Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●前説:ゆったり感

初めて見る若手芸人さんです。
記念に写真を撮って~!と言うので 撮ってあげました(笑)
写メールなので、イマイチ画像は良くないけどね(^ ^ゞ


●1組目:サカイスト

兄弟コンビのサカイストは妹が欲しかったという話から 
朝、妹に起こしてもらうというネタです。
兄弟だから息がピッタリです(*^ ^*)


●2組目:じゃぴょん

特攻服姿のヤンキーと お巡りさんのコントでした。
ハイテンションで面白かったです♪


●3組目:千原靖史

千原兄弟のコントは見たことあるけど、
お兄ちゃん1人での漫談って初めて見ます。
もしかして、Jr.さんが急にお休みしたんでしょうか?
マクドナルドで体験したスゴイ(?)話を聞かせてくれました。


●4組目:ブラザース&村上ショージ

こういうコラボ(?)も珍しいですね。
ヒーロー物の映画を撮るというコントを3人でやってくれました。


●5組目:ジャリズム

DJ風の喋りで紙芝居をやってくれました。
微妙に笑が少なかったようです(^^;;


●6組目:アップダウン

プロ野球チームがいろいろと合併したら 
どういうネーミングになるか?っていうのが面白かった。
ヤクルト+ロッテ=ヤクルトって?
日本ハム+巨人=日本人 とかね~(笑)


●オロナミンC CMバトル 第一試合 5組目

今日は レギュラーVSタカアンドトシでした。
どちらも まあまあの出来で それほど拍手に差が無かったけど、
勝ったのはタカトシでした。


●7組目:ペナルティ

今日のネタは「じいさんロボ」でした!
一番前の席で見る じいさんロボは すごい顔でしたよ~(笑)
これは前にも見てレポしてるので 今日は前回と違う点だけ書きますね。

お手伝いロボの自分を試して!とヒデさん家に来たワッキーが
お料理を作ろうとして冷蔵庫を開けたときに
物凄い変な顔で冷蔵庫の中を覗くんだけど
その顔は ビロ~ンと伸びてて 目が上の方を向いちゃってるの(笑)

すかさず その目を見てヒデさんが
「それで中が見えてるの?」とツッコミます(笑)
すると「ウィ~ン、黒目コントロ~ル!」と言いながら
ワッキーが正面を見るの(⌒▽⌒)アハハ!

この偶然生まれた「黒目コントロ~ル!」が気に入ったワッキーは
この後も よく使ってました(笑)

卵割モードの時にヒデさんがパーンと頭を叩いて
ワッキーのバーコードハゲカツラが
ボッサボサになっちゃったら、悲しげな顔をするワッキー・・・(笑)
ヒデさんが丁寧に髪の毛を直してあげても気に入らないみたいで
パラパラと髪の毛が顔にかかって、イヤ~ンって顔をしてます。
そして「髪の毛・・・モグモグ」と顔の前に垂れてる髪の毛をかじってました(笑)
その仕草が すごく可愛かった~(*^ ^*)

ヒデさんのドロップキックは 今日も高い打点で見事に決まりました!!
ワッキーが舞台の袖にすっ飛んで行って
倒れたワッキーの髪の毛が、これまた見事に乱れてたので
それを見てヒデさんが「奇跡の髪型だ」とボソっと行ったのがウケた(´m`)クスクス

倒れたワッキーは直ぐに立ち上がらずに、
舞台の前の方までズルズルと這って行き、
前に座ってるお客さんに向かって手を伸ばして助けを求めてました(笑)
ああ、いいなぁ~、ワッキーブロックに座ってたら 目の前で見れたのに(^^;;
ここでもヒデさんが
「おいおい、本気でお客さん怖がってるよ!(笑)お金払って来てくれてんだから~」
とツッコンでて すごい笑っちゃった~♪

ネタが終わって「ありがとうございましたー!」とお辞儀をしたら
ワッキーのカツラ(ここでは婆さんロボになってるので、ロングのカツラね)が
取れてボサッと落ちちゃいました(笑)
急いでカツラを拾うワッキーが可愛かったよぉヽ(*^^*)ノ

