Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日目 万座毛観光編----------------------------------------------------------------

結局、一睡もできずに朝になり、ヨレヨレの状態で朝食を食べに行くと
昨日とは打って変わってとっても良い天気!!
朝日の入る窓際の席で 日差しと戦いながら朝食を食べてました(笑)
部屋に戻るときに みぃみが「バナナを一本持って行きたい」というので
「茶色くなっても知らないよ、どうせ食べないでしょ」と笑ってたんだけど
でもこのバナナが あとで私を救ってくれることになります・・・

9時にはホテルを出発してバスに乗り込みました!
まず万座毛へ行き、そこで集合写真を撮ってから
御菓子御殿へ行き、美浜アメリカンビレッジで昼食を取ったら
午後からは自由行動になります。

本日のバスはワッキーバスでした♪
ヒデさんバスでは ファンの方が早くから並んでいるので
前のほうの席には座れないけど、
今日はワッキーバスだったので 前の方に座れました(笑)

ワッキーはバスの中でテンションが低いと聞いていたけど
全然そんなことなかったですよ!!
普通に席に座らずに ずっと後ろのお客さんの方を向いて
マイクでしゃべってくれました(^_^)

ワッキーが「これから行く万座毛って 
何で『万座毛』という名前になったか知ってますか?」と聞いてきたので
私が「1万人くらい座れるほど広い場所だから?」と言うと
「違います。これはですね、昔、お坊さんが居て、
このあたりの海が荒れるので 一万人の人をそこに座らせて 
荒れないように祈ったんです。
そのとき、1万人の人々が座った時の足が 
まるで毛のように見えたので『万座毛』と言われるようになったんです。」
と説明してくれました。
客席から「へ~!!」と尊敬の声が聞こえてきました。

するとワッキー「というのは 嘘です」と言ってニヤリと笑いました(笑)
こらー!嘘を教えるなー!本気にしちゃったじゃないのぉ~!(爆)

このあとも景色を見ながら 海岸にある岩を指差して、
「あの岩は象岩です。ね、ほら?象に見えるでしょ?」とか
「あの岩は 有名な夫婦岩ですね」と
嘘の観光ガイドをしてくれました(笑)

そして「万座毛ってさぁ いやらしいよね~」と言って
ニヤニヤしながら「マン座だよ」と言って笑ってました。
出た!エロフィス!!(笑)

このあとはお客さんの苗字当てクイズをしました。
「鈴木さんとか、佐藤さんとか多い名前あるよね。ここにも居るかな?」
とワッキーが言ったので 該当者が手を挙げます。
そのあとも「高橋さんは?あとは、田中さんいる?」と言いながら
色んな苗字を言っていきます。

段々と手を挙げる人が少なくなり
「じゃぁ逆に、この名前は珍しいだろうっていう人はいるかな?」
と聞いてきました。
ここで「えんじゅ」さんという方が居て、ワッキーが「え?エンジェルさん?」と
聞き間違えてました(笑)

他にも「まだ当てられてない人いる?」とワッキーが聞くと
かなり沢山の人が手を挙げてます。
「えー?まだこんなにいるのぉ?じゃ、お姉さん、あなたの名前は
クラスで1人は居る?」と個人的に指名して当てようとしてきました(笑)

「そうですね、クラスに1人は居ますね」とか
「いえ、学年に1人くらいです」と言われて、
ワッキーが どんどんと苗字を考えていきます(笑)
みんなも名前を知らないので「林?宮元?」と一緒に考えていました(^_^)

そのうちワッキーが「宮迫?蛍原?品川?庄司?」と
芸人の苗字を言い出します(笑)
「有田?上田?大竹?三村?」とコンビで名前を言ってて
「田村?田村?」と言ったので「あ、ロンブーだ」と言うと
「一応二人分言ってみた」と笑ってました(笑)

そのうち、どんどん難しくなり
「え~、その名前って どのレベル?」と聞いて来ました。
レベルってなんだ?と思ったら
「たとえば、木村レベルとか、久保田レベルとか」
と珍しさにレベルを付け始めました。
妙に解るような気がするので みんなで あ~!と納得(笑)

こんな調子で遊んでたら あっという間に万座毛に到着です!

バスを降りると物凄い強風でビックリ!
飛ばされないようにヨロヨロと歩きながら絶景ポイントに到着です。
眼下に広がる青い海!そして断崖絶壁が不思議な形を作っていました。
ここでワッキーが突然、髭剃りを取り出し ウィ~ンとヒゲを剃りだしました。
もう生えちゃったんですね(笑)
このあとバスごとに集合写真を撮るので、その準備かな?(^_^)

実は私、昨夜一睡もしてなくて、
この日はめちゃめちゃ気分が悪かったんです(^^;;
眠いしダルイし気持ち悪いしで、
この日は15枚しか写真も取れませんでした。。。(ToT)フェ~ン

集合写真を撮り終わったら 
ワッキーとヒデさんと それぞれツーショットを撮ってもらって
すぐにバスに戻っちゃいました。ダウン寸前です(;´▽`A``
バスの中から外をボンヤリ見てたら ワッキーが観光客に見つかって
写真を撮られてました。
そりゃまぁ、有名人がいたら 観光客は写真を撮るよね(^^;;

でも、このツアーは、参加したファンだけがペナの写真を撮っても良いので
このあと添乗員さんがバスの中に来て、
「ツアー参加者だとわかる様に、洋服にシールを必ず貼ってください」
とお知らせがありました。
そうだよね、関係ない人には 撮らせてあげないのだぞ!(笑)

このときバスの外で みぃみが手にバナナを持ったまま
ウロウロしてたらしくて、それをワッキーに見られてたようです(笑)
あとで聞いたら「食べようと思って手に持ったけど、そのまま食べなかった」
って言ってました。。。天然ですね(^_^)

次の目的地へバスが走り出すと ワッキーが
「ヒデさんってさ、なんであんなに人気あるの?
顔なんて長いし目は細くて 体型だって なで肩 短足なのに(笑)」
とみんなに聞いてきました。
みんなが「優しい~!」と言うと
「でも、それだけじゃないでしょ?男からすると全然わかんないんだよね」
と不思議がってました。

「もしかしてさ、ファンの人 一人一人に手紙とか書いてたりすんのかな?」
と冗談でワッキーが言ったので私が
「あ、それやってますよ。こないだの握手会に行ったときにも
返信用のハガキを入れてないのに、わざわざ官製はがきに
『雨の中の参加ありがとう』って書いて送ってくれましたよ」
と言うと、
「え?でも全員には書いてないでしょ?」とワッキーが言うので
「いや、ほぼ全員にお返事してますよ」と答えると
「それだぁー!だからなんだぁ!」と納得してました。

