Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●オープニング
幕が上がるとワッキー以外の全員がステージに揃って登場です!
今回からチャドが新しくメンバーに加わりましたー!と
説明をしていたら客席で子供が泣き出しました。
それも、かなり激しく・・・(~_~;)

ヤッティが 子供の方を向いて あやすのかと思いきや
「食べてやろう~か~!」や「埋めてやろう~か~!」と
あの顔で脅すもんだから ますます子供が大声で泣きます(笑)
そのあともしばらく子供は泣いてました。。。
トラウマにならなきゃ良いけど(笑)

ヒデさんが「毛田製薬の社長さんがお見えなんですよ。
アナオールっていう痔の薬を作ってる会社の社長さんで、
振付師もやってる人なんですけど、呼んでみましょう!
ワッキー毛田さーん!」
と言って ワッキーを呼びます。

これって、今年の夏の単独ライブでやった
「CM撮影」というネタに出てきたキャラなんです(笑)
私は、もう「毛田製薬」って聞いただけで 単独のネタを思い出して
ゲラゲラ笑っちゃいました(⌒▽⌒)アハハ!

ジプシー・キングスの「ボラーレ」の曲が流れ
(ビールのCMで流れてた ラテン系の曲ね)
それに合わせて踊りながらワッキーが登場です!
ペッタリした横分けのカツラをかぶり
黒のピッタリした服を着たワッキーは クネクネと踊りながら
舞台に現れました。
みんながワ~!!気持ち悪い~!と言い出すと
そのまま踊りながら舞台袖に帰っていくワッキー(笑)
「こらこら、帰るなー!」と呼び戻されます。

ヒデさんが「名前の確認をしますけど、お名前はなんと?」と聞くと
「はい、・・・ッキィケダです」と 微妙な発音で答えるワッキー(笑)
「え?なんです?もう一回言いですか?」
「はい、・・・ッキーケダです」
「ワッキー毛田さんですよね?」
「ワッキー毛田です!」
このやりとりをしてるときに ワッキーがズボン(スパッツかな?)を
ググゥーっと上に持ち上げて ハイウエストにしちゃいます(笑)
そして クネクネと踊りながら
「お尻ケツボ~イ」(って言ってたと思うけど・・・)と言いながら
お尻をクイっと突き出して自分で触ってます(笑)

ヒデさんが ちゃんと会話ができずイライラして、
「これならポインセチア脇田の方が全然まともに会話できたな」
ってつぶやていました(笑)
落ち着きのないワッキーは お尻を突き出したりウロウロしながら
「この近所に、ミョウガそばを食べにきたの~
それでね、この近くを通ったら 夏にルミネで振り付けを教えたのを思い出して
懐かしいなぁ~って思って、来ちゃったわ~♪」と言いながら
またまたズボンをグイグイ引き上げます(笑)

そして ここで客席のみんなに振り付けを教えると言い出します。
そう、前回のVIKINGではニューヨーク帰りのポインセチア脇田先生が
客席のみんなに振り付けを教えてくれたけど、
今回はワッキー毛田先生が教えてくれることになりました(笑)
お客さん全員を立たせて
「ちゃんと踊れなかったら ずっとVIKING始まらないわよー!
踊れない人が居たら、舞台に上げるからね!」
と脅して振り付けスタートです(笑)

まずはワッキーが見本を見せます。
相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」の曲に合わせて
パラパラのような振り付けになってました。


♪もっと激しい夜に抱かれたい
(顔の前で右手を左上から右下へ、左手を右上から左下へ移動、
右手左手を出してクロスしてくるっと一回転させる)

♪No No それじゃ届かない
(手をクロスのまま手のひらを広げて そのまま下へヒラヒラ下ろす)

♪素敵な嘘に溺れたい 
(顔の前で右手を左上から右下へ、左手を右上から左下へ移動、
右手左手を出してクロスしてくるっと一回転させる)

♪No No それじゃものたりない
(右手の人差し指を右のこめかみへ当て、
左手の人差し指を右腕の肘の内側に当て、
それぞれをネジネジっとしながら バカっぽい顔にする)

♪鏡の中 今も
(ロボットダンスをする)

♪ふるえてる
(右手を股間に当てて ピッ!のポーズで手をブラブラさせる
左手は腰の後ろに当てて 顔は出っ歯で寄り目気味)

♪あの日の私がいる
(顔の前で右手、左手を上のほうから交互に下げていく)

♪夢見る少女じゃ苫小牧 
(右手を前に出し、人差し指で前方を指差し、
左手は腰に当てる)

♪フゥー!
(HGのように両手を左右に高く上げる)


最後だけ歌詞がちょっと違うのね。
「苫小牧 フゥー!」って(笑)

「フゥー!はHGのパクリだろう!!」ってヒデさんが言ったけど
「今だから あえてやります!」とワッキー(笑)
「それにHGじゃなくて これは『くまださん』のフゥーだから(笑)」
ってワッキーが言ったので、
私は思わず笑っちゃったんだけど周りはシーンってしてました(^。^;)
くまださんのフゥー!を知ってる人が少なかったからかな。。。

このとき、足はパラパラのように左右に小刻みに
ステップを踏むようにと指示がでます。

まずは「少しづつ教えるから」と言って
ワッキー毛田先生が 客席に向かって
ゆっくりと振り付けを教えてくれました。
最初は難しいと思ったけど、やってくうちに
だんだんとコツがつかめてきました(笑)

そして、ステップだけ練習することになり、
「最初に右からね」とワッキーが言って
せ~の、でお客さん全員が左右にステップを踏んだら
それを見ていたヒデさんが「気持ち悪ぅー!!」と叫びます(笑)
あまりに綺麗にそろって ザッザッザっとステップを踏んだので
舞台上で見てたヒデさんは怖かったみたいです(笑)

曲と合わせる前に ワッキーが後ろを向いて
全員でそれを見ながら振りを合わせてみて
それを見たヒデさんが「これなら大丈夫でしょう!」と言ってくれたので
いよいよ本番です!