袖に帰っていくときに、ヒデさんは客席を振り返ってニッコリと微笑んで
ワッキーは手を振ってくれました(o^∇^o)
2人ともカワイイな~♪


●8組目:ぜんじろう

ハリウッドで「ドラえもん」「サザエさん」「金八先生」をリメイクしたら
どうなるか?!ってやってくれました。
英語で「ファッキン!ノビタ~」と叫ぶ
バイオレンスなドラえもんにウケた~(笑)


●9組目:水玉れっぷう隊

友達と電話をする息子に 洗濯物をたたみながら
うるさく喋りかける母ちゃんというコントでした(笑)


●10組目:ショウショウ

踊る大捜査線など、ものまねしながら漫才してくれました。
「この ものまねは似てる?」と私の方を見て聞いてきたので
拍手をして うなずいたけど「反応が薄いですね」だって~(笑)


●11組目:ダイノジ

今日のトリは ダイノジです。
スタジオジブリの話をしてて やたらと宮崎駿のマネをしてたけど
全然似てなくて笑えました~(笑)

以上です。
PR
●オープニング

幕が上がると ヒデさんと いつもの若手メンバーが舞台に集合!
ん?ワッキーが居ないのは何故?
ふふ、後でわかりますよ♪

今日のヒデさんは モスグリーンのTシャツの上に
青地に白や水色の大柄の模様が入ったシャツを羽織ってチノパン履いてます。
ヒデさんは青が似合うわ~('-'*)フフ

ここで 遅れて入場して席に着くお客さんに
ヒデさんが「何してんのっ!!」と厳しく注意です!
ああ、私も前の方の席だったら 遅れてきてヒデさんに怒られたかった(爆)
あ、いや、ほんとは遅れてきちゃダメですよ~(笑)

若手のメンバーは 全員お揃いの白いTシャツに水色の半パンを履いていて、
「この格好を見て 何をするか解る方もいるでしょ?」
とヒデさんが言ってます。
私は初めて観るので解らないんですけど~(^^;;

ヒデさんがダンスの先生、ポインセチア・ワキタ先生を呼ぶと
一風堂の「すみれSeptember Love」の曲と共に
ワッキーが登場で~す!\(^▽^)/
ポインセチア・ワキタ先生は 金髪にスケスケの白いシャツを着て
ピンクのレオタード(ロングパンツ)を着て
腰にアニマルプリントの布を巻いてました(笑)

いつもは ポインセチア先生が若手メンバーに踊りを教えてるらしいけど
「ちっとも継続してやってくれないので、もう教えるのを止めたわ!」
と言って なんと客席のお客さんにダンスを教える!と言い出します。
ええぇ~?私達が踊るんですか?(;^_^A アセアセ・・・

まずはワッキーがお手本を踊ります。
曲はモー娘の「サマーナイトタウン」でした。
ヒデさんがフリを見終わって「難しいよー!」と言ってたけど、
かなりテンポも早くて細かいフリだったので 
ほんとに出来るかな?と心配になりました(^^;;

ワッキーが「ちゃんと出来ないお客は 舞台に上げちゃうわよ!」と言うので
こりゃ必死でやらないと恥かいちゃうぞ!!((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))
ポインセチア先生ったら、厳しいわ~!
なんだか「出産」コントでの
ヒデさんの気持ちがわかるような気がする(笑)

ここで客席が明るくなって 尚且つお客さんを立たせて練習をさせます。
サボらないで ちゃんとやってるかどうか監視するために
まちゃ、林さん、熊ちゃん、はいじを客席の通路に立たせました。
地味な熊ちゃんと、はいじはお客さんと同化しちゃってるわ~(笑)

♪スマイル スマイル スマイル
どんな笑顔見せても 心の中が読まれそう
大人ぶった下手な笑顔じゃ 心かくせない
大キライ 大キライ 大キライ 大スキ Ah~♪

このフレーズに合わせて みんなで振り付けを練習します。
コマネチのポーズや 股間に手を当てて「ピッ!」と言ったり
乳首がズレてるポリスマンのポーズまでありました(笑)
最後の「Ah~♪」の所は「ニャーッ!」と言わなくちゃいけないの。

何度か練習をしてから いよいよ本番。
「これが全員でバッチリ決まったら 
VIKINGスタートですから しっかり頑張って!」とヒデさん。
「出来なかったら ずーっとこれやるからねっ!」とワッキー(笑)
そ、それは困るぅ~(^。^;)

