Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●前説:アホマイルド

掛け声の練習をするときに アホマイルドが「ルミネtheよしもと」
お客さんが「7じ9じ」と言ったあと、
アホマイルドが「がんばれ!」と言ったら
お客さんに「琴欧州」って言ってね、とお願いされます(笑)
ルミネで応援しても琴欧州には聞こえないと思うけどね~(='m') ウププ


●1組目:ダイノジ

2人で あるあるな事を話し出します。
修学旅行で ありがちな事とかね。
でもことごとく 大竹が変なことばかりするので
かなり笑っちゃいました(笑)


●2組目:あべこうじ

わ~い!今日はあべちゃんも出てるのね!
物事をハッキリ言えない性格なので、男らしい男になりたい!
という話から、なぜか何故かウインナーが大好き♪という話になり
途中で他のネタをやりながらも、途中でウインナーの話に
戻ってきちゃうというネタでした。
やっぱ あべちゃんは面白いよ~(⌒▽⌒)アハハ!


●3組目:サカイスト

2人が挨拶したときの お兄ちゃんの声が めちゃめちゃ高くて
客席が大爆笑!(笑)
本人は なんでお客さんが笑ってるのかわからなかったみたい。
そのあとも アドリブなのか良くわからないけど
お兄ちゃんの妙な発言に 弟が適当にツッコムという感じでした(笑)
ネタは弟じゃなくて妹に朝、起こされたいというネタでした。


●4組目:ラフ・コントロール

前にも見たバイオレンスなネタです。
本当に痛そうなんだよね~(^^;;

●5組目:ペナルティ

今日は何のネタかな?と暗い舞台を見ていたら
子供用の椅子と机が置かれてました。
妖精シゲルかな?と思ったら なんと!「サンタきよし」でした!!
そっかー、クリスマスが近いから、このネタなんだね(^▽^)
きよしは初めて生で見れるので ワクワクでした~♪

ヒデさんは黄色い帽子にストライプのシャツを着て
水色のオーバーオール姿のチビッコです。
座ってた椅子から立ち上がり
「クリスマスだっていうのに、つまんないなぁ。
どうせサンタクロースなんて いやしないんだ!」とグチってます。

するとブォンブォン!とバイクの音がするので
ヒデさんは家の窓から外を見るような仕草をして
なんだ?という表情。
すると どこからともなく声が聞こえてきます。

「サンタクロースは本当に居るんだよ!」とワッキーの声。
「誰だ?!」とビックリするヒデさん。
ここでジングルベルの曲とともに ワッキー登場!

メリークリスマスと書かれた赤いフンドシ一丁の姿で
「男」と書かれた赤いヘルメットをかぶり
赤いブーツを履いてビニール袋を持ち
ステップを踏みながらワッキーが現れると、
客席から歓声と悲鳴が起きました(笑)

♪ジングルベ~ル ジングルベ~ル鈴が鳴る~♪
♪オヤジの背中で 鈴が鳴る プニョンペン♪

「うわぁ、気持ち悪いー!誰だ、オマエ!」」と怖がるヒデさんに
ワッキーが「サンタクロースだ!男の中の男、きよしだ!」
と ドスの聞いた声で言うと
ビビッたヒデさんが「誰なの?この人!」と怪しがります。
すると「お母さんを呼んでも無駄だぞ!
大人には この姿は見えんのだ!」と 男らしく言います(笑)

ヒデさんが「嘘だ!ヘルメットかぶってるじゃないか!
サンタクロースのクセに!」と指摘すると
「だって、原チャリで来たんだもん」と答えるワッキー(笑)
「あ、さっきのバイクの音が そうだったんだ。。。
いや、嘘だ!だってフィンランドだぞ!原チャリなんて無理さ!」
と指摘をすると ワッキーが
「いやぁ、荻窪だ」と答えたので
「直ぐそこだぁ!そんな身近にいたのかい?」と驚くヒデさん(笑)

でもまだ納得の行かないヒデさんは 
ワッキーが持ってきたビニールの袋を見て
「嘘だ!布の袋かと思ったら ビニール袋じゃないか!
それも東京都指定のゴミ袋じゃないか!!」と怒って袋を触ろうとすると
ワッキーが「触るなぁ!この中にな、クリスマスプレゼントが
沢山入っているんだろう~?」と言います。
「だ~ろぉ~?」と言いながら顔がブルース・リーみたい(笑)