曲に合わせて全員で踊ると かなり良い感じで一発OKでした!
無事にダンスが終わると
ヒデさんが「VIKINGスタート!」と言って舞台が暗転します。

*****************************************************

●VTR
いつもと同じで刑事ドラマのオープニングみたいなVTRが流れます。

ヒデさん・・・ジーパン(ジーパンに白いランニング、ロン毛のカツラで走る)
熊ちゃん・・・ワキガ(ワイシャツの脇が黄色い)
福ちゃん・・・マンガ(手塚治虫先生風で、似顔絵描いてる)
まちゃ・・・スナック(ミニスカポリス風)
ヤッティ・・・踊り場(チューリップハットをかぶって階段の踊り場にいる)
林さん・・・リストラ(スーツ姿でサラリーマンみたい)
はいじぃ・・・アンラッキー(バイクに撥ねられて倒れてばかり)
ワッキー・・・ボス(ビルの屋上で葉巻を吸って変な顔する)

******************************************************
●コント:ヒゲグリア2
VIKINGでは いつもオープニングの後に
ゲストとトークをするコーナーがあるんですけど、
今回は都合によりトークは後半になったようです。
いきなり、楽しみにしてた新ネタコントが見れたので
テンションが上がったぞー!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

喫茶店にあるような椅子とテーブルが舞台に置かれ、
「サイゼリヤに来るの 久しぶりだな~」と言いながら
舞台左袖からヒデさんが登場です。
すると右袖からワッキーがウエイターの格好で
銀色のおぼんを持って登場しますが、
思いっきり顔がヒゲグリアです(笑)

ワッキーを見たヒデさんビックリ!
「オマエ、ヒゲグリアだろ!!」というと
ワッキーが長い長いひげを おぼんで隠します(笑)
「隠すところ違うだろ!」とヒデさんにツッコまれ、
おぼんで顔やオデコをかくすワッキー(笑)
そして「ヒゲグリ~ア~♪サイゼリ~ヤ~♪」と歌ってます。

「オマエ、よく雇ってもらえたなぁ。清潔感ゼロだし」とヒデさん言うと
「ああ!その耳は、ヒデグリア!」とヒデさんの耳を見て
ワッキーが可愛い声で叫びます(笑)
「耳で覚えてたの?特徴無いと思うけど・・・」とヒデさん(笑)
「握手お願いします!」とワッキーがヒデさんに近寄ると
「普通、逆だろう?」とヒデさんがツッコミます(笑)

ワッキーは自分の顔やヒゲを 
せっせと おぼんで隠して挙動不審な態度を取ります(笑)
そのときに おぼんに映った自分の顔を見て
「ヒゲ伸びた・・・」と つぶやくと、
「伸びたかどうか、わかんないけども・・・どうでも良いですよ」と
ヒデさんに軽くあしらわれます(笑)

「座って良いですか?」とヒデさんが言うと
「どうぞ。メニューグリアです♪」とメニューを渡したワッキーは
「お決まりになりましたら、このボタンを押しグリア♪」
と言ってから 突然「クイズです!」と言って
「シルクドソレイユ、キダム、アレグリアの中で一番・・・むぅー!!」
と中途半端な台詞のまま舞台袖に小走りで逃げちゃいます(笑)

「なんだったんだ?ま、ま、いっか。えっと~じゃ、コレにしよう」と
メニューを選んでテーブルにあるボタンを押すと
♪アレグリ~ア~♪と曲が流れ出し
例のアレグリアの格好をしたワッキーが登場です(笑)
そして「ヒゲグリ~ア~♪ヒゲが長いから~♪
ヒゲがぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~」と
めちゃめちゃ長く歌うワッキー(笑)
よく息が続くなぁ~と、感心して客席からも拍手が起きました(笑)

「どんなシステムになってんだよ。。。」とヒデさんが驚いていると
「注文はわかってますよ♪」とワッキーが言って
テーブルのボタンを勝手に「ポチ♪」と押し
曲に合わせて「♪エビドリ~ア~♪」と歌い出します(笑)
「勝手に決めるなー!それに今はドリアの気分じゃないもん」
と文句を言うヒデさん(笑)

メニューを見たヒデさんが
「明太子と大根の和風パスタとトマトサラダ、あとコーヒー」
と注文を言うと
ワッキーがまたボタンを「ポチ♪」と押して
「めんたいこ~♪ダイコンふう~わふ~パスタ~♪」
とむりやりヒゲグリアの曲に合わせて歌います(笑)
「語呂が悪いー!」とヒデさんがツッコミます。

ワッキーは注意されてるのに勝手に「めんたいこ~♪」
と歌いながら、ピッピッ!と股間に手を当てて踊ってます(笑)
あまりの自由なボケっぷりに ヒデさんが呆れてると 
今度はいきなり長いヒゲを両手で広げながら
ヒデさんにググーっと近づいて行きます(笑)
「うぁっ!」とヒデさんが驚くと 
そのまま舞台袖に戻ろうとするワッキー(笑)

「なに?全部俺ませか?」とヒデさんが言うと
ワッキーが客席に後ろを向いて 笑ってます(笑)
散々自由なボケをして、あとはヒデさん任せなのね(゜×゜*)プッ
「ツッコミありきかよぉ~」とヒデさんもつぶやいてました(笑)

「お料理が出来るまでの間、見てもらいたいものがあります♪」
とワッキーが言い出します。
「何?ま、料理が出るまでなら時間があるし良いですけど・・・」」と
ヒデさんが言うと
「総取締役のヒデグリアに ヒゲグリア2の新作イリュージョンを
見ていただきたいんです♪」とお願いするワッキー。

「え?俺がいつ 総取締役になったの?(笑)」
「お願いします、ヒデグリア♪」と強引にお願いすると、
ワッキーは「むぅーーーー!」と言いながら舞台袖に消えます(笑)

再び舞台に出てきたワッキーは いつもの黒い台を持ってきました。
「あ~!覚えてる、それ!懐かしいなぁ」
と黒い台を見てヒデさんが言います(笑)

まずはその台から ゴソゴソっとサッカーボールを出すワッキー。
「サッカーグリアやります♪」と言ってから
ハッ!と気がついたワッキーが「リフティングリアやります♪」
と訂正してました(笑)
「そうだよな、リフティングリアって言いたかったんだよな」
とヒデさんもフォローしてます(笑)