いよいよ、全員で本番です。
ワッキーが「ピッ!」の所は ちゃんと声に出して言ってね!!と念を押したので
みんな本番で「ピッ!」と言ったら
その声があまりに綺麗に揃ってて嬉しかったらしくて 
なんと、ワッキー自身が
その後の踊りを忘れてしまったのだ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

ヒデさんが怒って 隣に立ってたワッキーに
いきなりドロップキックが炸裂です!!(笑)
助走無しで あの高さのドップキックを決めるとは
さすがヒデさんだわ~♪(o^-')b グッ!

この後の本番で バッチリ踊りが決まって
ペナの2人も「すごいね~、みんな綺麗に揃ってたね」と大満足です(^▽^)
さぁ、やっとVIKINGのスタートで~すO(≧▽≦)O ワーイ♪


●VTR

モニターにメンバーが刑事になって走り回るというVTRが流れました。
これ、前にも見たことあるけど面白いよね~(^▽^)


●ゲストトーク

ヒデさんは白いシャツに黒いスーツに着替えて
ワッキーは白いTシャツにジーパン姿で舞台に出てきました。
「最近はスーツ着なくなったね」とヒデさんがツッコミます(笑)

今日は2回目のゲストの山崎邦正でした。
ヒデさんが「山崎邦正さんです!」と呼び込むと
正直なお客さんたちは がっかりした空気をかもし出しました(笑)
お客さんの反応が少なかったので
即座に空気を読んだワッキーが
一瞬「え?」って顔をしてからゲラゲラ笑ってます(笑)
邦正も空気を感じたみたいで なかなか舞台に出てこなかったから
ヒデさんが心配して舞台袖を見に行っちゃってます(笑)

超満員の会場を見た邦正が
「いつもこんなに満席なの?」と聞いて
そこから 昔、邦正が単独ライブを名古屋でやったら
テレビに出て顔が知られてるにも関わらず
チケットが25枚しか売れなかったという話になりました。
そしたらペナも7年前に名古屋でライブをやったら
チケット7枚しか売れなかった事があったそうです。
今じゃペナのライブチケットは入手困難のプラチナチケットだよね~!

当時のライブの内容を話し出した邦正は 
途中で内容を忘れてしまって 
ヒデさんに胸ぐらを掴まれて怒らてました(笑)
そして邦正の事を「自由!すごい自由!」とヒデさんが言ってました(´m`)クスクス

「ガキの使い」で邦正とモリマンが対決をしたDVDが発売されるという話から
モリマンのスゴイ伝説(?)が語られました。
ケンカをして前歯を2本折ったとか、
酔って階段から落ちて足を5針縫ったとかね(笑)
邦正が言うには とにかくモリマンは 半端じゃなく強いから
ペナの2人でも勝てないだろう!
きっとモリマンに勝てるのは柔道の井上康生だけだって(笑)

ワッキーが
「雑誌の取材とかで下積み時代の苦労話を聞かれるけど
僕らは そんなに無いんですけど
邦正さんは キツイのいっぱいあるでしょ?」と聞きます。
ここから ものすごい話が続々と出てきます(笑)

殆どが「電波少年」のロケなんだけど、
イタリアのマフィアのボスに会いに行って
ロシアンルーレットをやらされたとか
ブロンクスのスラム街でジェラルミンケースを持って歩かされたとか
スペインの牛追い祭りで牛を殴ってイタリア人にボコボコにされたとか
タイで野生のトラにマジックハンドでパンチしたとか(笑)

ロシアンルーレットでは マフィアがイタリア語でしゃべってるのに
なんとなく雰囲気で何を言おうとしてるのかが解ったと邦正が言ったので
「笑いの空気は読めないクセに!」とヒデさんがツッコミます(笑)
今日もヒデさんのツッコミは冴えてるなぁ!!