そしてそのあと「そっか、ヒデさん、そんなことしてんだぁ、
そっか・・・・ふっふっふっふ・・・はははっはああはは~!」
と恐ろしい笑い方をしてました・・・壊れたようです(笑)

でも、ワッキーも返信用の封筒に切手が貼ってあったら
それはお金が発生してるものだから ちゃんと返事は出すよ、と
自慢げに話してました(笑)
そして「コンビでファン全員に返事書いてたら気持ち悪いでしょ?」と言って
また「はっはっははああはははは~」と不気味に笑ってました(笑)

今度は「俺のことは どこがいいの?こんな毛むくじゃらでさ」と言うので
私が「ワッキーは可愛いよ♪」というと ニコニコ~っと笑顔になり、
それを見て他の人も「その笑いシワが素敵♪」と言ってました。
言われてるワッキー、照れながら笑ってました(^_^)

そのあと、芸人で男前なのは誰か?という話題になりました。
ワッキーが一番男前だと思ってるのは
次長課長の井上さんなんですって。

それから、ロンブーの亮くん、極楽の加藤さん、チュートリアルの徳井さん、
キングコングの西野さんなどの名前が上がりました。
「何気に宮迫さんもいい男だと思わない?」とワッキーが言ったけど
みんなは「うぅ~ん・・・」って感じで、同意する人は少ないようです(笑)
「ロンブーの淳くんも いい男だよね?いいと思うけどな♪」
とオススメされたけど
これまた女性陣は微妙な反応でした(笑)

で、最後にワッキーが「でもさ、俺も意外と男前なんだよね(笑)」
と自分で言っちゃってました(笑)
はい、もちろんそうです!ワッキーが一番男前だよねん(*^_^*)

話しが盛り上がった所で、
御菓子御殿と呼ばれるお土産物屋さんに到着です!
紅芋のお菓子や泡盛が売ってたんだけど
気分の悪かった私は くる~っと店内を回り
もずくのお茶漬けを買って 終わりにしちゃいました(^^;; ショボォイ

ここでもヒデさんは 泡盛の試飲コーナーで 試飲をしてたようです。
やっぱり興味があるのはアルコールなのね(笑)
ワッキーは紅芋アイスに興味を示して 買おうとしてました(笑)
丁度 ブリちゃんがアイスを買ってたので
「美味しい?」と聞いたら「すっごい甘い」というので
味見をさせてもらったら、ホントに甘かった(^。^;)
ワッキーはこの甘い紅芋アイスと全部食べたのだろうか?(笑)

店内のケーキ売り場の前でワッキーとツーショットを撮ってもらって
お店の外でヒデさんとツーショットを撮ってもらったら
又直ぐにバスへ戻りました。。。ふぅ~、やっぱシンドイ(-_-;)

ここからはヒデさんが2号車に乗ってくれて
美浜にあるアメリカンビレッジにバスで向かいます。
もっとワッキーの嘘観光とか聞きたかったかもぉ~(笑)
でも、ヒデさん&熊ちゃん組も 面白いネタを披露してくれました!

っていうか、昨夜は朝の6時まで起きてたはずなのに
なんで お二人ともこんなに元気なんっすか?(笑)
どんなネタかというと、お客さんに映画に関することを
一言だけ言ってもらうと、熊ちゃんがそれに関連する情報を
3つ言ってくれるというものです。

例えば「シルベスタ・スタローン」と言うと
熊ちゃんが「ロッキー、ランボー、筋肉がすごい!」
ってな感じで言ってくれます。
ヒデさんが「さあ、どんなのでもイイですよ、言ってください!」
と みんなに言うけど、なかなか誰も言おうとしません(^^;;

ここで盛り上げないと!と思った私は
適当に俳優の名前を叫んでおきました(笑)
このときも かなり具合が悪くて誰の名前を言ったか
あんまり覚えてないですが・・・
そしたら、徐々に場が温まってきて、
みんなからも色んな名前が出るようになりました(´▽`) ホッ

でも逆に 熊ちゃんはオーバーヒートしてしまい
後半は3つの情報どころか ただの感想になってました(笑)
「オードリー・ヘプバーン」と言われて
「え~、とっても綺麗で、え~、え~、世界的に有名な、え~、
美しい女優さんです!」って、おいおい、誰でも知ってる情報だぞ!(笑)

熊ちゃんが汗だくになった所で、バスは近代的な建物が立ち並ぶ
美浜のアメリカンビレッジに到着しました。
ここで自由昼食になります。

日差しがジリジリと暑くて 気持ち悪さに拍車をかけます・・・
う~ん、ご飯食べれるかしら(^^;;
でも、せっかくだから、沖縄料理を食べようと思い、
ぱるさんと一緒に地元の食堂みたいな所へ行き、
私は大好きなゴーヤチャンプルーを注文!
これが、めちゃめちゃ美味しいの!!デリシャシ!!
でも、気持ち悪くて 三分の一くらいしか食べれませんでした(ToT)
勿体無かったなぁ・・・

食べ終わったら もうバスに戻る時間になってて焦りました。
時間が短くって全然観光する暇なんてなかったわ(^^;)
バスに戻ると またまた熊ちゃんの映画情報ネタで 
笑わせてもらいました♪

だんだんと熊ちゃんの口調が
「え~、アクション俳優で、え~、背が高くて、
これからも活躍する・・・に違いない」
ってなか感じで、長井秀和風になってきました(笑)
ヒデさんも「あれれ?なんか長井に似てきたんじゃない?」と笑ってます。
最後は完全に熊ちゃんの口調が「間違いない!」
とモノマネになってました(笑)

楽しいバス移動でしたが、あっという間に那覇市内に入り、
国際通りにあるホテルに到着です。

----------------------------------------------------------
ここからは ペナの話しじゃなくて、余談です(^ ^ゞ

部屋に到着すると ぱるさんも みぃみも りえこちゃんもグッタリで
みんなで夕方まで仮眠をとりました。
私はと言うと眠りたいのに 気持ち悪さがピークに達して
何度も嘔吐を繰り返し、眠ることもできませんでした。