ボールを蹴ろうとして、ワッキーが
「ちょっと待って、何か入ってる、靴に・・・」と言って
靴を脱いで中を見ると ボタンが入ってました(笑)
「ずいぶん前から履いてて気づかなかったの~?」
とヒデさんが笑ってました(笑)
ワッキーはそのボタンを客席にポイしちゃいます(笑)

やっとリフティングを始めるワッキー。
最初は足で難易度の高い技をチャレンジするけど、
上手いこと決まりません(^^;)
自分の長いヒゲが邪魔だったらしくて
「ヒゲが 邪魔」と言ってました(笑)

そのあと頭でリフティングしてたら
ボールがポ~ンとヒデさんの居る方に転がって行っちゃいました。
するとワッキーが「アレ取れ~や~♪」と歌います(笑)
「何で俺が取りに行くの!結局ダジャレじゃねーか!」
とヒデさんに怒られちゃいます(笑)

すると「次はマジックやるグリア♪」と言うワッキー。
「ああ、良いと思うよ、そういうのやって」と期待するヒデさんですが、
ワッキーが黒い台からトランプを出して
「ヒーゲ♪ヒーゲ♪」と言って切り出すと その手つきの悪さを見て
不安そうな顔をします(笑)

そして台の後ろに しゃがむワッキー。
その姿を見たヒデさんが「思いっきりタネ仕込んでるよ」と
お客さんにバラしちゃいます(笑)
立ち上がったワッキーは 口の中に入れたトランプを
バラバラ~と出して、最後に自分のヒゲを口の中から出して
「オエ~ッ!」って言います(笑)

ヒデさんがそれを見て「ふじいあきらのパクリだろうけど
全然出来てないし~、なにそれ~?」と呆れかえります(笑)

かなりグダグダのマジックが続いたけど
「すっごいやつ、やります!」と言ったワッキーが
今度は白くて大きな布を台から取り出し 両手で広げます。
布の端っこが ボロボロっとほつれててるので、
その布を見たヒデさんが「もっと良い布を買えよ~(笑)」
とツッコミます(笑)

布を広げたまま「タネも仕掛けも無いグリア♪」と言って
舞台上をウロウロするワッキー。
今まで散々グダグダのネタを見せられたヒデさんは
「ちゃんと練習してこいや~」と言います(笑)
ワッキーは その布を頭からすっぽり被って
なにやら中でモゾモゾってしてます。

ここで、ワッキーが足で舞台をドン!と叩いて合図を送り
ドラムロールが流れます!
いったい どんなものが 現れるのか、緊張の瞬間!!

ドラムロールが終わり ワッキーが布をパ~ッと取ると
何も変わってません(笑)
「一緒じゃん!コラーッ!最低だよ、オマエ!!」
と怒るヒデさん。怒るの当たり前です(笑)

ワッキーは逃げるように舞台袖に引っ込むと
「何だったんだよ・・・メシ食って帰ろー!」とヒデさんが言うと
ワッキーがお料理を持って登場。
お皿の上に自分の長いヒゲを乗せて
「パスタグリア♪これ、食べグリア♪」と言い、
ヒデさんが「食えるかー!」と怒ってオチです(笑)

****************************************************

●チャド ワンマンショー
今回から新しくVIKINGに参加したチャドが
青いスーツ姿で登場します。
暗い舞台にピンスポットを浴びたチャドが
いつもの曲に合わせて歌を歌ったり
小ネタをトークをしてから、
最後に英語のレッスンをしてくれます(笑)

う~ん、まぁ、そこそこのウケかな?(^ ^ゞ
チャドを知ってる人はウケるけど、知らない人は
何、これ?って感じでしょうね(^^;)

****************************************************

●ゲームコーナー:サバイバル王様ゲーム
ヒデさんがMCを勤めて他のメンバーがゲームをします。
ワッキーはヒゲグリアのメイクと 整髪料を落とす為に
髪の毛も洗ったらしくて、タオルで顔や頭を拭きながら
舞台に登場しました(笑)

まずはクジ引きで王様を決めてから
王様が好きなアルファベットを言い、お題を決めます。
次に、そのお題をやってもらう人を王様が数字で指名します。
指名された人が 上手くお題をクリアできない場合は
胸に付けている3つのハート型シールが没収されて、
全部なくなると退場になります。

【1回戦】--------------------------------------------------
王様:福ちゃん
指名:まちゃ、ワッキー
お題:会場のチビッコに審査してもらって
    笑が取れなかったらハートを没収。

りこちゃんという5歳の女の子が会場から選ばれました。
ヒデさんが「どんな食べ物が好き?」と聞くと
「親子丼」と答えて会場が大爆笑に(笑)
それと「このメンバーの中では誰が好き?」と聞いたら
ワッキーを指差したのに名前は知らないと答えてました(笑)

まずは 、まちゃさんからです。
「自由の女神!」をやりましたが、薄っすらしか笑いません(笑)
ワッキーは「めちゃくちゃマレーシア」をやりますが
やはり 薄っすら笑うだけです。
ドローということで、もう一度チャレンジ!

まちゃさんは相撲の四股を踏むポーズで
じりじりと りこちゃんに近づくと 
りこちゃんは嫌そうに顔を背けました(^^;)
ワッキーは まちゃさんと同じポーズで近づいたけど
最後にお尻を突き出して「プー」と言ったら
りこちゃん笑っちゃいました~(^▽^)
ワッキーの勝ちで、まちゃさんハート1個没収!