ヒデさんが「どっちなんだよ」と聞き返すと
「だから入っているんだろぅ~?」と同じ答え(笑)
「聞くなよ、入ってるの入って無いの どっち?」とヒデさんがもう一度聞くと
「・・・だからその・・・『だろぉ~?』って言うのは
コロ助で言う所の『コロ助ナリ~』みたいなもん だろぉ~?」と答えると
ヒデさんが「ややこしいね」と困惑してます(笑)

ここでワッキーが「オマエ、サッカーが好きだろぅ?」と聞くと
「くれくれー!サッカー好きだよ!なに?何をくれるの?」と喜ぶヒデさん。
ワッキーが♪オ~レ~オレオレオレ~♪と歌いながら
袋からグレープフルーツを取り出して
それでリフティングをします。それもかなり上手です(笑)
そして そのグレープフルーツをくるっと裏返すと
そこには黒いマジックでナイキのマークが描かれてました(笑)

てっきり本物のサッカーボールがもらえると思ったヒデさんは
ガッカリして、「なんだよ、それ!」と文句を言いますが、
ワッキーは「ナイキだぞ、いいだろ?」と言って
ナイキのマークと同じように 首をグイッと動かします。
どうやらこの仕草が気に入ったようで、このあとも何度も出てきます(笑)

ヒデさんが それを見て「おもしろくねー!」と言うと
ワッキーが寂しそうに じぃ~っとヒデさんを見つめます。。。
するとヒデさんが「おもしろい、おもしろい」と小声で言ってあげてました(笑)
こういう小さい掛け合いが面白かったりするんだよね(・m・ )クスッ

「オマエが好きなのはアニメだよな?知ってるぞ!」
とワッキーが言うとヒデさんが喜んで「うん、まさか~?」
と袋から何が出るか期待してます。
袋に手を入れて ゴソゴソやってるワッキーが
♪てってって~ててててて~て て~ててってって♪
とアンパンマンの曲を歌いながら
袋から人形を出すのをもったいぶってます(笑)

「あ~、それだよぉ!」と喜ぶヒデさん!
しかし、袋から出したアンパンマンの人形には顔がありません(笑)
「あああぁーーー!おい!肝心な頭の部分は?」とヒデさんが聞くと
「ジャムおじさんが投げてくれるんだろぅ~?」とワッキーが言って
「え?ホントかい?」とヒデさんが喜んだら
「ジャムおじさ~ん!」とワッキーが叫びます。

「ビヨォ~ン、だろ!」と言ってワッキーは自分の顔を
人形の上に乗せます(笑)
「おじさんマンじゃないか!」と怒るヒデさん(笑)
ワッキーは「違う、ダロパンマンダ!ダロパーンチ、ダロエルボー!」
と言いながらヒデさんにちょっかい出します(笑)
そして さっきもやった ナイキの形と同じ首の動きをします(笑)
お客さんも その妙な動きで笑い出します♪

「ダメか?」と言いながらワッキーがゴミ袋の中をゴソゴソと探します。
その仕草を見たヒデさんが
「ホームレスにしか見えね~な」とつぶやきます(笑)
もう何もあげるものが無くなったのか、
ワッキーが自分の胸毛をむしって「胸毛、食べる?」
とヒデさんに差し出すと
「もう、帰って、帰って!!」と怒り出すヒデさん(笑)

「帰れじゃね~だろぉ~?良く聞け!
マイケルもマコーレ・カルキンもタイガー・ウッズも
みんなオレが才能を引き出してやったんだ!
オマエも隠れた才能を持ってる。それを引き出してやるんだ!
それがホントのクリスマスプ・・・・」
ここまで一息で喋ってたワッキーは 
最後のところで息が続かず言えなくなります(笑)