夕方になって ぱるさんたちが食事に行く前に
フロントでお薬を貰ってきてくれて
あとは ヨーグルトやパンなどを買って来てくれました。
そして、みぃみが肌身離さず持ってた あのバナナをくれたのです(笑)
みなさん、色々とありがとうございました≦(._.)≧ ペコリ

私はこのまま夜まで1人で寝てたんですけど
途中でバデちんも心配してくれて、
ウィダーインゼリーを買って来てくれました。
心配掛けちゃってゴメンね(*- -)(*_ _)ペコリ

そして、本当はみんなと一緒に 沖縄在住のキョウコちゃんと合流して
国際通りでお食事しようと思ってたんですけど
私がこんな状態なので キョウコちゃんが
わざわざ私の部屋までお土産を持って会いに来てくれました。
ホント、ごめんなさいね~(ToT)

ちんすこうと黒糖は みなさんでどうぞと言ってくれたので
ありがたく頂いちゃいました♪
キョウコちゃん、どうもありがとうね(^▽^)

最終日につづく

PR
1日目夜 パーティー編--------------------------------------------------------------------

ビーチからホテルのロビーに戻ってきて、ここで部屋のカギが渡されました。
ぱるさんと同室なのは解ってたけど、
あとの二人がどんな方なのか・・・((o(б_б;)o))ドキドキ

添乗員さんに名前を呼ばれて行ってみると
同室の二人は私よりもちょっと若い感じの
可愛らしい女性だったのでホッとしましたC=(^◇^ ; ホッ

4人で部屋に入り しばらくしたら ぱるさんが私にコッソリと
「同じ部屋の彼女って、さっき海で見た謎の生物の人じゃない?」って言うんです!
そう言われてみたら、確かにそうです!(笑)
「あとで、何であんな格好で海の中で歩いてたのか聞いてみよう」と
ぱるさんが言うので ワクワクしちゃいました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

まずは大浴場でさっぱりとしてから、綺麗にメイクをして、
いざ、パーティーです!!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

ホテルのプールの横にある「海風」というレストランを貸しきって
そこでパーティーが行われました。
私はのんびりと会場へ行ったので、すでに前の方の席は埋まってしまい、
一番後ろの端っこになっちゃいました(^。^;)
でも、そんなに広い会場でもないし
ペナはちゃんと見えたので安心しました(笑)

しかし、ここのスタッフさんは かなり教育ができてなくて
注文は取りに来ないわ、間違えて運んでくるわ、
運んできた飲み物をこぼすわで、どーなってんの?って感じです(^_^メ)ムカァ~
まぁまぁ、ここは楽しい席ですし、グっとこらえましょう(笑)

午後7時になり、ペナ&ガリも揃って、まずは乾杯です!
乾杯の音頭はワッキーがとりました。
「え~、皆様、今日はどうも・・・・カンパーイ!」って、おいおい!(笑)
みんなズッコケながら乾杯しました(笑)

お食事が始まりましたが、スタッフの準備が遅くて ちっとも料理が来ないのよ。
というか、注文した飲み物さえも20分くらいこないんだよね(^_^メ)コノォ~
しゃーないので、ペナ友さんとお喋りしながら
ツーショット写真を撮りまくりました(笑)
北海道や大阪など、普段は滅多に会えない方もいるので、
こういう機会に写真を撮っておかないとね(^▽^)

そうこうしてるうちに、みなさんはペナのテーブルへ行って
お酌をしたり写真を撮ったりしてました。
うむぅ~、私もお酌しに行って写真を撮るぞ!!ってことで、
テーブルにビールが来たら 駆けつけ一杯をグィっと飲んで
さっそくビール瓶片手に お酌タイム突入です!(笑)

まずは ワッキーにお酌です♪
昼間にビーチでワッキーと話したときに、
「お酒って全然ダメなの?」と聞いたら ほんとにダメらしくって
「ちょっと飲んだだけでも 頭がガンガンすんだよ~」と言ってたので
お酌をする時に、
「アルコール苦手でしょうから、ビールを注ぐ真似だけでいいので」と言って
真似だけして、そこを写真に撮ってもらいました(笑)
でも、この時すでにワッキーはお酒が回って真っ赤な顔になってたのよね。
このあとヒゲグリアやるのに、大丈夫なのか~?(爆)

次にヒデさんにお酌に行きました♪
ヒデさんは、もうかなり飲んでるみたいで
「あ、俺もう 焼酎飲んでんだ♪」というので、
これまたビールを注ぐ真似だけして写真を撮ってきました(笑)

そして熊ちゃんにもお酌です♪
熊ちゃんもすでに真っ赤な顔になってたので、
あんまり飲ませたら悪いな~と思い、注ぐ真似だけにしようと思ったら
ちょっと飲んでくれたので 少しだけ注いできました。
熊ちゃんも すごく気を使ってくれる人なんだよね~(*^ ^*)

最後は福ちゃんにお酌です♪
福ちゃんはお酒が強いのか、私がお酌をしようとしたら
グイグイ~っとコップのビールを半分くらい飲んでくれました!スゴイ!(笑)
ありがと~!(^▽^)

自分のテーブルに戻ったら 同じテーブルにいた
フウカちゃんと、バデコちゃんが「ペナにお酌をしたい!」と言うので
一緒に行って写真を撮ってあげることにしました(^_^)

まずワッキーの所へ行ってお酌です♪
ワッキーもチビッコが来たもんだから、見たこと無いような笑顔で
「あらぁ~、お酌してくれるのぉ~、ありがとぉ~!」と言ってくれました(^▽^)

フウカちゃんったら私がカメラの準備をする前に
ワッキーに注いでました。はやっ!!(笑)
バデコちゃんに「写真撮るからね~」と私が言うと、
ワッキーはデレデレの顔になってカメラを見てくれました(笑)
おいおい、今まで私が何度かカメラ向けても、
そんな飛びきりの笑顔は無かったぞ!!(爆)

次はヒデさんにお酌チャレンジ!
すでに順番待ちで たくさん並んでる方が居たんだけど、
バデコちゃんは気にせずに
「ヒデさん、お酌させてー!」と言っちゃったので、
私が「すみません、先にお酌してもいいですか~?」と
並んでた方にペコペコ謝ってから ヒデさんにお酌をお願いしました。
ヒデさんは「おっ!来たか!いいよ、いいよ~」と言ってくれたので良かったわ(^。^;)

フウカちゃんは黄色い浴衣を着てて とっても可愛かったのよ!
小さな身体で大きなビール瓶を持って こぼさないようにお酌する姿は
本当に微笑ましかったです(*^ ^*)