ペナも動物関係で怖かった体験があったとのこと。
鳥羽水族館にいるゾウアザラシに乗ったけど
その時のゾウアザラシが メチャクチャ大きくて顔も怖かったって(笑)
ヒデさんとワッキーが舞台の両端に立って、
「ここから、ここまでの大きさはあった!」とか言うの(笑)
まさか、そこまでは大きくないよね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ここでヒデさんがゾウアザラシのマネをしたんだけど
マジで似てて すごく可笑しかった!!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

その時にワッキーがジュゴンと一緒に泳いだというエピソードも話してました。
そのジュゴンは亀が好きで ワッキーが亀を抱えたら
ジュゴンがヤキモチ妬いて
「ジュゴーン!」ってワッキーに体当たりしてきたんだって(笑)
で、今度は亀みたいに泳いだらジュゴンに好かれるかな?って思って
亀みたいに泳いでみたら「ジュゴォ~ン♪」って擦り寄ってきたらしい(笑)

このあと、ジミー大西と邦正の「天然対決」の話も出てきました。
邦正が言うにはジミーちゃんは天然過ぎて
「ギリギリ アウトの人間」らしいです(笑)

いろいろとおしゃべりしてたら 客席の子供が飽きてたらしくて、
それを見つけた邦正が 変な顔とかして笑わせてました。
そして「こういう小さい子供なら絶対に笑わせられる!」と言うので
ワッキーVS邦正で 子供を笑わせる対決をすることに。

5歳のメグミちゃんという女の子がお母さんと一緒に舞台に上がり、
ヒデさんと一緒にソファに座って 2人の対決を見守ります。

まずは邦正がプリキュアのネタを叫びながらTシャツを脱いで
クネクネと踊りだすと 女の子はニコニコ笑ってました。
次にワッキーが変な顔をしながら「ケツボーン」と言い出したら
客席はウケてたけど 女の子は
「かおがこわい」って言って笑ってくれませんでした~(笑)
ワッキーがっくりです(。_・)ドテッ

邦正にはメグミちゃんと同じくらいの歳の「ももちゃん」という子供が居て
ペナの2人も会ったことがあるそうです。
ヒデさんは ももちゃんに好かれてるらしくて
「ひでじぃ~」と言ってヒデさんになついて寄ってくるけど
ワッキーが ももちゃんの手を握ったら 
その後直ぐに ももちゃんは手を洗いに行ったそうです(゜m゜*)プッ
邦正は家で子供にペナのビデオを見せながら
「ワッキーはバイキンだからね」と教えてるらしい(笑)


●ゲストとゲーム対決

恒例のタライ落としゲームです。
まずはワッキーから。
イスに座ったワッキーは渋い顔をして
「コンエアー」「ワイルド・アット・ハート」と
ニコラス・ケイジの主演映画の題名を叫んでました(笑)
さっきのトークで、ワッキーがニコラス・ケイジで、
邦正がレオナルド・ディカプリオ、
ヒデさんがジェット・リーという話が出てたんです~(笑)
結果は35.8cmと なかなか良い記録です!

邦正は一度練習させてくれとお願いして
河合奈保子( 古っ)の 「喧嘩をやめて」を歌いながらタライを落とします。
でも歌でタイミングを計ったはずなのに 
結果は1m以上離れてたので測定しませんでした(笑)

次のヒデさんは 
同じく河合奈保子の「スマイル・フォー・ミー」を歌ってタイミングを計るも
やはり1m以上も離れてたので測定しませんでした。
♪スマイル~フォ~ミ~♪を歌うときに
タライにビビってアップテンポで歌いすぎたせいですね(笑)

ここで邦正も「スマイル・フォー・ミー」を
ヒデさんよりもゆっくり歌って 39.8cmの記録を出しますが
ワッキーの記録の方が良かったので
私物をお客さんにプレゼントです。
今回も誕生日のお客さんが選ばれました。
邦正のサイン入りのマンスリーよしもとの雑誌をあげました。
表紙がHGだったので私も欲しかったかも。。。ふぉ~っ!(^o^)


●VTR

けんじる、指圧、かじきマグロの セピア3人が運試しをしてました。
バッティングセンターのボールを頭で打つとか
痛そうな事してました(笑)
●ゲームコーナー

今回は指圧くんの企画で「無茶振り神経衰弱」というゲームをしました。
舞台に「A」と「B」と書いてあるカードが置いてあって
その裏に「A」には動作や状況、「B」には人物などの名前が書いてあります。
それぞれ1枚づつ選んでカードに書いてある通りに
ネタを披露して面白かったらヒデさんからOKが出て
そのカードがもらえます。
OUTだったら カードはまた床に戻します。
一番カードをたくさん取れた人が勝ちです♪