「息継ぎしろよ!最後まで言えてねーよ」とヒデさんにツッコまれますが
ワッキー気にせずに「お前は俳優が向いてる!」と決め付けます(笑)
「ドラマのエチュードやろう」とワッキーが言うと
「エチュードなんて小学生はわかんないよ」とヒデさんが言うのに
「設定を決めるからな、そうだな、東武東上線だ!
トレンディードラマみたいにな、
サラリーマンが電車でつり革につかまって、
そこで昔の彼女を見つけて二度見するんだ」
と勝手に設定を決めます(笑)

「うん、わかったよ」と素直に応じるヒデさん。
「ヨーイ、ヌン!」とワッキーが掛け声をかけると
ヒデさんが電車のつり革につかまってる芝居をします。
そこで、ふと見た所に 昔の彼女を見つけて、
え?って感じで二回見ます。
かなりナチュラルな演技です♪

でもワッキーは「大根役者!もっとトレンディードラマみたいに
自然にやらないとダメだろ!!」と怒り出します。
「小学生にしては飲み込み早い方だと思うけど・・・」
とヒデさんが悔しがります(笑)
今度はワッキーが同じシチュエーションで演じて見せます。
「じゃ、今度の設定は半蔵門線で」とワッキーが言うと
「何で自分だけ、ちょっとオシャレな感じなの?」
とヒデさんがツッコミます(笑)

ガタンゴトーンと言いながらワッキーが
電車に乗ってる仕事帰りの疲れたサラリーマンを演じます。
そこで彼女を見つけて 2回見るんだけど
めちゃくちゃオーバーアクションで 凄い顔で睨んでます(笑)
「なんだよそれ、トレンディーじゃなくてバラエティーになってるよ!」
とヒデさんのツッコミが入ります(笑)

次にワッキーは「オマエは俳優には向いてないな。
動きが良いから、ダンサーだろぅ?」と言い出します。
そしてワッキーは「この踊りをやれ」
とワッキーダンスを始めちゃいます(笑)
ヒデさんは「そんなのヤダよ~」と言ってダンスをやめさせようと
ワッキーの腕をつかもうとしますが、
一度でつかめずに空振りします(笑)

すかさずワッキーが「今、一度でつかめなかったでしょ!」
とツッコんできたので ヒデさんが
「つかもうとしたら コンタクトがズレて腕が見えなかった」と
笑いながら言い訳してました(笑)

「マイケルは一発でこのダンスを覚えたぞ!」とワッキーが言うと
ヒデさんが「僕には向いてないかも・・・」とちょっと落ち込みます。
ここで、ワッキーが
「オマエにもな、何かの世界でトップになれる才能があるんだ!
それはな、歌手だろぅ?」と言い出します。

ヒデさんは「歌手!実は僕、歌手になりたかったんだよ!!」
と声を弾ませます。
「そうだと思ってな、ラジカセを持ってきたんだ」と言って
ワッキーが袋から小さなラジカセを取り出します。
それを見たヒデが「平成17年のわりには こんなラジカセかい?」
と つぶやきます(笑)

「さ、この歌を歌うんだろぅ~?マイクと歌詞カードもあるぞ」
と言ってヒデさんに渡すワッキー。
「うん、わかった」と喜んでマイクと歌詞カードを受け取ったヒデに
「ここで歌うんだろ~、ココスだ!」と左胸を叩くワッキー(笑)

よく知らないんだけど、ココスってファミレスだっけ?(笑)

ヒデが舞台のセンターに立ち「あずさ2号」を歌い出します。
ワッキーは椅子に座って 上手に歌うヒデさんを見ながら
「おお~、うまいな~!」と小さい声で言って感心しています(笑)

ヒデさんの美声が生で聞けて 私はウットリ状態(* ̄。 ̄*)ウットリ

途中からワッキーも 机に隠しておいたマイクを取り出して
ヒデさんと一緒に歌い出します(笑)
ヒデさんは どこにマイクを隠してたんだ?と
机の中を覗いてました(笑)

このあと2人でハモったりして、本当に上手なんだよね~!!
テレビで2人が「あずさ2号」を歌ったときは短いバージョンだったけど
ここではバッチリうたってくれてます♪

そして「♪8時丁度の~野口吾郎で~♪」と
ワッキーが野口吾郎のものまねを始めたところで
ヒデさんが「なんだよそれ?!」と言って
舞台の左袖に歩いていきます(笑)
そう、ここでドロップキックですよ!
客席からもヒデさんのドロップキックが始まるぞ!という期待で
「きゃーーー!」と歓声があがります!

