Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●前説:グランジ

初めて見る若手芸人さんです。
拍手と掛け声の練習をして、
最後に「スタート!」って元気良く言ってくださいと
4列目中央のおじさん1人にお願いしてました。
おじさんが元気良く叫んでスタートです(笑)


●1組目:井上マー

いつもの尾崎豊のマネかと思ったら違いました!
ディズニーランドのジャングルクルーズのお兄さんの役です(笑)
それもクリスマス当日ってことで
カップルがイチャイチャしてて、お兄さんの説明なんて
だ~れも聞かないっていうコントです(笑)
どうせ誰も説明を聞かないんだから、
物まねでも やっちゃえ~って はちゃめちゃな
ジャングルクルーズになってました(笑)

面白かったんだけど、井上マーが とっても早口で
何を言ってるのか聞き取れない所があって 
ちょっと勿体無かったです。


●2組目:ブラックマヨネーズ

32歳の吉田さんが18歳の女の子と付き合うのに
ジェネレーションギャプを感じると言うと
小杉さんが、丁度中間の25歳の男性でも
一緒にデートに連れてけば 話が盛り上がる、というネタです。
こないだのネタよりもテンポが良くて面白かったです(^▽^)

●3組目:ペナルティ

暗い舞台には木製のベンチが置かれてます。
ん?ベンチが出てくるネタって何だ?
舞台が明るくなると 左袖からヒデさんが登場です。

今日のヒデさんはピンクや水色のパステルカラーの
小さな水玉模様のシャツで
淡いピンクのインナーを着てました。
春らしくてステキな装いです(^_^)

ヒデ「うわぁ~懐かしいなぁ、22年くらい昔に
   良くこの公園で かくれんぼとかしてたなぁ。。。
   『ワキタみ~っけ!』とか言ってたなぁ」

わーい!今日のネタは「かくれんぼ」です!
ヒデさんは懐かしそうに 周りをキョロキョロと見回してます。

ワキ「うぅ~~~、見つかっちゃったぁ~!」

右袖から、ヨロヨロとワッキー登場!
長くてボサボサのカツラをかぶり、
ヒゲもボーボーに延び放題です。
そして、ツンツルテンの小さい体操着には
『5-2 ワキタ』と書いたゼッケンが貼ってあります。
いきなり現れたワッキーを見て
ヒデさんがビックリしてます。

ヒデ「うわぁ!!まるでマラソン選手みたいだぁ」
ワキ「うぅ~~~、見つかっちゃったよぉ~~~」
ヒデ「あ、あれ?(ゼッケンを見て)『5-2のワキタ』
   はっ!思い出したぞ!22年前!
   みんなでかくれんぼやって一人だけ見つからず
   警察沙汰になった、もしかしてあの、クラスメイトの!
   ワキちゃん?ワキちゃんかい?!」
ワキ「(じっとヒデさんを見て)誰だよ、おじさん」
ヒデ「お前の方がおじさんじゃないか」
ワキ「誰ぇ?誰誰ぇ?」

見かけは おっさんだけど、ワッキーは子供みたいな
可愛らしい喋り方をしてます。

ヒデ「僕だよ!同じクラスの中川秀樹、ヒデちゃんだよ!」
ワキ「ヒデちゃんな訳 ないじゃないかー!」
ヒデ「ヒデちゃんだよ!」
ワキ「だって大人じゃないかぁ!」
ヒデ「そりゃそうだよ、あれから22年経ったんだから」
ワキ「何言ってんだヒデちゃん。。。ヒデちゃんなの?
   じゃぁさ、例のいつもやってた じゃんけんできる?」
ヒデ「・・・あぁ、なんか、あったね」
ワキ「出来るのホントに?」
ヒデ「それやったら信じてくれるかい?」
ワキ「うん、しょうがないよ。じゃ行くよ、せ~の!」

2人でポーズを合わせて じゃんけんをします。

ワキ「最初はグー、またまたグー、いかりや長介
   頭はパー、カトちゃんペ、高木がブー、
   仲本工事に志村ケン、それじゃんけんポン!」

まったく同じポーズをやったヒデさんを
じーっと見つめるワッキー。
やっとヒデちゃんだと確認したワッキーは
「わぁ~!ヒデちゃ~ん!」と喜んでヒデさんに抱きつきますが、
ヒデさんは「嬉しいけど、臭いよぉ」と
すぐにワッキーを跳ね除けます(笑)

ワキ「ほんとにヒデちゃん?」
ヒデ「そうだよ、僕だよ!」
ワキ「ヒデちゃんだぁ、嬉しい!!
   (じっとヒデさんを見つめて)老けたねぇ」
ヒデ「ワキちゃんだって・・・ほら、見てごらんよ」