熊ちゃ A-メチャクチャキザな OUT  ぜんぜんルパンが似てません(^^;;
B-ルパン三世
林将軍 A-自分の肛門を見ようとしている OK  「うの、鏡持ってきて!」の台詞がウケたー!
B-美川憲一
指圧 A-超ウルトラハイテンションの OK 「ブレストファイヤー!!」と叫んでました(笑)
B-ロボット
はいじ A-YHA、YHA、YHAを熱唱している OK  「ヤ~ヤ~ヤ~♪のびたくん、やめにゃ」と何故か猫語になってます(笑)
B-ドラえもん
福ちゃ A-エレベーターでヤクザと2人きりの
OUT  猫が寝転がってるマネをしたけど、お客さんから見えないよ!と
     ヒデさんにダメだしされます(笑)
B-猫
まちゃ A-ボーリングで1ピンだけ残って倒れそうで倒れない OK  ボールを投げた後に「う~ん、どうでしょう」と長島さんの真似をして大ウケ!
B-長島茂雄
ヤッシ A-中途半端な OK  「ワ~カメちょっと好き~」と連呼して やっとOK(笑)
B-石立鉄男
ワッキ
A-サッカーをする
OK   ワッキーお得意のプルプル震えるじいさんがサッカーをして大爆笑(^○^)
B-じいさん
熊ちゃ
A-腹に実弾を食らった時の
OUT グダグダのネタだったので、「実弾食らったポリスマン!
    ってやればいいのに!とヒデさんに指摘されちゃいました(^^;;
B-ポリスマン
林将軍
A-チンチンのポジションが定まらない
OUT 林将軍は下ネタばっかり選んでますね~(笑)
B-赤ちゃん
指圧
A-チンチンのポジションが定まらない
OK  ゴリラのマネが上手で大ウケ!自分が持ち込んだ企画だから
    ヒデさんに「この企画いいね」と言われて喜んでました(^o^)
B-ゴリラ
はいじ A-ロボット OUT 巨人師匠のマネが 全然似てません(^^;;
B-巨人師匠
福ちゃ A-宇宙空間にいる
OK  うまい具合に浮遊感を出しながら猪木の真似をしてました!
    このあたりから やりづらい「猫」のカードを選べ!と
    みんなで言い合います(笑)
B-アントニオ猪木
まちゃ A-産まれたての OK  道を歩いてて、初めてキレたチンピラを演じてました♪
B-チンピラ
ヤッシ A-メチャクチャキザな OK  胸ポケットから警察手帳を出すと見せかけて「スカーフだよ~」で大ウケ!
B-ポリスマン
ワッキ A-エレベーターでヤクザと2人きりの OUT 徳川家康のキャラが掴みづらいみたいで 上手く出来ませんでした(^^;;
B-徳川家康
熊ちゃ
A-エレベーターでヤクザと2人きりの
OUT またもやOUTになった熊ちゃん。ムキになってヒデさんに詰め寄りますが
   「お豆にするよ!」と言われちゃいます(笑)
    私は「お豆」でウケたけど、客席はシーン・・・
   ヒデさんが「極珍で言ってる『お豆』って浸透してないのね」とつぶやきます(^^;;
B-猫
林将軍 A-ケンシロウに ひこうを押された OUT やっぱり家康は難しいぞ!ってことで、みんな選ばないように必死です(笑)
B-徳川家康
指圧 A-カメハメ波を打つ OK  「とっつぁ~ん、おさらばだぜ~」の台詞が大ウケ!
B-ルパン三世
はいじ A-体中がかゆくてたまらない OUT 赤ちゃんのはずが、大人のテンションだったからOUT!
B-赤ちゃん
福ちゃ A-乳首がズレてる OUT たけしの真似が酷くて「怒られるぞ!」とヒデさんにダメ出しされます(笑)
B-ビートたけし
まちゃ A-環境保護を訴える OUT 女に巨人師匠のマネなんて出来ない!と、まちゃさん逆ギレしてます(笑)
B-巨人師匠
ヤッシ A-メチャクチャ可愛い OK  「信長 死ぬまで 待つんじゃぁ~♪」と可愛く言って大ウケ!
B-徳川家康
ワッキ A-ケンシロウにひこうを押された
OK  ワッキーがBを選ぶときに みんなが「それ、猫だよ!」と脅すので
   「どれもみんな猫に見えるぅ~!!」と迷いだすワッキーが可笑しかった(笑)
   巨人師匠の真似が似てました(^○^)
B-巨人師匠
ここから残り全部のカードをオープンにして自分達で好きなカードを選んでネタをできることになりました。
熊ちゃ A-乳首がズレてる OK  やたらと張り切って積極的にネタをやる熊ちゃんが可笑しかった(笑)
B-お寿司屋さん
ワッキ A-ロボット OK  これはワッキーの十八番だもんね(゜∇^d) グッ!!
B-野口五郎
指圧 A-環境保護を訴える OUT 微妙に似てなくOUT!
B-ビートたけし
ヤッシ A-エレベーターでヤクザと2人きりの
OK  ヤッシーがマイケル・ジャクソンの真似をしたら
   みんなが「え?マイケルってピン芸人のマイケルじゃないの?」と言ったので
   ヤッシーが真っ赤になってました(笑)
B-マイケル
ワッキ A-咳が止まらない
OK  あんなに嫌がってた猫を選んだワッキーですが、
   みごとに演じきって一番カードを多く集めたので優勝です!
   おめでと~☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
B-猫