見事にドロップキックが決まると 
倒れたワッキーがふんどしの股間を気にしてます(笑)
そうだよね、ポロリしたら大変だもんね(爆)

ヒデさんが「まだ7時過ぎだけど帰ってよ!」と言うとワッキーが
「今ので解ったよ!オマエに一番向いてる職業はな・・・」
と言ってヘルメットを脱ぎながら
「オレの後継者だろうぅ~!」と言うと
ヒデさんが「帰れー!」と言ってオチになります♪

お辞儀をしてる2人に
私の後ろに座ってたバデコちゃんが「ワッキー!」と声を掛けたので
私もすぐに「ワッキー!」と声を掛けました(^ ^ゞ
他のお客さんからも声があがってたので、
最初ワッキーは舞台の上にある袋を持って
うつむいてユックリ歩いてたけど、
袖にはける手前で 客席に向かってニッコリしてくれました♪
今日のワッキーも可愛かったよぉ~!

寒いのにフンドシ一丁で、よく頑張りました( ^o^)\(^-^ )ナデナテ"


●6組目:南海キャンディーズ

今日一番の歓声が起きました!
本当に凄い人気なんですねー!!
私も初めてルミネで見れたので大喜びしちゃいましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ネタは、ストリート・オペで路上で医者がオペをするの(笑)
最初のうちは 山ちゃんの軽快なツッコミが冴え渡って
しずちゃんも いい感じにボケて笑が取れてたのに、
なぜか途中から山ちゃんがネタを忘れて真っ白になったらしくて
続けられなくなっちゃいました(笑)

どうしてもネタが思い出せなかったみたいで
お客さんに謝って 別のネタをやっていい?と聞くと
拍手が起きたので 今度は子供とお姉さんのネタをやってくれました(笑)

山ちゃんがネタを忘れてオロオロしてるのに
何のフォローもせずニコニコしてる
マイペースな しずちゃんが可愛かったよ(笑)


●7組目:Bコース

以前に一度見たときには ちょいスベリ気味のネタだったけど
今回は面白かったよー!
子供の頃の思い出で、運動会のリレーをやろうってネタなんだけど
テンポが良くて次々にギャグが出てくるし、
オカマキャラも ちょいちょい出てきて
すごい笑ったーー!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


●8組目:POISON GIRL BAND

前のBコースのドタバタとは うってかわって
低いテンションのポイズン(笑)
今日のネタは ディズニーランドで ミッキーと相撲を取るネタです。
阿部くんの髪の毛が やたらサラサラだなと思ったら
三日ぶりに髪を洗ったって言ってました。。。おいおい毎日洗えよ(^^;;


●9組目:佐久間一行

さっくんだぁ~、さっくんだぁ~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
今日もグリーンのスカーフをして
グリーンのジャージのズボンをまくって登場!
うん、可愛いです(*^^*)

最初にエレベーターやエスカレーターでの微妙な話をしてから
宝探しのコントをしてくれました。
今日もさっくんワールド炸裂で、ほんとに面白かったよぉ~♪
宝探しで洞窟に入って矢が頭に刺さるシーンが大好き!!(笑)


●10組目:ショウショウ

誰も僕達のこと知らないでしょうから
持ち時間は8分だけど6分で帰りますって言ってました(笑)
アニメの声のまねをしたりして、面白かったです!


●11組目:ブラザース

今日も紙芝居のネタだったけど、こないだとは違う話しでした(笑)
最初に浦島太郎で、次が赤頭巾じゃん。
このネタって 後ろの席の人は紙芝居が見えにくいから
解りにくいと思うけどね・・・でもネタは面白かったです!