バデコちゃんは かなりたっぷりとヒデさんにビールを注ごうとしたので
「ああ、もういいよぉ~(笑)」とヒデさんも慌ててました(´m`)クスクス
そして、もう一度順番待ちしてた方に
「横からスミマセンでした」と再び頭を下げておきました(^^;;

実は、このあとも何度かバデコちゃんが
「ねぇ、ぱふさん!ヒデさんの写真を撮りに行こう!」って言うので
そのたびに順番待ちしてる人より先に 写真を撮らせてもらってました(^。^;)
母のバデちんに代わって も一度謝っておきますね。
あの時は すみませんでした~m(。_。;))m ペコペコ…

次に熊ちゃんのもお酌です♪
熊ちゃんも可愛いチビッコにビールを注がれたら、
そりゃもう飲むっきゃないって感じで飲んでくれてました(笑)

最後に福ちゃんにお酌です♪
福ちゃんは コップに入ってるビールを全部飲み干してくれました!
さっすが~(笑)
チビッコ二人に注いでもらうと またまたグイグイっと飲んで
カメラに向かってニッコリしてくれました。
いやぁ、チビッコ・ホステスの威力は絶大だな(笑)

さて、午後8時半頃になると料理もだいぶ出てきてお腹が膨れてきました。
ここで、ガリットチュウの二人が ネタをやってくれることになりました!
まずは福ちゃんのモノマネです。

紙にネタが書いてあって、見たいネタをお客さんに選んでもらってました。
私の所にも選んで下さいって熊ちゃんが来たので
紙を見たんだけど、大好きな藤原紀香のマネが見あたらなくて
ライオンを選んじゃったら、これって、下に寝そべるから見えにくいマネなの。
ヒデさんに「最後にそれか~?」とツッコマれました(;゜(エ)゜) シュイマセン・・・

次は熊ちゃんの一発ギャグです。
ここで「謎の生物」っていうギャグも生まれました!
あとは なぜかワッキーのツボにはまった 
「すべって転んでワンワンニャー」っていうギャグです(笑)
会場では だだスベリだったのに、
ワッキーだけが「おもしろーい!」といって ゲラゲラ腹をかかえて笑って、
何度も熊ちゃんにリクエストしてました(笑)
この二つは極珍で披露したので見た人はわかりますよね?

午後9時になり、ヒデさんが1人で舞台に上がって
なんと私物を どど~んとプレゼントするコーナーです!!
あらかじめ熊ちゃんが数字の書かれた紙をお客さん全員に引いてもらって
当たった人の番号を読み上げていきます。

カバンの中から 出るわ出るわ 物凄い数の私物です(笑)
テレビ番組で使ったウチワや旗、普段着ているTシャツや
サッカーのユニフォーム類、ショートパンツ、タオルなど
全部で30個以上はあったと思います。
(写真を見て数えたら、34個くらいありました)

中には かなりレアな物もありましたよ!
笑金日本代表のフットサルで着ていたブルーのユニフォームが出た時は
会場がどよめいちゃいました(笑)
ここでも私はハズレてしまい、何も頂けませんでした・・・
ビーチに引き続き クジ運ゼロです(┯_┯) ウルルルルル

当たった人の話だと、一つ一つ全部に 
ヒデさんはサインを書いてくれてたそうです。
ほんと、ヒデさんは几帳面ですね(^_^)

さぁ、宴もたけなわになり、この後はメインゲスト「ヒゲグリア」の登場です!!

昼間のバスの中やビーチでも
「今夜は あのヒゲグリアが、上海公演の途中に 
沖縄に来てくれるかも・・・しれませんよ!あ~でも、どうかな?無理かなぁ?(笑)」
と、ヒデさんが何度も言ってたんです(笑)

そうこうしているうちに、例の「♪ヒゲグリ~ア~♪」の曲が流れてきて
舞台にヒゲグリアが登場しました!!
生ヒゲグリアだよぉーーー!(>▽<)きゃー♪
ワッキーはお酒が回って かなり酔っ払ってたけど
一生懸命に高い声をだして「ヒゲグリアだよ!」って言ってました(笑)

ここでは ちゃんとヒデさんも一緒に舞台に上がり
二人でネタをやってくれました。
まずはワッキーがサッカーボールでリフティングを披露!
この時ワッキーは なぜか裸足だったのよ(笑)
裸足でリフティングをやるのは難しかったみたいだけど
頑張ってやってくれました(^▽^)

次はお得意のケン玉です!
いつもテレビや舞台でやるときよりも、もっと難しい技にも挑戦して
バッチリ決まりました!ホントに上手なんだよね~\(^▽^)/
最後はお決まりの ヒシャクとレモン3個が出てきてオチです(笑)

そして、ここからカラオケ大会になりました♪
まずはワッキーが1人で「酒と泪と男と女」を歌ってくれました。
ワッキーは かなり気持ち良さそうに歌ってました(^_^)

今度はデュエットをしようと言うことになり
ペナファンの常連さんの ひろみさんと「居酒屋」を歌いました。
彼女はよく出待ちをして、いつもワッキーにスクラッチカードを渡してるようです。
「でも、今まで一回も当たったことありません(笑)」とワッキーが言ってました。
そして「でも、スクラッチカード好きなので、
みなさん、いつでも持ってきて下さい」とニヤリと笑ったワッキーを見て
「結局、金かーい!」とヒデさんのツッコミが入りました(笑)

次に誰か歌いたい人いますか?とヒデさんが言ったので
私が「ロンリーチャップリン歌いたいです!」と言って手を挙げたら
ヒデさんが「別れても好きな人とか、どうかな?」と言ったので
「はい、別れても好きな人、歌います!」と強引にお願いしちゃいました(笑)
するとヒデさんが「はい、じゃぁ母に歌ってもらいましょう」と言ってくれたので
「は~い、母、歌います!」と言って舞台に上がりました。

なんでここで「母」という言葉が出たのかというと、
たぶん、さきほどフウカちゃんとバデコちゃんと一緒に
ペナのテーブルにせっせと通ったので
それがまるで母親みたいだったからじゃないかと思うんですけど(笑)

でもワッキーはヒデさんの言葉を聞いて
「え?ホントにお母さんなの?」と勘違いしてました(笑)
ヒデさんが「違いますよ、失礼ですね~」と言ってくれたので
「そうです、母親じゃないですよ」と私が言ったら
「でも、雰囲気がお母さんって感じだね~(笑)」と
私の風貌を見てワッキーが笑ってます。。。
うぐぅ~、確かにドッシリとした体型は
昭和の母親って感じだけどさ~(T▽T)アハハ!