●エンディング

ここでエンディングになっちゃいました。
そうなの、今回はペナの新作コントが無かったんですぅ~( p_q)エ-ン
ものすご~く楽しみにしてたのにぃ・・・
きっと7月の単独ライブの準備があるから
忙しかったんでしょうね(_ _。)・・・シュン

以上です。
●1組目:サカイスト

初めて見るコンビです。彼らは兄弟なんですってね。
3歳違いだから一緒に学校へ行けなくて寂しかったと兄が言ったり、
弟が医者になりたかったんだぁと言って
2人でオペのシーンを演じて テンポ良くボケてツッコんで
面白かったですよ~♪


●2組目:ピース

サラリーマンと子供がキャッチボールをするというコントです。
子供は何故か醤油が大好きで、小さな醤油の瓶を大事に持ち歩いてるの。
キャッチボールしてても醤油の瓶ばっかり気にしてて可笑しかった~(笑)


●3組目:佐久間一行

私は佐久間くん好きなので 友達にもネタが始まる前に
「面白いから期待してね」と言っておきました(笑)
今日は佐久間くんが体中のアチコチに怪我をしてて、入院してるというコント。
どうして怪我をしたかっていうのを 説明するんだけど
相変わらず 仕草も喋りも可愛いです(*^ ^*)
友達も カワイイ~、カワイイ~!といって 
今日の一番のお気に入りみたいでした♪


●4組目:博多華丸・大吉

博多弁でテンポ良く漫才をしてくれるコンビです。
今日は東京に上京したいという息子に
お父さんが東京の怖さを説明するというネタでした。
昨夜のスーパーテレビで放映してた
東京のホストのドキュメンタリーをさっそくネタにしてて、
お客さんもバカウケしてました(笑)


●5組目:ハリガネロック

遊園地で迷子になった33歳のオッサンと
係員のお兄さんのコントです。
いい年して 最初から最後までエ~ンエ~ンと泣きっ放しの 
トホホなオッサンが面白かったよー!(笑)

●6組目:ペナルティ

さー!前半のトリはペナルティです!!
今日のネタは ナントー!「毛ダム」でした!!(≧∇≦)キャー♪
大好きなネタなので 生で見れるなんてホント感激ですーーー!!!

まずはヒデさんが舞台に登場。
客席から大歓声が起きます(^▽^)

「キダムやってるって聞いたんだけど、客ってオレ1人?
こないだはヒゲグリアで失敗したしなぁ・・・」とボヤいてます(笑)
すると、場内アナウンスが聞こえてきました。
「レディースエンジェントルマン!本日は毛ダム東京公演にようこそ♪」

「えー!?毛ダム?キダムじゃないんだ。じゃ帰ろう!」
とヒデさんが帰ろうとすると
「待て!帰っちゃダメだ!」と声が聞こえて
ワッキーが毛ダムの旗を持って舞台に登場です!