【2回戦】--------------------------------------------------
王様:ワッキー
指名:福ちゃん、まちゃ
お題:叩いてかぶってジャンケンポンで負けたほうが
    ハートを没収。

ワッキーがお題を選ぶときにアルファベットの「M」をチョイス。
そのあと「Mだから・・・」って言って笑ってました(笑)
ここでは まちゃさんの気合勝ちで、福ちゃんハート1個没収。

【3回戦】--------------------------------------------------
王様:熊ちゃん
指名:福ちゃん
お題:王様と対決。トランプを引いて数字が大きい方が
    ハートを没収。

ガリットチュウのコンビ対決になりました(笑)
2人でにらみ合って気合を入れてる姿を見て
ヒデさんが「しばらくはガリットチュウの茶番をお楽しみ下さい」
って言ってました(笑)

最初に福ちゃんが引いたトランプは「2」です。
これより小さい数字って言ったら「1」だけなので
断然 福ちゃん有利です(笑)
案の定、熊ちゃんは「9」を引いてしまって負けです。
熊ちゃんハート1個没収。

【4回戦】--------------------------------------------------
王様:未来芸人延長ラーメン望遠鏡(ながっ!以下「はいじぃ」にします)
指名:ワッキー、福ちゃん
お題:子供服のTシャツに早く着替えた方が勝ち。

体格の良い2人が選ばれて、会場も盛り上がりました(笑)
黒いTシャツの子供服に着替えるんだけど、
今着ている服を脱いだら、それを綺麗にたたんで、
それからTシャツを着なくてはいけません。

ヨーイ、スタートで、ワッキーは凄いスピードで
脱いだ綺麗にTシャツをたたみました!すごい!!
すぐさま子供服を着て、ワッキーの勝ちです!

2人とも なんとか着れたけど、小さな子供服がパッツンパッツンで 
ワッキーのお腹が丸見えです(笑)
太めの福ちゃんは胸がギリギリ隠れてましたが、
肩の辺りが かなりキツイようで
ワッキーが肩を触って「硬いよー!」って笑ってました(笑)

【5回戦】--------------------------------------------------
王様:まちゃ
指名:ワッキー
お題:チャドの英語を日本語に訳す。

ワッキーはPENAVAITIONという英語の番組をやってたのに
英語は全然ダメらしくて
「六本木のアマンドを六本木アーモンドって読んだんですよ!」
ってヒデさんがバラしてました(笑)

チャドの英語は
「グレイト グレイト グランドファザー・・・シープ・・・」
と、私も良く聞き取れない言葉でした(^^;)
ワッキーの答えは「お祖父ちゃんが羊小屋で生まれた」
と訳しますが不正解でした。
ワッキーはハートを1個没収です。

正解は「ひいひいお祖父ちゃんは羊泥棒だった」です(笑)
ヒデさん曰く、これは実話らしくて
チャドのひいひいお祖父ちゃんは羊泥棒で捕まって
オーストラリアに島流しになったそうです(笑)

【6回戦】--------------------------------------------------
王様:まちゃ
指名:福ちゃん、はいじぃ、熊ちゃん
お題:お買い物ゲームで、負けた人がハートを没収。

記憶力が試される お買い物ゲームです。
「一発ギャグ」というお題を出されて
それぞれが順番にギャグを言いますが、
必ず前に言った人の言葉も繰り返さないと行けないゲームです。
一人目「ガチョーン」
二人目「ガチョーン、コマネチ」
三人目「ガチョーン、コマネチ、なんでだろう」
こんな感じね。

はいじぃが途中で思い出せなくなってハート没収です。

7回戦】--------------------------------------------------
王様:福ちゃん
指名:ワッキー
お題:あっち向いてホイで負けたらハート没収。

福ちゃんは あっち向いてホイ!ってやられて
目は上を見て 顔は左を向いて 体が右を向くという
すごいポーズをとったので、ヒデさんその顔を見て
バカウケしてました~(笑)

ワッキーが勝って 福ちゃんはハートが3つとも無くなり
退場になります。
といっても、舞台の端っこに居るだけなんだけど(笑)
罰として モノマネをやって!とヒデさんが言うと
「木の実ナナが刑事ドラマの最後に言う台詞」と
「鈴木あみ」のモノマネをしてくれました(笑)

【8回戦】--------------------------------------------------
王様:ワッキー
指名:残ってる全員
お題:黒ヒゲ危機一髪で、飛び出した人以外がハート没収。

黒ヒゲをやり始めると 
会場に やけに古臭い感じのポップなBGMが流れました。
ワッキーが「音が昭和テイストだな~」ってウケてました(笑)

はいじぃが黒ヒゲを飛び出させたので
それ以外の人は全員ハート没収です。

【最終戦】--------------------------------------------------
王様:ワッキー
指名:残ってる全員
お題:セピアのメンバーがやるギャグを見て
    笑ったらハート没収。

けんじる・・・全員セーフ
かじきまぐろ・・・ワッキー没収、はいじぃ没収で退場
指圧野郎・・・全員セーフ
チャド・・・全員没収で退場

おゲラのワッキーが どれだけ耐えられるかが見ものでしたが、
最初からずっと クスクスって笑ってたんだよね~(笑)
ヒデさんが 見逃してくれてたのかな?
最後チャドがやった 般若の顔は
全員のツボに入っちゃいました~(笑)
結局 誰も優勝せずに 終わっちゃったね(^ ^ゞ

**********************************************

●チャド ワンマンショー
ここでも又 チャドが一人で舞台に登場して
「たまに~おるだろう~♪」っていう歌や
だだスベリのネタを披露してくれました(笑)


後半へつづく
PR
●前説:LLR

今日は青森と北海道から修学旅行生が来てて
また こないだみたいにノリが悪くて
微妙な空気になるんじゃないかとヒヤヒヤしてたら、
今日の学生さんたちは やけにハイテンションでノリノリでした~(笑)

私は最前列のセンターという 
またまた最高のポジションに座ってたんですが、
両隣の人達が 稀に見るおゲラさんだったようで
最初から最後まで ゲラゲラと笑いっぱなしで
私も思う存分、遠慮しないで笑えました~(笑)


●1組目:ハローケイスケ

ハローケイスケが登場するやいなや、会場から大歓声がっ!
どうやら本人が一番ビックリしたみたいで、
今日の客はどうしたんだ?って驚いてました(笑)

ネタはいつものアンケートネタだったんだけど、
今日はノリノリのお客さんが 元気良く手を挙げてたので
クールなハローケイスケもタジタジでした(笑)

●2組目:ペナルティ

ヒィーッ!!また油断した!2番目に出てくるとは!!(笑)
前回は遅刻してきたのに、今日は早いよぉ~!