カラオケの準備をしている間に ワッキーが
「頬のホクロとか色っぽいね~」と酔っ払いのオヤジみたいな事言ってました(笑)
これはマイクを通して会場にも聞こえてたのかな?

曲の準備ができたところで カラオケマシンにイントロの文字が出てきたら
ワッキーが小さな声で「最初は二人で」と ちゃんと歌の指導をしてくれました。
やっさし~ぃ(*^ ^*)

実は、カラオケ大好きな私(笑)
それにワッキーと一緒に歌えるって思ったら 嬉しくって嬉しくって
ノリノリで歌っちゃいました(^ ^ゞ
よく、デュエットって二人で目を見つめ合って歌ったりするでしょ?
あれをやりたくって ワッキーの方を見たら
ちゃんとワッキーも 私の方を見てくれたので
めちゃめちゃ嬉しくなって!感激しちゃいました~ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪

歌ってる時は もうワッキーしか目に入って無かったので
会場のお客さんが どういう反応なのか解ってなかったんですけど
あとで聞いたら 結構ウケてたらしいです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
歌い終わったらヒデさんが「良かったよ!脇田寧人賞を上げましょう!」と
褒めてくれました\(^▽^)/ヤッタ

で、この「脇田寧人賞」は あとでマネージャーさんに言えば
ワッキーの私物がもらえると言ってたんだけど、
結局は 何もいただけませんでした(ノ△・。)うぅ

翌日にマネージャーさんに「あの件はどうなりましたか?」と尋ねたんだけど
「ああ、あれね・・・まだやってないんですよね」と言われて
最後の最後、帰りの那覇空港でも「どうなりましたか?」と聞いたら
「いや、まだですね~」と言われて、
完全に嫌な顔されちゃいました(≡д≡) ガーン
これ以上言っても無理だと思ったので 諦めました。。。

でも、賞品は無くても ワッキーとデュエットできた思い出があるから、
それだけで十分幸せです(* ̄(エ) ̄*)ポッ

さてさて、このあともカラオケは続いて、
ぱるさんも「ロンリーチャップリン」をフリフリの可愛いワンピースを着て
クルクル踊りながら歌ってました!
ヒデさんが「俺とタメの歳なのに、あのワンピースですよ!(笑)」と
ヒドイこと言ってたんだけど、ちょっとウケちゃいました(爆)

次にフウカちゃんが「あずさ2号」をワッキーとデュエットです。
ワッキーはフウカちゃんを片手で抱っこして 一緒に歌ってました(^_^)
「小さな子供には あずさ2号の歌詞は わからないよね~」
と ヒデさんもツッコミを忘れてません(笑)

続いては熊ちゃんがSMAPの「SHAKE」を歌ってっくれることに!
曲が流れ出すとブリちゃんが
「ヒデさん!私、SMAPのバックで踊ったことあります!」と言って
舞台でSHAKEのダンスを踊ってくれました!
すげーーー!さすが本物のダンサーだよ!
カッチョイイーー!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ワッキーもブリちゃんを見ながら一緒に踊ってました(^▽^)

今度は福ちゃんが「ちょっと季節外れだけど」と言って
「恋人はサンタクロース」を歌ってくれました。
でも、なぜか すごく声が小さくて、
ヒデさんが「何で?声が小さいの?」と
福ちゃんが歌うたびにツッコんでました(笑)

こうなったらヒデさんも歌うしかないでしょう!!(*^-゜)vィェィ♪
いったい何の曲を歌ってくれるのかと思ったら
スピッツの「冷たい頬」を歌ってくれました。
ワッキーが「今、傷心だからね」と意味深な発言をしてました(笑)
ヒデさんは「これは滅多に歌わないよ!酔った時だけだから」と
ちょっと照れ臭そうに歌ってました(*^ ^*)

ここで又 ワッキーが「YaYa あの時代を忘れない」を1人で歌ってくれました。
会場のみんなが手を挙げて左右に振っていて、盛り上がりましたよ!

次にバデコちゃんが呼ばれて サザエさんの曲を歌いました。
ヒデさんがサザエさんフリークなのを知っての選曲なのかな?(笑)

今度は男の子、スバルくんも呼ばれて
いったい何を歌うのかなと思ったら
オレンジレンジの「花」を選曲してました(笑)
実は、昼間のバスの中でヒデさんが、
「どうもあの、オレンジレンジの曲って、良いと思えないんだよなぁ」って
言ってて、それがあって、この選曲だったので
2号車のバスに乗ってた人と、ヒデさんは つい笑っちゃいました(。・m・)クスクス

ここでもう10時半近くになったので パーティーはお開きになりました。
なんだか夢のような時間でした~・・・(*゜o゜*)~゜ ボー


1日目深夜 ヒデさん&熊ちゃんお部屋訪問編-------------------------------------------------

パーティーの最後に熊ちゃんが
「ヒデさんがこれから各部屋に挨拶に行きますけど、
来て欲しくないな~って人がいたら連絡して下さい」と言ってました。
このツアーに参加してる人で「来て欲しくない!」なんて
思ってる人が居るわけないでしょう!(爆)

でも、81名の参加者が居て、部屋数は25部屋もあります。
単純計算で一部屋10分居たとしても 4時間はかかるわけです(^^;;
さてさて、どうなることやら??

私は同室の人たちとお部屋で談笑しながら待ってましたが
ノートPCを持って行ってたので 
デジカメで撮った写真の整理やペナネットへの書き込みなどをしてました。

そうそう!昼間の海でタオルを頭に巻いてヨロヨロ歩いてた謎の生物に
真相を聞かなくっちゃね!!(笑)
謎の生物みぃみ本人談によりますと、
まずはタオルの謎は、強風と小雨で髪の毛が乱れないように
タオルをしっかり巻いてただけみたいです。
そして、へっぴり腰でヨロヨロ歩いてた謎は、
急に深くなる場所があるから、それを確認しながら へっぴり腰で歩いて
波が強いので倒れないように手を前に出して波と戦い、
それと、足元に石があったので、その痛みとも戦っていたようです(笑)

なるほど~、聞いてみたら 驚くような事では無いけど、
実際にこの状況を見てたら 誰もが大笑いなんだよね~(⌒▽⌒)アハハ!