場内は割れんばかりの拍手と歓声と悲鳴が入り混じって大興奮!(笑)
「ワッキー!」と掛け声までかかってました♪
客席の盛り上がりに敏感に反応したワッキーは 
クニャクニャと体をくねらせながら 
たっぷりと客席に可愛さをアピールして
「毛ダムですぅ~♪」と高い声でご挨拶(*^ ^*)

ヒデさんが「毛ダムって下から読んだらムダ毛だ!」と言うと
「本日は毛ダム100周年記念イベントへようこそ~♪」
とワッキーが両手を広げてポーズをとります。
くぅ~っ!毛ダムのワッキーは ホント可愛いんだよね~(*´∇`*)

ヒデさんが
「毛ダムって聞いたことないんですよ。キダムだったらモー娘が応援してますけど」
と聞くとワッキーがクネクネしながら
「こちらの毛ダムも有名人の方が応援してくれてます♪
小倉久寛さん、松崎しげるさん、ガレッジセール・ゴリさん・・・」
「全員毛深い芸能人だー!」とヒデさんがツッコミます(笑)

するとワッキーが自分の右肩の赤くなってる場所を指差して
「怪我・・・ケガム」だって(笑)
ドロップキックでケガしたのかな?
そのあと「ケガちゃんです♪」とクロちゃんのマネもしてました(・m・ )クスッ

「毛ダムってどんなことするの?」とヒデさんが聞くと
ワッキーが突然渋い声で
「毛ダムとは、わたくし毛ダムが様々なイリュージョンを
お客様の顔色と 舞台袖を気にしながらやっていくものです」
すかざず「おい、自信持てや!」とヒデさんがツッコミます(笑)

「そんなの金払えねぇから返せ!」とヒデさんが手を出します。
ほんとはここで「触るな!毛深くなるぞ!」とワッキーが言うはずなんだけど
なぜか今日はワッキーがヒデさんの手にベタベタと触って暴れだして
「帰るぅ」とワッキーが帰りたがります(笑)
これはきっとアドリブだよね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そのあとちゃんと「毛深くなるぞ!」って言ってたけどね♪

ヒデさんが「お金払った分、楽しませて下さいね」と言うと
「は~い♪」と綺麗な返事をするワッキー!

ここで「ケケケッケダム~♪」と歌を歌いながら
中央に置かれてる台に隠れて何やら準備するワッキー。
ヒデさんが「え?もしかして浮かせたりするの?」と期待すると
ニャーーーゥ!と掛け声と共に大きな耳を出して、
思いっきりマギー審司をパクってました(笑)

「それやってるよ~、おい!毛ダム!」とヒデさんが怒り出すけど
ワッキーは懲りずに イタチみたいなぬいぐるみを出して
体の上でぎこちなく動かし、またもやパクってます(笑)

今日はやたらと このぬいぐりみを自分の股間に近づけて喜ぶワッキー(笑)
下ネタ好きだなぁ~ε- (´ー`*) フッ
何度もやってるうちにワッキーは自分でウケちゃって 
客席に後ろ向いて笑ってました。
ヒデさんも「自分でウケるな!」と笑ってました(笑)

「そんなんじゃなくて もっとアクロバティックなのないの?」とヒデさんが聞くと
「ありますよ♪こっちにきて手伝ってください♪」と言いながら
持ってたぬいぐるみを 蹴飛ばします。
ヒデさんが「あ、蹴った」と小さくつぶやきました(笑)

ここでワッキーは一転倒立をして ヒデさんに足を持ってもらって回りながら
「回る~回るよ毛ダムが回る~♪回してるヤツも毛深く~なる~♪」と
中島みゆきの「時代」の替え歌を歌います。
「やだよ!」と手を離すヒデさん。
ワッキーが乱れた前髪を一生懸命直してると
「そんなとこ気にするなら、もっと他の毛を気にしろ!」と注意してます(笑)

このあとワッキーが ちょっとオカマぽい仕草をします。
これってもしかして昨日の「てっぺん」でオカマキャラをやってたせい?(笑)

次にワッキーが長座倒立と 丸イスを額に乗せる技を見せると
観客も拍手喝采です(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