本日のネタは「応援団」ですが、
これは前にも何度かレポしてて、それとほぼ一緒なんですけど
違うのはお客さんのノリの良さに つられたワッキーが 
いつもよりも動作が大袈裟になってたことかな(笑)

ペナルティの文字がスクリーンに出た途端
大歓声が沸き起こり、ヒデさんが登場したら またまた大拍手です!!

ヒデさん扮する野球部キャプテンが応援団長を呼び
ワッキー扮する応援団長の大豪院邪鬼が登場すると 
より一層の歓声が巻き起こりました!!

こうなると ワッキーはノリノリですよ~(笑)

さっそく「大豪院邪鬼だぁ~!」と名乗るときに
妙に腰をくねらせて 変なポーズを取ってました(笑)
すぐにヒデさんも「なぁに、それ?」とツッコみます(´m`)クスクス

中川キャプテンが「明日の試合に来ないで下さい」とお願いすると
「うん、わかった精一杯応援するぞ・・・なぁにぃ~?」と
物凄い顔で睨むワッキーは なぜかヒデさんの方を見ないで
ヒデさんの後ろの空中を睨んでます(笑)

ヒデさんが「どこ見てんだ?」と
後ろを振り返ってキョロキョロするところが可愛かったです(*^^*)

「我々、応援団のお陰でスタンドが盛り上がってるじゃないか!」
とワッキーが言うと
「盛り上がってるんじゃなくて、笑われてるんです!変な応援やめて下さい」
とヒデさんがキレ気味で注意します。
「伝統ある応援の どこが変なんだ!?」と反論するワッキーに
ヒデさんが「今ここでやって下さいよ、そのつど ちょいちょい注意しますから」
と言って ワッキーに応援をさせます。

まずは「三三七拍ピッ」です。
最後に股間に手を当ててピッってやるやつね。
コレを見たヒデさんが「部員40人が 一緒にピッってやるから
試合にならないんですよ!審判までやってるし!」と怒ります(笑)

次に「三三五拍子」です。
ここでは 二拍子足りないだけで、なんだか妙にタイミングが合わなくて
ワッキーがイライラして気持ち悪いよぉ~っていう表情するのね。
今日は お客さんがドッカンドッカンウケるので、
ワッキーの顔にも力が入り、いつもにも増して 
めちゃめちゃ凄い顔だったの(笑)
思わずヒデさんが「(顔が)ギリギリアウトだ」とつぶやきます(笑)

次は「五七三十五拍子」なんだけど 
ヒデさんが「じゃぁ、次やってくださいよ」って振って、ワッキーが
「よし、やってやるぞ!行くぞー!」と言うんだけど、
あまりに力みすぎて「五七三十五拍子」の台詞を忘れちゃったみたいで
もう一回「よし、やってやるぞ!行くぞー!」
と2回同じ台詞を繰り返してました(笑)
で、ちょい焦ったワッキーが ゲホゲホっと咳き込んじゃいます。

ガンバレ!ワッキー!!と心の中で応援団長を応援しちゃいました(笑)

五七三十五拍子の最後にも又 ピッ!ってやるんだけど
股間に手を当てて その手をブラブラさせるワッキーを見たヒデさんが
「スタンドの1500人もピッってやってるんですよ。
なんなんですか?それ?
(股間で手をブラブラさせるの)女子もやってるし」と困り果てます(笑)

私は何度も見てるネタなのに 可笑しくてゲラゲラ笑ってましたが
両隣の おゲラさんたちも負けずに涙を流しながら
お腹を抱えて笑ってたので、
それを見たワッキーは かなりテンションが上がったみたいで
何故かズボンの裾を ぐぐ~っとたくし上げて
太ももが見えるくらいまで持ち上げてました(笑)
それを見たお客さんは またまたヒィーヒィーと笑い出します!

「最後にあれもやって下さいよ、三番山木の応援歌!」
とヒデさんに言われたワッキー。
「お前達のエースじゃないか!やってやるよ!」と意気込んで歌い出します。

「山木~山木~ホームラン♪山木のオヤジはホームレス♪
山木の実家はダンボール♪ふっ飛ばせ不況!」と
ライブバージョンの応援歌を歌います(笑)
テレビではホームレスの言葉が引っかかるようで、
「いーけいけ山木♪彼女はボイン♪」という歌に変わっちゃいます。

ホームレスやダンボールという恥ずかしい歌のせいで
山木は消息不明になったと ヒデさんが怒り
「もう 野球部と応援団との縁を切らせてくれ!」と言って帰ろうとします。
ワッキーが慌てて 床に座り 待ってくれ!とお願いして
「伝統あるこの応援団を自分の代で終わらせるわけには行かない・・・」
と、ヒデさんに言って「頼ふ!」と土下座もどきをします(笑)

「一般には土下座とは言わないですけど・・・わかりました部員を説得します」
とヒデさんが明日の応援を許してくれますが
「その代わりに こちらが言うとおりの応援をすると約束して下さいよ」
とヒデさんが言うと
「ハーイ!」とワッキーから綺麗な返事が返ってきます(笑)

「よーし、今から応援の練習をするぞ!」と張り切るワッキーは
「三三芝刈り機!」と言って 最後に芝刈り機をやって 
ドカーンと客席がウケてオチになりました\(^▽^)/

二人がお辞儀をしたあとに、「ワッキー!」と私が叫ぶと 
ワッキーは自分の履いてた下駄を両手に持って左右に振りながら
客席に笑顔をふりまいて帰ってきました♪
小さい声で「バイバーイ」って言ってたような気がします。
今日も可愛かったなぁ~(*^^*)


●3組目:インパルス

インパルスの文字がスクリーンに出ると またまた大歓声が起きました!
今日のネタも先日見た歯医者でした。
なにしろ今日は客席が異様な盛り上がりで
あまりにドカンドカンとウケるので
あのクールな板さんが 時々 客席に後ろを向いて笑ってました(笑)


●4組目:とろサーモン

テレビで見たときに面白かったので、ルミネのアンケートの
「出て欲しい芸人」の所に「とろサーモン」って書いた事があるんです♪
やっとライブで見れるわ~ヽ(=´▽`=)ノ

