前を叫びました!
私の直ぐ後ろの席にいた ふうかちゃんもヒデさんの名前を呼んだので
気づいたのか、ヒデさんが「どうも」と客席に笑顔を見せてくれました!
良かったね♪ふうかちゃん(^▽^)

その後直ぐにワッキーの名前を叫ぶと
隣に居たリコちんもワッキーコールしてました(笑)
ワッキーは ばあさんロボの長いカツラを取って
ブンブン振り回して客席に挨拶してくれました\(^▽^)/
その仕草に、修学旅行生もキャーーー!と歓声をあげて喜んでました♪


●3組目:ブラックマヨネーズ

M-1で優勝したコンビですね。
どんな漫才かなと思ったら、意外に普通でした(笑)

朝、起きれないというネタで、鶏を飼うという所が面白かったわ♪
それにしても右に立ってる人(名前知らなくてすみません)の肌は
すごいデコボコでした!(笑)


●4組目:チーモンチョウチュウ

最近よく7じ9じで見ますね。
今回もファミレスで3文字だけで会話するというネタでした。
左に立ってる白井くんの声が高くて妙に面白い(笑)


●5組目:じゃぴょん

以前にも見たことのある、学校のコントでした。
ちょっと不良っぽい生徒と ハゲの先生が出てきて
服装の乱れをチェックするというネタです。
面白かったよ~(^_^)


●6組目:ココリコ

これまた いつものネタです。
さいきんは よくココリコに当たるなぁ~(笑)
客席が一番沸くのは やっぱりココリコの登場でしたね。
特に修学旅行の生徒には大人気でした。


●新喜劇:クイズ!ファミリーでポン!

今日は大阪の内場組の新喜劇でした。
うどん屋さんでクイズ番組の収録をするという話です。
初めて島木譲二を見たけど、大きかった~(笑)
ちゃんと「新宿名物パチパチパンチ」って言ってたよ(笑)
あと、ボコボコヘッドもやってました♪

みんなで一斉にコケる所は さすがに年季が入ってて
素晴らしかったです(笑)

以上です。
≪ Back   Next ≫

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]