ヒデさんはポケットから鏡を取り出し
ワッキーに渡します。

ワキ「僕なんか全然老けて・・・
   (鏡をの中の自分を見て驚くワッキー)
   誰れぇだぁーーー!?」
ヒデ「ワキちゃんだよ!」
ワキ「これ、あの人じゃないかぁ!」
ヒデ「あの人って?」
ワキ「宙に浮く人じゃないかぁ!」
ヒデ「そうだけども、嫌な思いをした人
   いっぱい居るんだから・・・」

確かに麻原に似てなくもないです(笑)
2人でベンチに腰掛けて 話しを始めます。

ワキ「ヒデちゃん、何でこんななっちゃったの?僕」
ヒデ「あれから22年経ってるんだよ!22年!」
ワキ「(渋い声で)・・・22年かぁ・・・」
ヒデ「現実わかったんだね」
ワキ「日本も色々あったんだろうなぁ」
ヒデ「色々あったよ」
ワキ「え?じゃぁさ、今、昭和何年?」
ヒデ「もう平成だよ」
ワキ「平成?じゃぁ、タラちゃんは幾つ?」
ヒデ「タラちゃんは変わってないよ。相変わらず可愛いぜぇ」
ワキ「じゃ、ドリフは?ドリフ!ドリフはどうなったの?」
ヒデ「はっ・・・そう言えばワキちゃんドリフ好きだったもんね。
   ・・・ワキちゃんが好きだった いかりやさん・・・
   亡くなったんだ・・・」
ワキ「・・・じゃぁ、歌丸さんもだね・・・」
ヒデ「いや、生きてるよ」
ワキ「不死身じゃぁーん!」
ヒデ「健在だよ」
ワキ「不死身なの?あの人!」
ヒデ「不死身かどうかはわからないけども、
   真面目にやってるよ」
ワキ「うそー!すごいね!」

ワッキーは またマジマジとヒデさんを見つめます。

ワキ「久しぶりだね、ヒデちゃん♪
   (ヒデさんの服を触って)何これ水玉?」
ヒデ「水玉だよ、それよりワキちゃんさぁ・・・」 
ワキ「わぁ~、ゴボウ?」
ヒデ「ゴボウって何?・・・からみずれぇなぁ」
ワキ「ゴボウなんて言った?」
ヒデ「ゴボウって聞こえたよ」
ワキ「ゴメンネ~」

ワッキーの妙なアドリブに、
さすがのヒデさん何も切り返せません(笑)

ヒデ「ワキちゃんさ、どうやって生活してたの?」
ワキ「僕はね、空き缶を拾ってお金に換えてた。
   一ヶ月500円生活♪」
ヒデ「うわっ!黄金伝説、超えてるね。
   あれ一万円生活だもん」
ワキ「あとねぇ、たまに小枝をアリの巣に突っ込んで
   こうやって、食べてた」
ヒデ「オランウータンじゃないか!
   オランウータンと一緒だよ(笑)」
ワキ「オランウータン?どこの芸人さん?」
ヒデ「芸人って(笑)ほんとお笑い好きなんだね。
   服を買うっていう発想が無いのが
   小学生のままなんだね」
ワキ「うん」
ヒデ「それよりさ、お父さんお母さんも喜ぶだろうから
   一緒に帰ろうよ」
ワキ「ヤダよぉー!」
ヒデ「何で このタイミングでだだこねるんだよ(笑)」
ワキ「ヤダァー!」
ヒデ「帰ろうよ」
ワキ「遊びたいもーん!久しぶりに会ったんだから
   遊ぼうよ♪」
ヒデ「そうだけどさ・・・
   確かにビックリするかもしれないけど喜ぶぜ、
   生きてこそ、なんだから」
ワキ「ヤダァーー!」
ヒデ「帰ろうよ!」
ワキ「・・・(ささやくような声で)帰りたくない・・・」
ヒデ「めんどくせぇなぁ・・・じゃぁワキちゃんさ、
   1回だけ遊びに付き合うから、そしたら帰ろうよ」
ワキ「ほんとに?ほんとに遊んでくれる?」
ヒデ「ああ、そのかわり、遊んだら帰るんだよ?
   約束だよ?」
ワキ「ハーイ!」
ヒデ「返事はいいね」

二人はベンチから立ち上がり遊び出します。

ワキ「ヒデちゃんと絶対遊ぼうと思って 
   いろんな事考えてたんだよ!」
ヒデ「そう言えばワキちゃん、昔から遊びの天才だったもんな」
ワキ「じゃやろうよ、僕考えたから」
ヒデ「いいよ」
ワキ「あのね、凄いのがあるんだ、
   ゾンビゲームっていうのがあるんだよ」
ヒデ「何だよ、ゾンビゲームって」
ワキ「今から僕がゾンビになるから」
ヒデ「ワキちゃんゾンビ?」