そして、最前列で見ると 美味しい事がありますね~(笑)
なんと、ボケの久保田くんが私を見て
「僕達のこと知ってますか?」と聞いてきたので ウンウンとうなづいたら
「どちらの方がカッコイイですか?」と聞いてきました。
ここは 素直にカッコイイ方を選ぶべき?と思い、
村田くんの方を指差すと
「このクソ メスブタがー!」と罵倒されました!!
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪ ヤッター!!(笑)

彼らは「スカシ芸」の漫才をするんですが、
これが、ほんと可笑しくって大爆笑です(笑)

あと、気持ち悪いキャラの久保田くんですが、ネタの後半になると客席から
「かわいい~」という声が上がり出しました(笑)
で、最後に舞台から袖にはけるときに
その村田くん、あがってたのか、慌ててたのか、
間違えて右の方に歩いていこうとしちゃいました(笑)
はっ!と気づいて 照れながら左に小走りで引っ込んだ姿を見て
またまた客席から「かわいい~」と声が上がってました(^▽^)

●5組目:井上マー

今日もいつもと同じ 自由を叫ぶ尾崎のネタです。
でも、今日の客席はノリノリなので、バカウケでした~♪


●6組目:COWCOW

久しぶりにCOWCOW見れたーー!(*^^*)v  ヤッタネッ!
ここでも 客席はめちゃめちゃウケてました!

下から読んでも上から読んでも同じ言葉というネタで
「イカのダンスが済んだのかい?」という言葉を言ったら
なぜか左の客席の一部が バカウケ!(笑)
ずーっとゲラゲラ笑ってて さすがのCOWCOWも 「え?イカが可笑しいの?」
「俺達がイカ臭いんか?」と不思議がってました(笑)

このあとも どんな男がモテルか?というネタをやったけど
何をやっても どんどん客席が笑うので
多田くんが その歓声に酔いしれてました(笑)


●休憩:5分

定時に始まったはずなのに、なぜか10分以上も 時間が押してました。
お客さんがあまりにウケるので、芸人さんたちが長くやってくれたのかな?(笑)


●7組目:ラフ・コントロール

元・漁船に乗ってた森木くんと、元・極道の重岡くんが
パンチをしたり、殴りあったり、バイオレンスなショートコントをやってました(笑)
かなり痛そうだったなぁ(^。^;)
そのせいなのか ちょっとお客さんも ちょい引き気味でした。


●8組目:ハローバイバイ

結婚式のスピーチのコントです。
ハロバイは きっちりと丁寧に 普通通りにネタをやってました(笑)


●9組目:だいたひかる

客席から「かわいい~!」の声が飛び交います(笑)
本人もまんざらじゃない顔をして 
いつもの低いテンションのネタをやってくれました。


●10組目:水玉れっぷう隊

やったー!!こないだ見たショートコントが めちゃめちゃ可笑しくて
もう一度見たいと思ってたのよぉー!!
今日も ヤバイくらい可笑しかった(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

とにかく 何をやっても客がウケるもんだから
ケンが調子に乗って妙なアドリブを入れるので
アキアキがニッコリしながら小声で注意してました(笑)
いやぁ~、ほんとアキアキのスマイルは可愛いわ(*´∇`*)んふぅ~


●11組目:ブラザース

今日は紙芝居のネタをやってくれました。
最初に桃太郎、あとシンデレラね。
初めて見るネタだったけど、面白かったです♪

以上です。
●1組目:オリエンタル・ラジオ

人気急上昇の若手コンビだけあって
二人が登場すると会場からキャーーーーー!と歓声が沸きました!
まずは ちょっと前説っぽい感じで
お客さんのテンションを上げていきます。
「のってるか~い?」と聞いたら、お客さんが親指を立てて
「イェ~イ」ってやるのね(笑)
上手にお客さんと掛け合って、会場はどんどん盛り上がります!

オリラジはテレビで武勇伝のネタしか見たことなかったので
いったいどんな風にライブをやるのかな?って思ってたけど
今年の4月にデビューしたとは思えないくらい
とっても上手でしたよ!
この二人は頭の回転が速くて、お客さんをいじってても
外さなかったよ。うん、凄いです。
動きもキレがあるし、ルックスも良いし、いいわ~、ほんと(笑)
ライブで見れて良かったです(^▽^)

まず、ことわざの続きって知ってる?っていう話題を あっちゃんが振って
藤森くんが どんなの?と聞くと たくさん あっちゃんが教えてくれます(笑)
「猿も木から落ちる・・・それを俺がキャッチ!」
「豚もおだてりゃ木に登る、木から落ちる、それを俺がキャッチ!」
この連続技が ウケたわ~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

ただ、ここはルミネなどの舞台と違って音響効果が悪くて
マイクの音が響きすぎて しゃべってる言葉が 聞き取れないの(T.T)
せっかく面白いネタだったのに、いくつか聞き取れませんでした。。。

このあとに いつもの武勇伝のネタをやってくれました。
とっても面白かったよ~\(^▽^)/


●2組目:ガリットチュウ

ルミネでは まだ7じ9じに出てない二人だし
それほどテレビでも顔が知られてないので
会場の反応が心配だったけど、
このあと出てくるペナが驚くくらいネタがウケてましたよ~(笑)
なんか凄く嬉しくなっちゃった(*´∇`*)

私は沖縄で熊ちゃん、福ちゃんにはお世話になったので
そりゃもう 精一杯応援しました!
熊ちゃんが私の座ってる方(一番左端に座ってたので)に来たときには
「熊ちゃーーーん!」と大声で叫んじゃいました(笑)
女子大生のパワーに感化されちったかな(^ ^ゞ

まずはこの二人も前説っぽい雰囲気から始まります(笑)
拍手の練習を兼ねて 会場を半分に分けて
熊ちゃん組と福ちゃん組で拍手合戦です!
私は熊ちゃん組だったので、拍手の基本「強く細かく元気良く」で
叩かせてもらいました~キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ

このあと、二人でモノマネ対決をしました。
といっても、モノマネと言ったら 福ちゃんの方が断然上手だからね~(笑)
案の定 熊ちゃんのモノマネは ダダスベリだけど、
それはそれで、私はバカウケしちゃった(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
「スベって転んでワンワンニャン」でバカウケしてたワッキー状態です(笑)

福ちゃんがやった カレー事件の林真須美容疑者のマネと
フセインの銅像が倒れるところのマネは めちゃめちゃウケたー!!
他にも座椅子のマネとか 山口智子が玄関を出るときのマネとか
かなりマニアックだけど 凄い客席の反応もよかったです♪


●3組目:ペナルティ

ここでペナルティの登場です!
客席は物凄い歓声に包まれました!!
やっぱりペナは人気があるんだね(*^ ^*)

本日のヒデさんの装いは、
最近良く着ている黒と白の細いストライプ柄のジャケット、
白いシャツを着て、茶色い革が貼られてるジーパンと白い靴でした。

ワッキーはまたTシャツかな?と思ったら 珍しく違ってた(笑)
薄いグレーのカジュアルなジャケットに 白いシャツを着て
紺色のパンツを履いてました。

なんたって10代20代の女子大生が千人以上いるわけですから
キャーキャー凄いんですわ(笑)
ルミネでは 芸人さんに勝手に話しかけたりしないけど
若いギャル達は どんどん勝手にしゃべりかけてます(笑)

前の方の人がヒデさんに向かって「ヒデ!」と掛け声をかけると
ヒデさんが「ヒデ?年上だぞ!」と注意してます。
そうだよ、ちゃんと『ヒデさん』と言いなさい!(笑)

ワッキーは若い女の子を目の前にして もうデレデレですよ~(笑)
「最近コンパした?」と聞いて会場の女性が数人手をあげます。
「じゃ、コンパしたい人?」「昨日コンパした人?」と聞いてから
「オレ、昨日した」と笑ってました(笑)

会場の前列を見たワッキーが
「みんな可愛い子ばっかりだね、この子はフランス人形♪
その隣は・・・博多人形♪ で、その隣は・・・ワラ人形!(笑)
あなたに釘付け!」ってウマイこと言います(笑)

本人も「やったね」って顔して 腕があるだろう?って感じで
自分の右腕を指差します。
このとき前列の子が「毛深い」って言ったらしくて
「そう、毛深いんだよ、ほら~」と腕を見せながら
その毛をむしって客席にバラ撒いてました(笑)
ついでに ヒデさんにも腕毛をふりかけてました~(-m-)ぷぷっ

二人して前に出てたガリットチュウが 
「凄いウケてたねー!」って驚いてて
ワッキーが「座椅子のマネでウケちゃうんなんてね」と笑ってました(笑)
でも、こんな事言いながら、
このあとワッキーは その座椅子をパクリます(爆)

今年はそれほど学園祭には行ってないけど
昨年はかなり沢山行ったらしくて、その話しをしてくれました。

今日は芸人さんばかりの出演だけど、
歌手と一緒に出演することもあって
「ケミストリーと一緒だったことがある」とワッキーが言うと
おおー!っと客席が沸きます。
でもすぐに「ホントはケミストリーのそっくりさんで、ケミフタリーだった」と
教えてくれました。
ワッキーまた嘘を言ったな~?(笑)

あと、学園祭じゃないけど、
地方の営業に行ったときの話しもしてくれました。
3年ほど前に千葉の山奥に営業で行ったとき、
まだペナはTVに全然出てなくて 
ネタをやっても子供達はちっとも盛り上がらなかったらしい(^。^;)
でも、当時アスパラドリンクというドリンク剤が流行ってて
一緒に行ったアスパラマンが 子供に大人気だったと言ってました。

で、ペナの漫談は早々に切り上げて
アスパラマンを真ん中にはさんでペナがMCをしてたらしいんだけど
子供達に「アスパラマンに何か質問はありますか?」と聞いたら
子供が「アスパラマンは普段、何してるんですか?」と質問して
その答えが「荻窪の印刷工場で働いてます」だったんですって(笑)
そうそう、このアスパラマンは名前を「ハニホヘニハ」と言って
よくペナのネタに出てきますよね(^_^)

さて、ここからはいつもの漫談になります。

「今日は日曜日ですね。日曜日は好き?」とヒデさんが聞くと
ワッキーが「大キライだよー!」で始まるネタね(笑)
日曜日はお父さんが家にいるから 
大好きなテレビが見れなかったという話しから
「どんなスポーツを見るのが好きだった?」とヒデさんが振ると、
「相撲」と答えるワッキー。

ここでヒデさんが「千代の富士が好きだったの?」と聞くと
「千代の富士なんて 大キライだよー」と答えるワッキー。
「じゃぁ、北ノ海が好きだったの?」とヒデさんが聞いたら
ワッキーが「千代の富士なんて大キライだよー」
と間違って答えちゃいます(笑)
するとお客さんが「ドンマイ!」と声を掛けてました。
お客さん参加型のライブになってるな~(笑)

ワッキーが、好きだったのはお相撲さんじゃなくて行司で、
呼び出しのマネをしたいと言ってから
「ヒデさんはヒデキ山で 相手は千代の富士ね」とワッキーが言うと
ヒデさんが「絶対殺される」とつぶやくの。これ、かなりツボです(笑)

このあとアニメも好きだったという話になり
今はどんなアニメが子供に人気なの?と会場の子供に聞こうとして
「子供さん居ますか?」とワッキーが聞くと
子供じゃなくてギャルが手を挙げたようです(笑)
ワッキーが「チビッコじゃないでしょ!思いっきり生えてるでしょ!」
と言いながら 脇や股間に毛がボーボーっていう手つきをします(笑)

「今はどんなアニメが流行ってるのかな?ヒョットコハム太郎?」
と言ってワッキーが口を尖らせてヒョットコの顔します(笑)
ヒデさんが「それ、違うから。トットコハム太郎だから!」とツッコミます(笑)