最後に ヒデさんを丸イスの前に立たせて 目をつぶってと言うと、
ヒデさんを飛び越えて丸イスに飛び乗るとジェスチャーで説明するワッキー。
ドラムロールが鳴り、ヒデさんに向かって走り出すワッキー!!
ヒデさんを飛び越えるかと思いきや、
ヒデさんの手前で立ち止まり唇にキス!( 。-_-。)ε・ ) チュッ
きゃーーーーー!!!と場内から悲鳴が!!(笑)

うわっ!と のけ反るヒデさんを尻目に
ワッキーがニコニコしながらワッキーダンスを踊り出します。
さて、ここでヒデさんが舞台の袖に行き、恒例のドロップキック!!

タタタタッッ≡≡≡≡≡ヾ(  ̄ヘ ̄)θケリ!★)゜3゜)゜`。+:ブフッ
今日のドロップキックも素晴らしい出来栄えでした♪
惚れ惚れ~(*´∇`*)

「しっとりしてた。。。」とヒデさんが唇を押さえて言うと
「これが本日最後のイリュージョンです」
とワッキーが両手を広げてポーズをとります♪
「え?!まさか!!??」とヒデさんは慌ててズボンの裾をまくります。
でも、今日は細身のズボンを履いてたのか、
なかなか上手くまくれなくて 
中に仕込んであった毛までまくれちゃってました(笑)
でもちらっと毛が見えたので「あああーーーっ!毛深くなってる!」
とヒデさんが驚いてオチになりました♪

やっぱりペナのコントは生で見ると いろいろと細かいところまで見れて
数倍面白いですね~(o^-^o) ウフッ


●CMバトル

ここで休憩の前にオロナミンCのCMバトルが行われました。
今日はトータルテンボス VS あべこうじでした。
CMのVTRが流れて客席の拍手で勝敗を決めます。
拍手が多かったのは あべこうじでした!


●7組目:トータルテンボス

さっきCMバトルで負けたトータルテンボスが
大きな拍手に迎えられて舞台に出てきました!
すると「なんでさっきは もっと拍手してくれなかったの?」だって(笑)
そう、さっきのCMバトルでは拍手が少なくて負けちゃったんだよね。
「順番をもっと考えてよぉ~」って2人が嘆いてました(笑)
ネタは修学旅行の夜と、デートのシミュレーションです♪


●8組目:井上マー

噂で尾崎豊っぽいことするって聞いたことあるけど、
初めて見る芸人さんです。
小学校の担任になった尾崎先生というネタでした。
ギターを弾きながら 客席に歌を歌わせたりする ちょっと変わった芸です。
途中で客席に向かって
「キョトンとしないで!」って言ったのがウケたわ~(笑)


●9組目:ショウショウ

この芸人さんも初めて見ます。
関西の芸人さんで、東京では誰も知らないよね?って本人達が言ってました。
うん、知らないかも(笑)
アニメの声優ネタが面白かったです。
トトロのネタは、かなりウケてましたよ~♪


●10組目:だいたひかる

テンションの低い いつものネタですね。
でも、やっぱりテレビで見るより舞台の方が面白いなぁ(笑)
観客との微妙な間合いが 面白いのかもね。


●11組目:ハローバイバイ

今日は戦場の兵士の格好をしてコントをしてくれました。
かなり面白かったんだけど、なんだか今日は時間が短かったような・・・
巻きが入ってたのかしら(^。^;)


●12組目:タカアンドトシ

今日も「欧米かっ!」のネタですよ!!
何度見ても面白いんだよねー、これ!(o^-')b グッ!
でも今回はネタの途中でハプニング(?)がありました(笑)

通常はボケのタカの頭を ツッコミのトシが叩いて
「欧米かっ!」ってツッコむんだけど、時々テレコになって
ボケのタカが ツッコミのトシの坊主頭を叩くのね。
で、その時にものすごい大きな音で「パン!!」って鳴ったの!
タカアンドトシの2人も あまりの音の大きさにビックリしてました(笑)

「オマエ、頭に火薬仕込んできたのか?」とか
「新宿で発砲事件が起きたかと思った」って言うくらい
ホントにスゴイ良い音がしたんですよ(笑)
客席も大ウケしちゃってました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


以上です。
≪ Back   Next ≫

[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]