●12組目:ルート33

今日はのネタは 売れたら豪邸に住みたい、と言って
へんてこな豪邸の話をしてました(笑)

以上です。
PR
かなり寒い一日でした(((=_=)))ブルブル
東京ドーム ラクーアの野外ステージでイベントが行われたので
寒さが身に染みました(^^;)

イベントは2時半から始まる予定だったけど 
初めて行く場所だし12時半過ぎには会場に行ってみました。
そしたら、すでにペナ友さんが席を取っててくれました!
ありがとう~ヽ(=´▽`=)ノ

みんなでお喋りしながら始まるのを待ってましたが
始まったのは ちょっと遅れて2時40分でした。
最初にMCの女性が現れて、そのあとにペナの登場です!

ワッキーはジーパンに黄緑色のトレーナーで
右胸にはバッジを2個つけてます。
ヒデさんはジーパンにジャケット姿ですが、
白地に文字がプリントされてる ちょっとボロボロっとしたジャケットでした。
そして何故か透明なプラスチックのフレームの眼鏡をかけてます(笑)

出てくるなり、ヒデさんが
「コンタクトを失くして、眼鏡をかけてきました」とバツが悪そうにしてます。
そして「おぎやはぎから眼鏡を借りました」と笑ってます(笑)
ワッキーが「(おぎやはぎは)そんな眼鏡持って無いでしょう」
とツッコンでました(笑)

会場は遊園地が見える場所だったのでヒデさんが
「メリーも ゴーランドしてますね~!」と言うとワッキーも
「(イルミネーションの飾りが)クリスマスだね~」と言って
2人ともキョロキョロしてました(笑)

そして「今日は握手券を持ってる人は どのくらい居ますか?」
と会場のみんなに手をあげさせます。
さっきMCの女性が同じ質問をしたときには
あまり手をあげてる人が居なかったのに
ペナが聞いたときには殆どの人が手をあげてました(笑)

会場の直ぐ横に臨時のDVD販売コーナーが設けてあったので、
「握手券を持ってない人はDVD買って下さい!」と
手をあげてない人にお願いしてました(笑)

本当に今日は寒くって ペナの2人もその話題から話し出しました。

ヒデ「寒いですね~!でもあなたは毛深いから羨ましいです」
ワキ「毛深くても寒いですよ~(笑)」
ヒデ「でも、僕なんかはギャランドゥくらいしか生えてないですけど」
ワキ「僕は胸まで生えてて 全部ドゥ!ですから(笑)」
ヒデ「なに、クックドゥーみたいに言ってるんですか」
ワキ「来年は このギャグで行きますよ!」

でたー!新ギャグの『全部ドゥー』だぁ~\(^▽^)/
会場は殆どペナファンだから、もちろん全部ドゥーも知ってるので
ばっちりウケてましたよ~♪

ワキ「ここは水道橋駅が近いですよね?僕の縁の地なんですよ!
   この近くのタイ料理屋さんでバイトしてたんです」
ヒデ「ああ、あなたが大学の寮を夜逃げした時ですね。
   全部日本語で『さがさないでください』って書いた手紙を残して。
   (はっと気づいて)全部ひらがなで書かれてましたね(笑)」

そうか、ワッキーがバイトしてたのは水道橋のタイ料理屋だったのね。
それよりヒデさん、全部日本語って・・・(笑)

会場のお客さんをキョロキョロ見たワッキーが
「みんな何処から来たの?東京以外の人もいるかな?」と聞いてきました。
「千葉から来た人!」と言って手をあげた人を見て
「あ~、千葉っぽいね」と言い、
「埼玉から来た人!」と聞いて手をあげた人を見て
「あ~、埼玉っぽい」とニヤニヤ笑ってます(笑)

「一番遠くから来た人は居るかな?」と聞くと
青森から来たという人がいて、
会場中からも「お~!」とどよめきがおきました(笑)

次に2人の今日のファッションの話になりました。

ワキ「いいでしょ、僕の今日のファッション!グリーンで」
ヒデ「カッパの親分みたいだな(笑)」
ワキ「今日ね、この服の胸にバッジを2個付けてきました♪
    朝出かけるときに迷ったんだよね。3個つけようかって(笑)」
ヒデ「30オーバーでバッジデビューですか(笑)」
ワキ「さっき青森って言ってたけど、そのバッジがリンゴだったので
    さすがに止めました(笑)」