で、このバカウケのタオル巻きの姿を 
ヒデさんが部屋に来たときに見せて驚かせようと考えて
夜の2時過ぎに みぃみがタオルを巻き始めました。
しかし、3時になっても4時になっても 来る気配すらありません(T.T)
結局みぃみは2時間もタオルを顔に巻きっぱなしでした(笑)

別の階のバデちんや 同じ階のたえちんに確認しても
「まだ来てないよ~」とメールが来てて
いったい いつ部屋に来てくれるのやら・・・
待ちきれなくなった たえちんと、ユズハちんが私の部屋に来てくれて
他の階を偵察に行ってくれることになりました。

偵察隊の報告では ヒデさんは部屋を周りながら飲んでるから
かなり酔っ払っていたみたいで、熊ちゃんが誘導していたようです。
大丈夫なのかなぁ~(;^_^A アセアセ

そろそろ朝の5時になるころ、廊下から声が聞こえてきました。
私はずっと起きてレポを書いてたけど、
ぱるさんも みぃみも りえこちゃんもスヤスヤ寝ちゃってたので
静かにドアを開けて廊下を見ると、
ちょうど隣の部屋にヒデさんと熊ちゃんが入るところでした。

私が「やっと来ましたね」と小声で言うと
「ごめん、遅くなって、もうすぐ行くから。」とヒデさんが言ってくれて、
熊ちゃんも申し訳なさそうにペコペコっと頭を下げてくれました。
「うちらの部屋が最後ですか?」と聞くと
「まだそのあと、一部屋あるんだ」と言ってました。
大変だなぁ~(^。^;)

目を覚ましたぱるさんと みぃみに「隣まで来たよ」と教えてあげて
しばらくしすると部屋のドアがノックされました。
ドアを開けると「ほんと、遅くなってゴメン!」とヒデさんが言ってくれて
私が「寝ちゃってる子もいるんですけど・・・」と言うと
「あ、じゃぁ、起こさなくていいから」と気を使ってくれました。
でも、ここで りえこちゃんを起こさなかったら逆に可哀相だよね~(笑)

部屋に入るなり、謎の生物みぃみを発見したヒデさんが
「お、なんだ?こわい、こわい!」と笑ってくれました(笑)

二人にイスに座ってもらって お話しをしてもらいました(^_^)
ヒデさんは 私が持ってきたカッパえびせんのミニパックを
普通に開けて食べ始めたので お飲み物をあげることに。
だいぶ酔ってるという情報でしたが、この時点では醒めてきてたみたい。
一応、事前にビールと水を用意してたので
どちらにしますか?と聞いたら水がいいというので
ミネラルウォーターをお出ししました♪

まずは、みぃみのタオル巻き巻きの話しで盛り上がりました(笑)
そして、さっきのパーティーで
私とぱるさんがカラオケでノリノリに歌ってくれたおかげで
会場が盛り上がったと、ヒデさんが言ってくれて
「こんなことなら、最初から二人にお願いしておけば良かったよ」
と笑って言ってくれました♪なんか嬉しいなぁ(*^ ^*)

あと、私が左手に包帯を巻いているのをヒデさんが見つけて
「それ、どうしたの?」と聞いてくれたので、
「エステの仕事をしてて、手首が軽い腱鞘炎なので
毎晩湿布してるんです。名誉の負傷ですよ~」というと
「あぁ~仕事で痛めたんだ。俺も今 仕事で怪我して首がムチウチだよ~(笑)」
と話してくれました(^_^)

しばらくしてヒデさんが「タバコ吸っても大丈夫?」と聞いてきて、
タバコが苦手な私とぱるさんが「窓を開けていただければ大丈夫です」
と言ったんだけど、気を使ったヒデさんは わざわざベランダに出て
タバコを吸ってくれました。

みんなでゾロゾロっとベランダへ行ってみると
ヒデさんが外を見ながら「あれ?海はどっちなの?」というので
「真正面が海ですよ。ほら、あそこに灯台があって」と言うと
「夜の海って なんか怖いなぁ~」と言ってました。
ヒデさんは結構ビビリだからね(笑)

ここでも みぃみの天然ボケの話しでもりあがっちゃいました。
りえこちゃんが「可愛いビーサン売ってるよ」と みぃみに言ったら
「え?可愛いジイサン売ってるの?」と答えたという話しをしたら
ヒデさんバカウケです(笑)

ヒデさんが「いや~、最後のほうで こんな和める部屋で良かったよ。
ちょっと前の部屋では、みんなドヨ~ンとしちゃっててさ(^^;;
ま、時間が時間だから、仕方ないんだろうけど。。。
もしかしたら 各部屋を周るなんて言って、良い人ぶりやがって、ちっ!
とか思われてたりしてな(笑)」と
熊ちゃんと顔を見合わせて笑ってたので
「そうだったら、怖いですよぉ~」と、ここでも大笑いです(笑)

まだ最後に一部屋あるということで、10分ほどで帰る事になりました。
慌てて記念の写真を撮らせてください!とお願いして
1人ずつ、スリーショットの写真を撮らせてもらいました。
私なんて すでにスッピンだったので
「すみません、スッピンで」と言うと
「あ~、ぜんぜん、大丈夫!」と またまた優しいお言葉です(ToT)はぅ~

ドアのところまでお二人をお見送りして
「遅くまでお疲れ様でした、また明日、宜しくお願いします」と私が言うと
ヒデさんがクルっと振り返り
「おぅ!このあと夢で逢おうぜ!」と手を挙げてドアを出て行かれました。。。

オーノー!!素敵過ぎて ノックダウンです~~~~ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

5時過ぎに二人が帰ったあと、寝ようとしたけど
すっかり目が冴えちゃって眠れず
そのまま朝を迎えちゃいました~(´ヘ`;) トホホ

2日目につづく
1日目昼 ビーチ編--------------------------------------------------------------------

待ちに待った沖縄ツアーの初日です!
朝の7時10分に羽田空港に集合なのに、
張り切りすぎて6時に羽田に行っちゃいました(爆)
そしたら、前の便に乗る方々がまだ居て、
お見送りしちゃいました(^o^)ゞ

同じように張り切って早めに来てたユズハちんと一緒に
軽く朝食を食べて、集合場所へ行くと
だんだんとツアーのお客さんが集まってきましたーー!
おれちんのお友達のぷりぷりさんとは前日にメールで
よろしくお願いしますとご挨拶をして、
空港で初めてお逢いしたんですけど、とっても可愛い娘さんが居て
なんとこのフウカちゃんが このツアーでペナのアイドルになるとは
まさか想像もできませんでした~(笑)