ワッキーはいきなり舞台の左端に行くと
そこから「アーアーアーキュ♪」と言いながら
ヒデさんに近づいて行きます(笑)
これって、迷子センターでやってたゾンビゲームと一緒ですね。

ヒデ「ワキちゃん、それなぁに?」
ワキ「これね、キュの時しか逃げられないの」
ヒデ「僕はキュの時しか逃げれないの?」
ワキ「アーの時は逃げちゃダメだよ。タッチされたら
   ゾンビになっちゃうの」
ヒデ「僕もゾンビになっちゃうの?わかったよ」
ワキ「アーアーアーキュ♪アーアーアーキュ♪」

ワッキーはアーの時に両手を広げて
キュの時に乳首を触りながら 
ガニ股で急速にヒデさんに近づいて行きます(笑)

ヒデ「はえーよ、キュが!(笑)」

ワッキーはヒデさんを舞台の右端まで追い込みます(笑)

ワキ「アーアーアーキュ♪アーアーアーキュ♪」
ヒデ「うわぁ~~~!生き地獄だぁ!」

タッチされたヒデさんは ゾンビになって
一緒に「アーアーアーキュ♪」と言いながら
ガニ股で歩き出します(笑)
ここでワッキーがオバケの救急車の踊りをすると
客席から手拍子が起きました(^_^)

ワキ「アーアーアーキュ♪アーアーアーキュ♪
   オバケの救急車~♪オバケの救急車~♪
   オ~バケの~救急車~♪オバケの救急車~♪」

ヒデさんも一緒に踊るけど、すぐにストップかけます(笑)

ヒデ「これ、何が面白いんだよ!
   ワキちゃん、これ、何が面白いんだよ!?
   ゴールが見えないぜ!」
ワキ「・・・オバケの♪」
ヒデ「もうわかったよ!何だよ、オバケの救急車って!」
ワキ「楽しい~♪」
ヒデ「楽しいのかい?」
ワキ「うん、楽しかったよ♪」
ヒデ「ああ、良かった、じゃワキちゃん帰ろう!約束通り」
ワキ「帰る?」
ヒデ「そうだよ、約束したろ?」
ワキ「じゃぁさ、また遊んでくれる?」
ヒデ「うん、今度はさ、大人の遊びを教えてあげるよ」
ワキ「あっ、じゃ、こういうのとか?」

ワッキーはゴルフのクラブを振る仕草をしたので
ヒデさんも同じ仕草をしてます。

ワキ「これとか、行く?」
ヒデ「うん、行こうよ。ゴルフだろ?」
ワキ「ボーリング♪」
ヒデ「手違うな。ゴルフだと思うよ・・・」
ワキ「また遊んでくれる?約束して?」
ヒデ「いいよ!約束しよう!」
2人「指きりゲンマン♪」
ワキ「モト冬樹を見~たよ、細かった♪」
ヒデ「モト冬樹を見たんだ。イメージ通りに細かったろ?
   じゃ、また遊ぼうね」
ワキ「うん、じゃ帰る!・・・ちょっと目をつぶって」
ヒデ「何だよ、目をつぶってって」
ワキ「目をつぶってよ」
ヒデ「いいよ・・・」
ワキ「キスする訳じゃないから」
ヒデ「お断りだよ(笑)」

ヒデさんが舞台の中央に立って目をつぶると、
ワッキーは右端のつい立の陰に隠れます。

ワキ「つぶった?」
ヒデ「いいよ♪なになに?」
ワキ「も~い~よ!」
ヒデ「まだ遊ぶ気かよ!」
2人「どうも、ありがとうございました」

今日もワッキーコールをしたけど
一昨日や昨日に比べると
客席の反応がイマイチ少なかったので
ワッキーはすぐに袖に帰っちゃいました(_ _。)・・・シュン
もっとお客さんがキャーキャー言うと
ワッキーもノリノリで客席にニッコリしてくれるんだけどなぁ(笑)


●4組目:佐久間一行

前回見たキャベツ君の絵本のネタと
宝探しのネタをやってくれました。
途中で「ついてこ~い」や「つたわれ~」も出てきて
今日も可愛かったで~すヾ(=^▽^=)ノ


●5組目:カリカ

今日も劇団の研修のネタです。
笑いの練習をするシーンで、笑いを色に例えるんだけど、
ピンクのHな笑いのシーンの時に
林さんが「性器を想像して笑いました」と言うと
お客さんがドン引きします(笑)
やっぱり真昼間には この発言は引くのね(^^;;

でも、あまりに見事にお客さんが引いたので
カリカの2人は逆に面白くなったみたいで、
何度も「性器」という言葉を繰り返して
より一層 お客さんが引かせてました。
さすがカリカ!(笑)