バッジは小さくて良く見えなかったけど 一つは黒と黄色のチェックで
真ん中に赤い文字が書いてあったかな。
もう一つは周りが黒で真ん中が白っぽいバッジでした。

ワキ「ヒデさんのジャケットは、なに?古新聞なの?(笑)」
ヒデ「ちょっとね~、ボロボロなんですけどね。
   良かれと思って着たんですよ(笑)」

このボロボロの古新聞ジャケットは あまり見たことないですね。
これから ちょいちょい着るのかな?(笑)

今度はペナが大好きなチビッコの話です。
ワッキーが会場を見て「あ、チビッコも来てますね」というと
私の隣に座ってたバデコちゃんや ちょっと前に座ってる
フウカちゃんが はーい!と手をあげてました。
でも、ペナの2人はあまりよく見えなかったのか、
反応してくれませんでした(^^;)

前の方に座ってるチビッコに「何年生?」とか
「何係り?」と聞いてました。
2年生の男の子が「お配り係り」と答えたらしくて
ペナの2人が「あ~、お配り係り!いつもお配りと 気配り、ありがとう」
と言って笑ってました(笑)

ここでチビッコの為にワッキーがクイズを出してくれる事に!
「動物クイズを3つ出します♪全問正解したら 
おやつのキュウリをあげる♪」
これって迷子センターのネタだね(^_^)

第一問目にゴリラのマネをするワッキー。
ヒデさんが一番前に座ってるチビッコに何の動物か聞くと
素直に「ゴリラ」と答えました。
「見るからにゴリラだもんね~」とヒデさんが言ってました(笑)

ここでワッキーが「どうかな~?」と言ってから
「ワンッ!」と答えます(笑)
「え?犬なの~?」とヒデさんが聞くと「だって犬だもの~」
と可愛く言うワッキー(*^^*)

第二問目はゾウのマネをするワッキー。
同じチビッコにヒデさんが答えを聞くと「ゾウ」と答えてました。
ここでもワッキーは「どうかな~?」と言ってから
ブラブラさせてた右手で「ワン!」と答えてました(笑)
ヒデさんが「また犬なの?この手が犬なんだ」と納得すると
ワッキーが「そう、毛深い犬♪」と言ったので
「犬は全部毛深いよ」とヒデさんがツッコミます(笑)

最後は一番難しいよ!と言いながらワッキーが四つん這いになって
手足をフルフルさせてます。
コレを見たチビッコは「犬」と答えると
ヒデさんが「犬、犬、と来たから これも犬かな?」というと
「どうかな~?」と言ったワッキーが「佐々木です!隣のおじいちゃん(笑)」
とお決まりのオチを言ってました(笑)
全部答えが外れたので、おやつのキュウリは無しでした~(^ ^ゞ

このあと握手の話しになりました。

ワキ「こないだ2ちゃんねるを見て、ワッキーっていう所を見てたら
   ワッキーと握手をすると毛深くなるって書いてあって」
ヒデ「握手して毛深くなるんだ(笑)」
ワキ「それはまだ良いとしても、
   握手すると受験に落ちるって書いてあったんだよ。
   そんなわけ無いからね(笑)」

へ~、ほんとにワッキーが2ちゃんねるなんて見たのかな?
ワッキーはPCできないはずだから、
はいじぃに見せてもらったのかな?(笑)

ここでMCの女性が出てきてペナの二人の話が中断されました。
ヒデさんが「なに?2人の話が行き詰ったってこと?」と笑ってます。
彼女も昨夜DVDを見たらしく、
掃除のコントが面白かったと言ってました。
「ハウスクリーニング」のコントですね♪

握手会に移る前に、10分間だけマスコミ向けのインタビューと
撮影の時間を取ることになりました。
「じゃ、眼鏡を取っておこう。。。全然見えないんだよな~」
と苦笑したヒデさんが目をシバシバさせて眼鏡を取ると
会場から「カッコイイ~♪」と声が上がりました(^▽^)

舞台にテレビカメラが4台上がって、お客さんが見ている前で
撮影とインタビューが始まりました。
てっきり そのインタビューの会話が聞こえて来るんだと思ったら
客席には聞こえませんでした。。。

な~んだ、お客さんは放ったらかしなのね(^^;)
10分間暇だったので、隣に座ってたバデコちゃんと
しりとりで遊んでました(^▽^)

インタビューの最後にワッキーが芝刈り機をやって やっと終りです♪
マスコミ関係者が舞台から居なくなると
これから握手会が始まります\(^▽^)/
始まってすぐに舞台に上がった人たちは やたらとスタッフにせかされて
ものすごいスピードで握手しててビックリ!