飛行機に乗り込み2時間ちょっとで那覇空港へ到着!
まずは空港から残波岬のホテルへバスで向かいます。
バスは1号車と2号車に分かれるんですが
1号車にはワッキーと福ちゃん、2号車にはヒデさんと熊ちゃんが乗ってくれました。
私はというと、2号車でした~!\(^▽^)/
朝からヒデさんは元気&元気で、熊ちゃんと楽しい会話をしてくれて
もう、この時点でメロメロでございます~(笑)

ヒデさんは自腹でビールとジュースを買ってくれてて
バスのみんなに配ってくれました♪
さすが太っ腹だね~(^_^)

ここで、昨年のツアーの話になり、ワッキーはバスの中で
あまり喋らずにテンションが低かったので
かなり不評だったけど、今年はどうなんだろうね?とヒデさんが言うので
1号車に乗ってる ちまちんにメールでワッキーの様子を聞いてみることに(笑)

すると「ぼ~んやり盛り上がってるよ」「ビール飲んで酔っ払ってるみたい」
「オレンジレンジの花を歌ってくれたよ」とメールが帰ってきました。
面白いのでヒデさんに報告してみたら
「やっぱり、あまり盛り上がってないんだな(笑)」
「あの子は車輪のついてるものに乗ると 寝る子なんだよね~(笑)」と言ってました。
そして、前を走る1号車のバスを見てたヒデさんが
「見てみ!バスの排気ガスまで すごい真っ黒だよ~」って言うので
みんなで大笑いしちゃいました(⌒▽⌒)アハハ!

昨年も同じホテルに泊まったので
ホテルの近くへ行くと ヒデさんが「あ~、この景色覚えてるわ~!」
と懐かしそうにバスの窓から外を見てました。
ホテルに着いたら ホテルの大浴場で水着に着替えて
ロビーに集合です。

ここでワッキーを見つけたのでツーショット写真を撮ってもらいました♪
でも、なぜかワッキーは そっぽを向いてるのよね。。。
この後もツアー中に7枚ほどワッキーと写真を撮ってるけど
たいていそっぽむいたり、渋い顔だったりで
可愛い笑顔の写真は ほとんど無かったですぅ~(;´д`)トホホ

そして目の前のビーチへ直行!

で、肝心の天気はというと、雨が降ったり止んだりで、ずっと曇り空・・・
それにハンパじゃない強風が吹いてるし、やっぱり台風の影響なのねぇ・・・と
ちょっとテンションが低くなっちゃいました(~_~;)
まぁ、私的には日焼けはしたくないので、嬉しいんだけど、
やっぱり青い海と青い空が見たかったわ~(笑)

まずビーチで遊ぶ前に、昼食を食べることになりました。
ビーチの近くでバーベキューが出来るような屋根のついた場所があり、
そこにカレーを用意してくれてて
ヒデさんがビーフカレー、ワッキーがシーフードカレーを配ってくれました。

どうやらこのツアーの参加者はヒデさんファンが大半をしめているようで、
みんなヒデさんが配るビーフカレーに並んでました(笑)
ワッキーは「シーフード美味しいのに 人気ねーなー」って笑ってました(笑)
私はシーフードカレーが好きなので
ワッキーにカレーをよそってもらいましたよ~('-'*)フフ

今回のツアーは写真が撮り放題なので
私は とっととカレーを食べて、すぐさま撮影開始です!(笑)

でもね、カレーをよそってもらうのに いちいちヒデさんの前で
写真を撮らせてもらってる人が多くて
ちっとも後ろの人がカレーをもらえないでいたの。。。
もうちょっと そのへんは考えた方が良いと思いますよぉ~(~_~;)

それでも嫌な顔ひとつしないで ヒデさんはカレーを配りながら
丁寧にカメラに向かって微笑んでました。
っていうか、このツアーでは 
ずーーーーーっとヒデさんはカメラを向けられっぱなしだったけど
一度も嫌な顔なんてしないし「いいよ、いいよ、撮ろうね」って全員に対応するんだよ!
そんで、こういうポーズして!って言うと
あらゆるポーズにも対応する スーパーモデルぶりを発揮!(笑)

ワッキーはカレーを配る人が少ないから 
立ちながら「美味しい」って言って すでにスープを飲んだりしてました(笑)
あんまりニコニコしないで ホントに普通にしてるから
みんな近寄りがたかったのかな。。。

全員に配り終わると やっとヒデさんは自分もカレーを食べ始めました。
でも、座って食べ始めた途端に わーっと人だかりができて
思いっきり撮影会ですよ~(笑)
「俺、カレー食ってるだけだよ?」って笑ってるヒデさんは
本当に可愛くって、私も写真を撮っちゃいましたけどね(^ ^ゞ
あまりに可愛いので携帯の待ち受けにしてあります(笑)

実はこのニッコリ可愛いヒデさんの笑顔は
私が写真を撮る時に「ハイポーズ」とか「チーズ」じゃなくて
「カレーライス、ウマシ!」って掛け声をかけて撮った写真なんです(笑)
それがバッチリはまったみたいで、素敵な笑顔が撮れました(*^ ^*)

ヒデさんの周りの人だかりを抜けて、ワッキーを探すと
ビーチの見える場所で 静かにカレーを食べてるワッキーを発見!
数人が遠巻きにワッキーの周りに居るだけだったので
近寄って普通にしゃべりかけちゃいました~(^ ^ゞ

アキレス腱にテーピングをしてるのが見えたので
「まだ足は痛いですか?」って聞くと
「うん、そうだね~、普通に歩くのは平気だけど
全力疾走はできないって感じかなぁ」って答えてくれました♪

なぜかカレーのお皿が2個あったので、
「あれ?2個食べてるの?」と聞くと
「そう、シーフードとビーフの両方をね(笑)どっちも美味しいからさ」って言ったので
「そっかぁ、両方とも『うま台国』ですね!」って私が言うと
「え?なんで『うま台国』を知ってんの?」とワッキーが聞くので
「ほら、銭金のスペシャルで言ってたじゃないですか」と答えたら
「ああ~、あれオンエアしてたんだ」だって(笑)

何がいつオンエアされたかって、全然気にしてないのね~(´m`)クスクス
そのあと二人のツーショット写真を撮ってもらいました♪
せっかく可愛い顔のワッキーだったけど、ピンボケだったので
あとで見てガックリです(._・)ノ コケ