●6組目:COWCOW 

前回は英会話教室で北の国からのネタをやってたけど
今日は普通に漫才してました。
ギャップのある男がモテるね、とか
プロポーズするときにヒップホップ調だと
カッコイイっていうネタです。
面白かったんだけど、
イマイチお客さんの反応が少なかったような・・・
COWCOWの2人も「あれ?」っていう感じでした(^^;;


●7組目:タカアンドトシ

売れたらアメリカに旅行へ行きたいというネタと
SMAPの夜空ノムコウを歌うネタです。
歌のときに、アドリブなのか、ネタなのかわからないけど
ハプニングぽいことがありました(笑)

トシが1人で歌いたいから、タカを舞台の左端に行かせて、
そのあとまたマイクの前に戻って来いとタカに言うと、
「さっきは端っこに行けって言っといて
今度は こっち来いだと!?」とタカがキレて
舞台の端っこに居座りトシを困らせます(笑)

するとトシも「そのトレーナー見るとムカつくんだよ!!」
とキレ返します(笑)
例の鳥の顔のトレーナーね(・m・ )クスッ

でも、ここでトシが「アメあげるから戻って来い」と言うと
素直にマイクの前に戻るタカ(笑)
タカが「アメちょうだい」と言うと
トシが「ポケットにあるから、あとであげるよ」とあしらいますが、
タカがジャケットのポケットに無理やり手を入れてきます(笑)
ここで2人でもみ合いしてると、
トシが「あ、今ビリって音した!」と言い出します。
どうやらポケット破けちゃったようです(笑)

「お前、ビリって聞こえた瞬間にビックリして 
はっ!動きが止まったろ?」とトシに言われて
タカは恥ずかしそうにしてました(笑)

2人の絶妙なやりとりには、いつも大笑いしちゃいます!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


●8組目:POISON GIRL BAND

ストレス解消法のネタです。
面白いんだけど、今日はネタの途中で 
やたらと長く引っ張る所があって、
ちょっとそれで お客さんが飽きちゃってました(笑)
本人達も気づいたみたいで、
「お前だけしか笑ってねぇな」と相方を見て言ってました。
それでも 引っ張る所がポイズンガールバンドっぽいよね(笑)


●9組目:インパルス

これは初めて見るネタでした。
堤下さんが幼稚園の保育士さんで、
板倉さんが男尊女卑を気にする女性の園長先生の役です。

堤下さんが子供達に桃太郎の絵本を読んであげると
「おばあさんが洗濯するんじゃなくて、
おじいさんにさせなさい」とか
「桃から男が生まれるんじゃなくて女の子にしなさい」とか
「きび団子を作ったのはおばあさんの意思?
それともおじいさんに やらされたの?」と
板倉園長が うるさくチェックしてくるの(笑)
お陰で桃太郎の話が めちゃくちゃになってました(笑)


●10組目:あべこうじ

久々に あべちゃんを見るなぁ♪
掛け声でもやりましょうか?と言って
「北方領土、返還!」って叫んでました(笑)
ちゃんとタカトシに許可とってますよって
言ってました(・m・ )クスッ

物事をはっきり言えない時や、
街で迷惑な人を注意できない時の対処法など
HAPPYになる事を たくさん教えてくれました(^▽^)


●11組目:ココリコ

いつもと同じネタだけど、
今日は最初に、ヘアスタイルの事を話してて
田中のヘアスタイルって 何をモデルにしてるの?と聞くと
「弁護士の湯浅さんです」と言いながら
頭をグルグル振って あの髪型になってました(笑)
ヅラ無しで出来るようになっちゃったのね(・m・ )クスッ

以上です。
PR
●前説:平成ノブシゴブシ

ライブ中は撮影禁止だけど今は撮っていいよ、と言って
「20枚は撮って!」とお客さんに言ってました(笑)
お客さんがバンバン写真を撮り出したら
「いつまで撮ってるんだー!」とキレてました(笑)


●1組目:パンクブーブー

電車のアナウンス学校のネタと
時代劇のネタをやってくれました。
「ヒガシィ~ナカノォ~」の
アナウンスのネタは 面白くて好きです(^▽^)



●2組目:ペナルティ


暗い舞台にはイスも机もありません。
いったい何のネタなのかな?
舞台が明るくなると 珍しくヒデさんが右の舞台袖から
不機嫌な顔をして登場です。

今日のヒデさんはライムグリーンに
イエローの線が入ったジャージに
チノパン、スニーカーを履いてます。

ヒデさんの後ろから女装姿のワッキーが登場。
おーっと!今日は「ストーカーワキ子」だぁ!!
いつものエンジ色に赤や紫の幾何学模様が入った
ワンピースを着て、ピンクのヘアピンをしてます。
今日はいつもにも増して可愛いワキ子ちゃん(*^^*)