そして「僕らが子供の頃は 日本昔話が人気でしたよ」と言って
オープニングの歌で出てきた龍を手で作ってマネします。
このときワッキーが龍の手をヒデさんの首にアタックさせます。
痛がるヒデさんを尻目に 龍の手をくねらせながらワッキーが
「死ねばいいのに」と悪い顔して低くつぶやきます(笑)

今度はどんな昔話が好きだったかという話になり
ヒデさんが「かちかち山が好きだった」というと
またまたワッキー「かちかち山なんて大キライだよー!」と言います。
ここでズボンの太ももの辺りをグイっと引っ張り
股間を強調する感じで がに股になったワッキーが
かちかち山!と言いながら 舞台上をウロウロと歩き回ります。

あまりに長時間 自由に歩き回るワッキーに
シビレを切らしたヒデさんが、ツカツカとワッキーに近づき
キックを食らわしてから「こっちこい!」とセンターまで連れ戻して
「チビッコも見てるだろ!なんだ?股間がカチカチって」と
ビンタも食らわします(笑)
いいなぁ、このドSっぷり!(*´∇`*)

このあとワッキーが鶴の恩返しが好きだといって再現します。
ワッキーが吹雪の中で迷う鶴です。
ここで吹雪で寒いと言いながら両手で胸を押さえるワッキーは
いつの間にか乳首がズレてるポリスマンをやってます(笑)

そして桃太郎の話しでは芝刈り機もやってくれました。
芝刈り機は有名だから かなり会場もウケてましたよ♪

最後はアルプスの少女ハイジのネタですね(笑)
「ハイジです」と低い声でささやくワッキーは
マイクに近づいて「麒麟です。ハイジです」って言ってました(笑)

ハイジの感動するシーンを再現すると言ったワッキーは
「みんな最後に感動するよ、涙がポロポロポロ~」と言って
両手で目から涙が出てる仕草をして、
股間の辺りに手を持っていって「ジョロジョロジョロ~」
お尻を突き出して「プー、プー、オナラ2個」ってやってました(笑)

と、ここで客席のギャルが いきなり席を立ち出ようとします。
それを見つけたワッキーは
「ちょっと!どこ行くの?オナラプーしに行くの?(笑)トイレ?」と言うけど
その子は 気にせずスタスタと出て言っちゃったので
ヒデさんが「これから一番面白いとこなのに、常識の無い子だな」
とムッとします(笑)

ハイジの役をヒデさんがやって、クララをワッキーが演じます。
ワッキーはヒデさんを見て
「今の笑顔、ハイジそっくり♪」と言ったら
ヒデさんが「言われたことないよ」と照れます。
それを見た参加したがりのお客さんが「カワイイ!」と叫んだら
すかさずヒデさんが
「ウルサイ!お前の方がカワイイだろ!」と返してました(笑)
このやりとりも よくヒデさん言うよね(*^^*)

いよいよアルプスの少女ハイジをやりますが、
まずワッキーが足を投げ出して座り 髪の毛を七三に分けて
物凄い顔でしゃべりだします(笑)
その声は 次長課長の河本さんソックリ!(笑)
しまいには「オマエにやるものは ねぇ!」って言ってました。
完全に「オマエにやるタンメンは ねぇ!」のパクリだぞ~(笑)

そしてさっきガリチュウがやってた座椅子のマネまでしてます。
両手を前に突き出して そのまま後に倒れるの(笑)
好き勝手やってるワッキーにヒデさんが
「ちょっと、クララは白人で金髪のカワイイ女の子なんだよ」と注意すると
「あ、そっちのクララ?」と言って
ワッキー可愛いクララをやり出します(笑)

ヒデさんが「今日は天気も良いし、立って歩く練習をしましょう」と言うと
ワッキーが「立てないの知ってるくせに!」と怒り出します。
ここでヒデさんが「クララの意気地なし!」と叫ぶと
ワッキーが「親友のクララに 意気地なしって言われた・・・」と
またまた台詞を間違えます(笑)
クララはあなたでしょ~!ワッキー!(爆)

クライマックスで こんな凡ミスしちゃったら
ヒデさんもズッコケるわなぁ~(笑)
ヒデさんは自分の履いてた靴を脱いで それでワッキーの頭を
軽くポカっと殴ってました(笑)

最後にワッキーが長座倒立を見事に決めて
「ハイジ、立ったよ!」で終わりです♪

大歓声の中、舞台から袖に戻る間に 
ワッキーは芝刈り機をやりながら歩いてくれました(^_^)


●4組目:北陽
最後のトリは北陽でした。
二人が出てくると またまた大歓声です。
出てきていきなり
「私達が最後って、順番おかしいですよね?」って言ってました(笑)
まぁ、ホントならペナがトリなんでしょうけど
ペナはこの後、1時から 別の学園祭に出演するから
早く終わらないといけないのでね・・・(笑)

まずは 登場してきて最初に自己紹介をするのに
何かインパクトのある紹介を考えたいって言ってました。
「宮迫です!」とか「石井ちゃんです!」みたいな?(笑)
あぶちゃんが「あぶちゃんです!」といって 妙なポーズをとってたけど
客席の反応はイマイチ・・・。

で、もう一個候補があって、それはフラメンコ風で
「あぶちゃんです!」って言うの。ちょっとカッコイイんだよね(笑)
客席も 全然そっちの方が反応が良くて、
「じゃ、これから コレ使おうかな」って言ってました♪

このあとショートコントを6個やってくれて
そのあと音楽コンクールのコントをやってくれました。
伊藤ちゃんは 緊張してすぐにネタが飛ぶらしくて
手にメモを書いてて、お客さんに指摘されてました(笑)
そんで、あぶちゃんは やっぱ面白いよね~(^_^)
良いキャラだわ~♪


●エンディング
ネタが終わった後に北陽の二人が 抽選会をしてくれました。
今回出演した4組の芸人さんのサインが入った色紙を
5名の方にプレゼントするの。
いつも通り、クジ運の無い私は 当たらなかったけどね~( -_-)フッ

ふと思ったのは、青学の生徒さんが座ってる
センターの前の方の席だけしか 当たる人が居なかったので
青学の生徒さんだけ限定だったのかな?なんて。。。(^^;)チガウカ

以上です。
≪ Back   Next ≫

[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]