しばらくして流れが落ち着いたところで握手の列に並びました。
あまりに寒くて手が冷たくなってたので
並んでる間に自分の首を触って右手を暖めておきました(^ ^ゞ

今回もプレゼントを持って行ってたので
まずはワッキーに「メリークリスマス!プレゼント持って来ました」
と言ってプレゼントを渡して握手してもらいました(^▽^)
ちゃんと「ありがとう!」と言って
ワッキーがニッコリしてくれたので嬉しかったぁ(*^^*)

次にヒデさんにも「メリークリスマス!」と言って
プレゼントを渡して握手をしてもらってから
「沖縄ではお世話になりました。
写真を持ってきたので良かったら見てください」
と言うと「もちろん見るよ!来年も沖縄に行こうな!」
と言ってくれました(*^^*)

でもヒデさんは眼鏡をはずしてたので 
きっと私の顔は見えてないはず(笑)
沖縄という言葉を聞いて なんとなく沖縄組の誰かだろうなと
ボンヤリ解ったんでしょうね(笑)

いつも握手会ではゼロフィスのワッキーだけど、
今回ニッコリしながら握手してくれたのは、
私の前にフウカちゃんが居て
私の後ろにはバデコちゃんが並んでたので、
きっとチビッコパワーでニコニコしてたんだろうな(^ ^ゞ
ちょっとラッキーだったかも~♪

握手が終わった後に 遠くから舞台を見てたら
握手の列に見覚えのある顔が!!
ゲイのマックさんが参加してました~(笑)
マックさんを見たワッキーは ビックリして固まってました(´m`)クスクス
ヒデさんもマックさんを見てビックリしてましたよ~(笑)
なんたってキスした仲ですもんね(≧m≦)ぷっ!

全員の握手が終ると、すぐにマックさんの話になりヒデさんが
「今日はリアルハードゲイの方が来てましたね」と言ってました(笑)
ワッキーは「僕はハード胸ゲ~ですけどね」と 
うまい事言ってました(笑)

そして「今日は寒かったですけど、僕は心が温まりました♪」
と大人のコメントをするワッキーです(笑)
そのあと「来年も僕と後楽園で握手だ!」と
ヒーローショーみたいな台詞を言ってました(笑)

ヒデさんは「今度ルミネにも来て下さい。クリスマスイブには
VIKINGというライブをやります」と言ったあとに
「僕らにとって恋人はお客さんですから」
と嬉しい事を言ってくれました(*^^*)

ここで偶然にも 会場にサザンの曲が流れたので、
ワッキーが桑田さんのマネをして一緒に歌ってました♪
そして「来年も茅ヶ崎に来るよぉ~!」
と桑田さんマネをして言ったので会場が大笑いしました(笑)

最後にペナの2人からコメントがありますとMCの女性が言うと
まずはヒデさんが
「メリークリスマス!寒いですから風邪をひかないようにして。
家に帰るまでが握手会ですから」と
お決まりの台詞を言ってくれました~(^▽^)

ワッキーは「メリークリスマス!!」と叫んで 
最後に芝刈り機をしてから帰っていきました(*^ ^*)
本当に寒い寒い野外イベントでしたが楽しかったよぉ~!!

私も直ぐに帰ろうかと思ったけど
マックさんがお客さんと写真を撮ってるところを見かけたので
私も一緒に撮ってもらいました!
「女性だからイヤでしょうけど 写真をお願いします」と言うと
「いえいえ、いいですよ~」と優しいお言葉(^_^)
心は女性なんですね~♪

以上です。
●前説:ジパング上陸作戦

先日のはいじぃに引き続き、チャドが前説で出てきたので
またまたテンションが上がった私は
思いっきり喜んで拍手をして、写真もパシパシ撮っちゃいました(笑)
大喜びしてる私を見たチャドが 私に向かってポーズを撮ってくれたので
ステキな写真が撮れましたよヾ(=^▽^=)ノ