ワキ「ヒデちゃ~ん!」
ヒデ「おい、ワキ子!お前がやってる事は
   完全にストーカー行為だからな!
   『ストーカー』だよ!」
ワキ「出た出た、得意の広東語♪」
ヒデ「ストーカーは英語だよ」
ワキ「ヒデちゃ~ん♪ヒデちゃ~ん♪」

ワッキーはレイザーラモンRGがやる
手のポーズをやりだします(笑)

ヒデ「それ、RGだろ・・・
   俺たち付き合ってる訳じゃねぇからな!」
ワキ「えっ?何言ってんの?付き合ってるじゃない」
ヒデ「付き合ってねぇよ」
ワキ「いいんですか?秀樹くん。私を手放して!」
ヒデ「どう言う事だよ」
ワキ「私最近『あやや』に似てるって言われるの♪」
ヒデ「・・・すごい勇気だな・・・」

ワッキーは可愛らしく『あやや』の
「桃色片思い」を歌い出しますが、
でも振り付けがワッキーダンスです(笑)

ヒデ「(ワッキーダンスは)やらねぇーよ!」

ここでまたワッキーがRGのマネをしたので
ヒデさんに「RGをニコニコやるな!」とツッコまれます(笑)

ヒデ「何だよお前は!気持ち悪いんだよ!
   迷惑なんだよ!」
ワキ「フェ~ン・・・ヒック、ヒック」

ヒデさんに怒られたワキ子は女の子みたいに
ヒックヒック泣き出します。

ヒデ「お前、小学生みたいになってる、横隔膜が・・・
   あ、なに?」

ワッキーは声を出さずにジェスチャーで
ヒデさんに思いを伝えようとして、
ヒデさんが解説してます。

ヒデ「私は、俺の事が、大好きで、夜も、眠れない
   コマネチ?」

ワッキーは手でハートマークを作ったりして
思いを伝えてたのに、突然最後にコマネチしてました(笑)

ヒデ「そうじゃなくて?私は、あなたが、コマネチ?!
   わかった、RGはすんな!」

ワッキーはRGのマネが気に入ったみたいで
またやってました(笑)

ヒデ「とにかくもう 着いて来んなよ!わかった?」
ワッキー「ハーイ!」
ヒデ「返事はいいんだよな」

ヒデさんが歩き出すと ワキ子もその後ろから
怖い顔で着いてきます(笑)
ヒデさんが走り出すと、ワキ子も必死の形相で追いかけます!

ヒデ「うわぁー!怖い!バイク貸してください!ブゥ~ンブゥ~ン」

ヒデさんはバイクに乗ると どんどんワキ子は遠ざかり
舞台袖に消えます。
しかし直ぐにワキ子が一輪車で追いかけてきます!

ヒデ「うわぁーーー!一輪車で来た!250キロだぞ今!」

猛スピードで近づくワキ子は とうとうヒデさんに追いつき
抱きついてきます!

ヒデ「うわぁ!!キキィー!」

直ぐにワキ子を 振り払ったヒデさんはバイクを乗り捨てます。
倒れたワキ子は 長い髪が乱れて
まるでリングの貞子のようです!!
ヒデさんが走って逃げると、ワキ子は どんどん遠のきます。
しかし、息つく間も無く、今度はワキ子が
両手を前に出し、ピョンピョン跳ねながら現れます。

ヒデ「うわぁーー!キョンシーで来た!」

逃げるヒデさんに抱きつくワキ子!!
ここでヒデさんはズボンのポケットから御札を取り出し
ワキ子の顔にペタっと貼り付けます。
その途端にワキ子はピタっと動きが止まりました。

ヒデ「はぁ、やっぱりハンカチと御札は入れとくもんだな」

ほっとするのも束の間、ワキ子は自分で御札を剥がし
ヒデさんに襲い掛かります(笑)

ヒデ「うわぁーーーー!」

ヒデさんは必死でワキ子を振り払い、
猛スピードで走り出します。
ワキ子は今度こそ舞台袖に消えて行きます・・・
ヒデさんが自宅へ辿り着き、玄関のドアの鍵を閉めます。
そこに、またまたワキ子が登場!
玄関のドアを叩き出します。

ワキ「ドン、ドン、ドン、ドン!」

恐る恐るドアの覗き窓から外を見るヒデさん。
ワキ子の顔を見て「うわぁ!」悲鳴を上げます(笑)

ヒデ「帰れー!帰れー!」
ワキ「ドン!ドン!居るでしょ?」
ヒデ「居るに決まってんだろ。声聞こえてるだろ」
ワキ「その声は秀樹さんね!」
ヒデ「俺、1人暮らしだから居るに決まってんだろ!帰れ!」
ワキ「帰らないわ!(ドアを)開けろ!」
ヒデ「開けないよ!」