またヒデさんの方に戻ってみると
ヒデさんの隣に座ってツーショットを撮る人がたくさんいたので
私も一緒に撮ってもらいました\(^▽^)/

食べてる間も 時々激しく雨が降ったりして
みんな屋根のある場所に避難です。。。
もうちょっと天気が良いと助かったんだけどなぁ~(^^;;
雨宿りしてる間に、ヒデさんと福ちゃんが並んで立ってたので
二人の写真を撮ってみました♪
誰かが「福ちゃん、いい表情だね」と言ったので
私も「いいよ~、福ちゃん、セクシーだね~、おっ!その顔いいよ~!」って
言いながらシャッターを切ってたら
福ちゃんノリノリでセクシーな顔をしてくれました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
横にいたヒデさんも 福ちゃんを見てニコニコ笑ってました(笑)

さて、食べ終わったら 今度は砂浜で宝探しゲームです!
あらかじめ40個のカプセルが砂に埋めてあって、その中に紙が入っていて
それぞれ特典が書いてあるんです!
ワッキーとツーショット、ヒデさんと握手、ガリットチュウとスリーショット、
ヒデさんにお姫様抱っこ、ワッキーと手を繋いで3分間ビーチでデート、
ペナルティとバナナボートに乗る、ペナルティのサイン色紙など、
素敵な内容が盛りだくさんだったんだけど、
私はカプセルを1個も見つけられませんでした(T.T)
81人いて、て40個あるってことは2人に1人はもらえるのに
1人で2個も3個も見つける人が居て、寂しくなっちゃいました(・・,)グスン

全員が集まり、見つけたカプセルの内容を発表して
それぞれ書かれてる特典をやってもらいました。
当たらなかった人は 指をくわえて見てるだけ~(笑)

そして ここからはフリータイムです。
みんなで自由に海に入って遊んだり、写真を撮ったりしました。

ヒデさんは首のムチウチがあるので、
バナナボートは乗らずにチビッコたちと海に入って はしゃいでましたよ♪
ワッキーは1人で海に入り 沖のほうへ泳いだり、潜ったりしてて、
ヒデさん、それを見て
「うちの相方、何やってんだ?(笑)逆立ちしてるよ~」って笑ってました。

このとき、海の中でもう1人変わった生物を発見!!(笑)
まるでイスラムの女性みたいな感じで頭にグルグルっとバスタオルを巻きつけて、
そして、へっぴり腰で 手を前に突き出して 海の中をヨロヨロと歩いてるんです。
「あれ、なんだ?面白すぎるな~」とヒデさん興味津々(笑)
その女性は ヨロヨロと歩いてるだけで、泳ぐわけでもなく、
いったい何をしたいのか???
謎の行動に、ヒデさん釘付けでした(笑)

一緒に見てた私達も あまりに妙な行動に大笑いです(笑)
そしたらヒデさんが「ま、うちの相方のほうが面白いけどな」と言ってのけました。
どんだけ相方が好きなんだ~?!(爆)

ワッキーは先ほどの特典のバナナボートに乗る為に
ライフジャケットを着て準備してました。
出発するときに、いってらっしゃーい!と言って手を振ってお見送りです♪
モーターボートで沖のほうまで行って 
見えなくなるまでカメラで追っかけてみました(笑)

またヒデさんの方へ行くと、いつのまにビールを飲んでます(笑)
「あれ?いつの間にどっからビールが沸いて出たんですか?」と言うと
ヒデさん「まぁな」とニッコリ笑ってます(笑)
私が「ヒデさんの居る所、アルコール有りですね」と言ったら
「おいおい、俺をアル中みたいに言うなよ~(笑)」と言うので
「と言うより、ヒデさんの周りには ヒデ中の人がいっぱい居ますよ、ほら~」と
ヒデさんを取り囲んでるファンの人たちを激写しておきました(爆)
すると、瞬間的に みなさんがササーっとヒデさんから離れたので
ちょっと面白くなっちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリッ

海辺でもヒデさんとツーショットの写真を撮ってもらいました。
おデブな私が隣に並ぶと、ヒデさんが妙にスマートに見えるわ~(^^;;

バデコちゃんが海に入りたいと言ったけど
バデちんが 入ると寒くなるからダメって言ってたのね。
でも、せっかく沖縄に来てるし、子供は入りたいよね・・・
そしたらヒデさんがバデコちゃんの体が濡れないように抱っこして
海の中に入ってくれました!
優しすぎますぜ~、兄貴!!(笑)

そしたらバデコちゃんが「もう、おろして」って言ったらしい。
「何で?」とヒデさんが聞くと「ワッキーのほうが好きだから」と答えたそうです(爆)
この話をバデちんに聞いた私は思わず「子供って正直だからね♪」と言ったら
なんと ヒデさんも同じことを言って笑ってくれたそうです(笑)
あなたは天使ですか~?!(笑)

何度も海に入ったり出たりしてたヒデさんが やけに寒そうにしてます。
どうやら何度もバスタオルで濡れた身体を拭いたので
タオルがビッショリで 寒かったみたいです。
私は海に入らないからタオルは濡れてなかったので
交換してあげました。
受け取ったタオルは ほんとにビッショリで重かったです(^^;;

やっとワッキーもバナナボートから戻ってきました!
沖のほうで転覆してたみたいですが、とっても楽しかったみたい(^▽^)
しばらくワッキーを見てたけど タオルで拭く気配が無くて 寒そうだったので
もう一枚予備で持ってた 小さいタオルを貸してあげました。
すんません、百円均一のしょぼいタオルで(;´▽`A``
ワッキーは頭をクシャクシャっと拭くと 
そばに居た福ちゃんにも そのタオルを貸してあげてました。
さりげなく優しいね~(*^ ^*)

さて、今度はグループごとにペナ&ガリと記念写真です!
私はたえちん達と一緒に撮ってもらいました♪
あとで見せてもらおうっと(^▽^)

あまり天気が良くないし、もうちょっと早めに海辺を切り上げても良かった気がしますが
ペナと一緒に居られるんだから、まぁ、このくらいの寒さは我慢だな(笑)

4時近くになって ヒデさんが「そろそろ引き上げるか」と言って
ビーチはお開きになりました。
初日っから こんなに楽しんじゃって良いのかしら?(笑)


初日後半につづく
≪ Back   Next ≫

[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]