チャドは相方に「どこから来たんですか?」と聞かれ
「五反田から来ました。居候してるんです」って答えてました(笑)
どこの国から来たのか聞いてるのにぃ~(-m-)ぷぷっ

オーストラリア風で掛け声の練習をしましょうってことで
「オージー!」とチャドが言ったら お客さんが右手を上げて
「オイ!」って言いますが、
いまいちタイミングが合わなかったな~(笑)

あとは会場を盛り上げるのもオーストラリアでは
モノマネなんですよ~ってチャドが言い出して
「シックスセンスの子役」と「ダイアナ姫」のモノマネしてくれました。
これは そこそこウケたかな(^_^)


●1組目:タカアンドトシ

いつものネタなんだけど、やっぱり面白いよ~(^▽^)
名前を略して覚えるっていうのと、
アメリカは治安が悪いという話しと、
夜空ノムコウを歌うっていうネタをやってくれました。


●2組目:レイザーラモン

HGが例の曲に合わせて腰を振りながら登場です!!
会場が一気に盛り上がりました~\(●∀●)/フォ~~!!
最前列で見るとHGの股間が目の前なんだよね(*ノωノ) イヤン

それはさておき、近くで見るHGは
めっちゃカッコイイですぅ(* ̄(エ) ̄*)ポッ

てっきりHGだけの出演かと思ったら
相方の出渕さんも あとから出てきました(笑)
2人で漫談をしてくれたんだけど、
ほとんど下ネタで書けません、はい(笑)

○ニスが尿道炎になった、だの、
ホットパンツの横から○ン○マが出ちゃった、とかね、
こんなの書けないですよ~・・・って書いちゃったけど(^ ^ゞ

最後に2人が お得意のプロレス技をやってくれました。
出渕さんの回し蹴りのハイキック、HGのヒップアタック、
そして吊り天井ね。
迫力があったので、ハッスルマニアのHGも
見てみたいなぁって思っちゃいました(^ ^ゞ
いぁ~、ほんとHGはカッコイイ(* ̄(エ) ̄*)ポッ こればっか(笑)


●3組目:アップダウン

飛行機に乗って急病人が出てもブラックジャックが居れば大丈夫!
というネタで、スチュワーデス役の阿部くんが
「すみません、お客様いますか?」と言っちゃいました(笑)
ここでは「お客様の中にお医者様は居ますか?」なのにね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
竹森くんが「どんな飛行機なんだよ!お客様いますか?って!」
と大ウケして、そのあと自分がスチュワーデスの役をやるときに
わざと「お客様いますか?」って言ってました(笑)


●4組目:海原やすよ ともこ

バリバリ関西人の2人は 東京の言葉が怖いって言ってました。
絶対 関西弁の方が怖いと思うけどなぁ~(笑)
テンポが良くて これまた面白かったよ♪


●5組目:ココリコ

ルミネでは 初めて見ました!
メジャーな2人が登場したので、歓声もひときわ大きかったです♪
初めて見るから良く知らないけど
本人達は いつもはコントをすることが多いけど、
今日は漫談だよって言ってました。ほんと?(笑)
新ネタを舞台上で打ち合わせしながらやるっていうネタです。
う~ん・・・まぁまぁ面白かったかな(^ ^ゞ


●6組目:大木こだま ひびき

これまたルミネでは初めて見ます!
といっても 今人気沸騰中のベテラン漫才師ですから
客席もドド~ンと沸きましたよ♪
例の「チッチキチ~」が出ると 客席も大爆笑です(^▽^)


●吉本新喜劇:歌謡サスペンス

内場勝則、池乃めだかが出演する コテコテの新喜劇です!
これも初めて見ました。

ラーメン屋の主人の妹が 歌手を目指してて近所のカラオケ大会に参加。
審査員として来てたプロダクションの社長にスカウトされるけど
実は詐欺だった・・・というお話しです。

本場の吉本新喜劇も良いけど、私はやっぱりキムキム兄やんとか 
アキアキが出てる新喜劇が好きかな(^ ^ゞ
≪ Back   Next ≫

[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]