このやりとりをしてる時に
右ブロックの客席に居た赤ちゃんが泣き出します。
パンクブーブーの時から ぐずってたけど
ストーカーワキ子では 逃走シーンで大きな音楽が流れるので
それでビックリして泣き出したんだと思います(~_~;)

ワキ「開けないのね!」
ヒデ「開けないよ!」
ワキ「開けなかったら、痛い話しするわよ」
ヒデ「えっ?」
ワキ「タンスの角にぃ~、足の小指をガンッ!」

ここで 赤ちゃんがエーンエーンと大声で泣き出して
どうしても気になったワッキーが客席にくるりと振り向き
「うるさわねー!」と言うと客席は大ウケ!(笑)

ヒデ「お前がそれくらい怖いんだよ」
ワキ「痛い話しするわよ!タンスの角にぃ~
    足の小指をガンッ!」
ヒデ「それ二回目だよ」
ワキ「大根おろしのぉ~、すべり台」
ヒデ「うわぁ、尻がズルムケだ」
ワキ「ヨットに飛び乗るぅ~、あらよっと」
ヒデ「ダジャレじゃないか!帰れ!」

先ほどの赤ちゃんは 前にも増して火がついたように泣き出し
とにかくうるさくて仕方ない状態に(~_~;)
またまたワッキーが たまりかねて「うるさいわねっ!」と
客席に向かって叫ぶと、ヒデさんが優しく
「いいんだよ、怖いもんね、ごめんな」となだめてました。

お客さんは大ウケなんだけど、あんまり泣かせてたら
赤ちゃんが可哀相なので、お母さんが抱っこして席を立ちました。
するとペナが慌てる慌てる!

ワキ「いいわよ、別にいいわよ!((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))」
ヒデ「あの、ほんとに(席を立たなく)いいですから・・・」

お母さんが赤ちゃんを連れて劇場から出て行こうとしたので
それを観たお客さんは ワッキーに対して「あーーー!」と
非難の声を出します。
すると ワッキーが突然舞台から飛び降り
その親子を追いかけちゃいます!(笑)

きゃー!なんてタイミング!(笑)
昨日私は通路側から2番目の席で、
あとちょっとと言う所で 及川ホタルに触れなかったけど
今日はラッキーにも一番通路側に座ってました!
それも最前列に!!(笑)
お陰で、すぐさまワッキーの右のお尻にタッチ!(>▽<)きゃー♪

劇場内には、ワキ子がヒデさんを追いかける時の曲が流れ
まさしく「ストーカーワキ子」状態に!!(笑)
ヒデさんが親子に向かって
「うわぁー!逃げて!逃げて!」と応援してました(笑)
ワッキーは劇場のドアのところまで
親子を追いかけて行きました(笑)

親子が外に出てしまったので、
すぐに舞台に向かって走って来たワッキー。
その左のお尻に またまたタッチ!
両ケツ制覇です!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
ワッキーのお尻は 引き締まってて
とっても硬かったよ♪(*´▽`*)うふふ~

舞台上に戻ってきたワッキーにヒデさんが
「お前、あの親子の入場料払えよ!」と言うと
ワッキーも「何か・・・グッズをプレゼントします」と
フォローしてました(笑)

ヒデ「帰れ!」
ワキ「わかったわ!もうグチャグチャになったわ(笑)
   じゃぁ、この思い出の曲を聴いて☆▽&%○・・・」

どうやら、ワッキーは さっきの事で
かなり慌てたようで、セリフがカミカミになっちゃいました(笑)
動揺してるワッキーにヒデさんも気づきます。

ヒデ「お前ちょっと反省してんだろ?(笑)
   後で謝ってこいよ」
ワキ「ものすごい動揺してるわよ(笑)

でも直ぐに立て直してコントに戻りました。
さすが12年のベテランだね(笑)
でも、大好きな「毛蟹送るわよ!」のシーンが
カットになっちゃったわ(;´▽`A``

ワキ「この思い出の曲を聴いても
   あなたは私を帰らせるのね!?」
ヒデ「何だよ、思い出の曲って!?」

ワッキーは舞台袖からマイクとラジカセを持ってきます。

ワキ「あなたが私を とても愛してた頃の曲よ、スタート!」
   ♪やっぱ好きゃねん!やっぱ好きゃね~ん♪
   秀樹やなきゃあかん、秀樹よ忘れられん♪
   野口好きゃね~ん♪野口五朗きゃね~ん♪」

野口五朗のマネで歌い出したワッキーに
ヒデさんがドロップキックをお見舞いしました!
ワッキーは倒れこみ、ワンピースの裾がまくれて
パンツ丸見え状態です(笑)
私のすぐ目の前に横たわったワキ子は
本当に可愛らしかったよぉ~(*´∇`*)

ヒデ「今の(キック)はな、あの親子の分だ。
   帰れー!これ以上居たら、パトカー呼ぶ・・・」

ワッキーが目をウルウルさせて ヒデさんを見つめると
アイフルのピアノの音楽が流れます(笑)
そう、チワワのくぅーちゃんの曲ね。
ワキ子の可愛い瞳に、一瞬電話を ためらうヒデさん・・・

ヒデ「すみません、パトカー一台お願いします」
2人「どうも、ありがとうございました!」

お辞儀をする2人は 顔を上げると直ぐに客席に向かって
一生懸命「すみません」と謝ってました。
私がワッキーコールしてるときも
ワッキーは客席の方に向かって
「大丈夫?大丈夫?」と心配そうにしてました。

泣いちゃった赤ちゃんは可哀相だったけど
私はワッキーのお尻にタッチできて
ご満悦なのでした(o ̄ー ̄o) ムフフ


●3組目:ダイノジ

出てきて直ぐに
「もうあの怖いのは帰っちゃったから居ませんよ、
大丈夫ですよ~。髪の毛長くて気持ち悪いの」と
ペナの話しをしてました(笑)
そのあとCMのブロデュースのネタと
兄弟で遊ぶネタをやってくれました。
CMのネタは面白かったです(^▽^)


●4組目:次長課長

今日の一番の歓声が上がったのが次課長でした。
右の前の方の席に キャーキャーと
凄い大声で叫ぶ女性が居て、ちょっとうるさかった(^。^;)
まるでアイドルの声援みたいだなぁ・・・。
ほんと次課長って凄い人気なのね。
サラリーマン勉強学校のネタでした。
近くで見ても やっぱり井上さんはカッコイイね(笑)


●5組目:ルート33

関西出身だから ちょっとガラが悪くて
ワイルドだよっていうネタです。
面白かったです(^▽^)


●6組目:ショウショウ

アニメの声が最近変わったというネタと
SMAPの歌のネタでした。
2人とも物まねが似てて面白かったです(^_^)


●7組目:品川庄司

今日も よかろうもんと、シャクレ刑事のネタです。
ここでもお客さんから歓声が起きてましたが、
やっぱり次課長が一番だったかな(笑)


●新喜劇:ホームレス

このホームレスの新喜劇は もう3回目だけど
どこにも題名が出てこないのよね。
なんか気になるぅ~(笑)

以上です。
●前説:LLR

いつものように拍手の練習と掛け声の練習ですが、
拍手の後に「花見がしたーい!」と叫んで下さいと言うので
その通りに叫んだら「よっぽど花見がしたいんだね」だって(笑)


●1組目:バッドボーイズ

昔はワルだったけど、今は暴力はふるわないというネタです。
ツッコむ時に 思いっきり叩くから 
痛そう~ってひいちゃいます(^^;;


●2組目:ペナルティ

暗い舞台の上にデスクが用意されました。
あら、また「思出残」かしら?
いや、ちょっとまてよ!デスクの上に電話が置いてある!
ってことは・・・「及川ホタル」だー!\(^▽^)/
しばらくするとヒデさんがイスに座って
電話を手にして準備してます♪

及川ホタルは単独ライブ2003のDVDにも収録されてる
有名なネタで、今回も ほぼDVD通りでした。
今日はアドリブなど、DVDと違うところだけレポしておきますね。

ワッキー演じる及川ホタルがレコード会社に
自分の曲を売り込みに来て
プロデューサー役のヒデさんと会話をします。

「ワタクシ、及川、ホタルです」とワッキーが言うときに
ヒデさんも一緒に「及川、ホタル」と声を合わせて言う場面が
たくさんありました(笑)
うまく2人で息が合うもんですねー(笑)

ヒデさんが及川ホタルの履歴書を読んでる途中で
ワッキーがハナクソを食べる有名なシーンがありますが、
ここでヒデさんが「今、ハナクソ食べましたね?」と聞くと
ワッキーが「食べてないよ♪」と可愛く答えたら
即答でヒデさんも可愛く「食べたよ♪」と言ったので
それがワッキーのツボに入り 笑い出しちゃいました(笑)
ヒデさんはそれを見て「自分でウケるのやめてもらえるかな」
と注意しました(笑)

ワッキーは懲りずに「食べてないよ♪」と言うと
やっぱり即答で「食べたよ♪」とヒデさんが答えるので
またまたワッキー笑っちゃいます(笑)

ヒデさんが話してる間、ワッキーは落ち着き無く
いろんなポーズをしたり変な顔をしたりと動き回るので
ヒデさんが「お前、フラワーロックか、さっきから!」と
ツッコンでました。ヒデさん例えが古っ!(笑)

「嫁ありきの人生」「泣かないで苫小牧」と
新作のデモテープを聞かせてる間も
ワッキーはギターを弾くふりをしたり、
変な顔をして可愛かったです(^_^)

「泣かないで苫小牧」の最後では
波にさらわれちゃった音まで入ってたので
ヒデさんが「波にさらわれちゃってるじゃないですか!
気をつけなさ~いよ」と言うんだけど
「さ~いよ」の声が ちょっと裏返っちゃいます(笑)
ワッキーも すぐにそこに気づいて
「気をつけな~さい」と ツッコんでました(笑)

カセットテープじゃなくて
生で歌を聞いて欲しいとワッキーが言って
「ミュージック、スタートプニョンペン!」で曲が始まります!
ワッキーはノリノリで「ラーメン屋」の歌を歌い出します。
踊りながら歌うワッキーはカッコイイです!!
お客さんからも手拍子が起きましたヾ(=^▽^=)ノ

「ラーメン屋!ラーメン屋!」の場面で
ノリノリのワッキーは客席に降りて来てくれました!
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪

私はC列20番に座ってたので、
すぐ横の通路をワッキーが走り抜けました!
一生懸命手を伸ばして、
もうちょっとで触れそうだったけど
残念ながら触れなかったよぉ~(>。<)

ワッキーは客席の中ほどまで行くと
イスに乗っかり「ラーメン屋!」と歌ってました(笑)
舞台に戻るとすぐにワッキーダンスを始めて
さぁ、もう一つの見せ場、ヒデさんのドロップキックです!!

なんか、ルミネでドロップキックを観るのって
すごく久しぶりかも~(笑)
見事なドロップキックが決まりました!!(゜∇^d) グッ!!

ヒデさんが「帰ってください!」と言うと
ワッキーは甘えた声で「ヤダ、ヤダ、ヤダァ」とダダをこねます(笑)
するとヒデさんが「パトカー呼びますよ!」と脅すと
「解りました・・・一言良いですか?」とワッキーが渋い声で言い、
続けて「寂しくて・・・ウサギは死ぬと言うけれど・・・
本当の死因は・・・中耳炎」と謎の言葉を言います(笑)
直ぐにヒデさんが「救急車呼んで下さい」と電話で言って
オチになります(^_^)

今日もワッキーコールしたけど、
ワッキーはちらっと客席を見るくらいで
すぐに袖に戻っちゃいました(^^;;
でも、今日は直ぐ近くまでワッキーが来てくれたから
それだけで満足ナリ~♪(*^^*)


●3組目:ハローバイバイ

田舎のお母さんが都会に暮らす息子に手紙を送る、というネタです。
これは何度も観てるけど、面白くて大好きなネタです(^▽^)


●4組目:チュートリアル

新しく冷蔵庫を買った福田さんに 中に何を入れるの?と
興味津々の徳井さんが しつこく聞いてくるというネタです。
冷蔵庫だけで こんだけ話ができるって凄い(笑)


●5組目:FUJIWARA

今日は大好きなヒーローショーのネタでした。
ほんと、原西さんが面白すぎー!(^▽^)


●6組目:ダイノジ

通販ネタのあとに、兄弟で遊ぶネタをやってくれました。
これも面白かったよ~!。
2人で同じ虎の顔の模様が入ったセーター着てたせいか、
大谷さんが大地さんとあまり変わらないくらい
太ってきたように見えました。。。気のせい?(笑)


●7組目:POISON GIRL BAND

体育祭のリレーで どれだけ有意義に
バトンを渡せるか、というネタです。
これも前にも見たネタだけど、やっぱ面白いー!(⌒▽⌒)アハハ!


●8組目:永井佑一郎

今までは5じ6じに出てたけど、
今回初めてルミネの7じ9じに出てきたそうです。
最初、誰だろう?って思ったら
エンタの神様に出てくる「アクセル・ホッパー」なのね!
「ポーンスポーン!ポーンスポーン!」っていう
掛け声に合わせて 踊りながらネタをやるの。
面白かったけど、踊りが激しすぎて
酸欠になるんじゃないかと心配になりました(笑)


●9組目:ニブンノゴ!

お墓に度胸試しに来た人が
ヘラヘラして全然怖くない幽霊に遭遇するっていうネタです。
初めて観るネタなので、どこまでが台本通りで
どこからがアドリブなのか解らないけど
そこがまた面白かったです!(^▽^)


●10組目:ライセンス

前にも見た事のある、幼稚園の保育士さんのネタです。
桃太郎のお話に様々な音声をつけるんだけど
鬼退治に行くのがバイクだったり飛行機だったりして
面白かったですよー!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


●11組目:2丁拳銃

歌が好きな小堀さんが 色んな童謡を披露します。
白目むいて歌う小堀さんが、怖すぎでーす(笑)

以上です。
≪ Back   Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]