Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●前説:5GAP

コンビ名が判明しました(笑)
ボソボソっと言ったので聞き取れなかったよぉ~(^^;;


●1組目:アップダウン

子供を誘拐するときの電話の面白いかけ方をやってました。面白かったよー!
今日も舞台が終わった後に 劇場の入り口でDVDやチケットを手売りしてました。


●2組目:あべこうじ

かなり好きな あべちゃん登場!!
今日のネタも面白くてH・A・P・P・Yです(*^ ^*)


●3組目:ピース

醤油好きの少年とサラリーマンのキャッチボールコントね。
ピースはこれ以外にネタを見たことないなぁ~。


●4組目:友近

ベテランの声優さんの役で、映画のアフレコや
CMやテレビ番組のナレーションの録音をするというネタでした。
劇的ビフォアアフターのナレーションはウケたわ~(⌒▽⌒)アハハ!


●5組目:COWCOW

久々にCOWCOW見れたー!
今日は「こういう人、探してます」というネタで
舞台にピンスポットが当たってて、そこに2人が交互に出てきて
「こういう人、知りません?」って言いながら色んなことするの!
靴下がクルクルっと丸まってドーナツになってる人知りません?とか
ベルトを二つに折ってパチンパチンしてる人知りません?とか
妙に笑えるネタばかりでした~o(*^▽^*)oあはっ♪

●6組目:ペナルティ

今日のネタは「じいさんロボ」でした!
ヒデさんは ちょっと日焼けして
腕とか薄っすら黒くなっててステキでした(*^ ^*)
手首には黒いリストバンドしてます。
まだ手首は完治してないのかな?それとも気に入ってやってるのかな?
リストバンドしてる人を見ると つい中居くんを思い出しちゃう(笑)

「退屈だなぁ~」とイスに座って携帯をいじっているヒデさん。
そこにピンポーンとチャイムが鳴りワッキーの登場です!
今日のじいさんロボも ヨレヨレのヨボヨボで
まともに歩けない状態(笑)
ヒデさんが「こっちだよ、おじいちゃん、こっちだよ!」と言いながら
手をパンパン叩いて「音のする方へ来て」と誘導してます(笑)

ヨロヨロしながら「ハァ~ウゥ~」と うめくワッキーは
バーコードのカツラの毛が たら~んと顔にかかって
気になって何度も直そうとしてます(笑)
ヒデさんが気づいて 優しくその髪を直してあげたら
ワッキー、ヒデさんの手を舐めちゃいます!
うぁっ!と手を引っ込めるヒデさん(笑)

何しに来たのかと聞くヒデさんに
お手伝いロボなので、無料で試してくれとお願いするワッキー。
自分の事は何でも1人で出来るから 結構ですと断ると
「試さないと目の白いとこだけペロペロするぞ!」と早口で凄むワッキー(笑)
そして高速で舌をペロペロします。
「こういうときだけ早いんだ」とヒデさんがつぶやきます(笑)

とりあえず試すことにしたヒデさんが 家の中にワッキーを入れますが
ヨロヨロして歩けないので、手を貸して歩かせます。
「手伝われてんじゃん・・・」とつぶやくヒデさん(笑)

ワキ「お客様を なんとお呼びしたらいいですか?」
ヒデ「中川ですから・・・」
ワキ「じゃ、中川様♪中川様♪」
ヒデ「様じゃなくて さん付けでいいよ」
ワキ「サン・中川・・・」
ヒデ「メキシコ人じゃないから、頭にサンはつけないで」
すかさず頭に指を3本のっけるワッキー(笑)
ヒデ「頭に3つけなくていいから」

このやりとり 好きです(笑)
ここでも髪の毛が顔に垂れてきて ワッキーが気にしてると
ヒデさんが毛を後ろの方に直してあげてます。
ほんと 優しいんだよね~(*^ ^*)

お腹が空いてないですか?とワッキーが聞いて
「ワタクシの中には世界中の料理がインプットされておりまする」
と言って指を折りながら「和、洋、中、マー!」と叫びます。
「マー!」って何?とヒデさんが聞くんだけど
このときのヒデさんの「マー!」が とってもいい声(笑)
実はマーはマーボー豆腐なのよ~(笑)

ワッキーは白いステテコを履いてるんだけど
その股間には用をたすための隙間が空いてて、
そこに風を送る仕草を繰り返すワッキーを見て
ヒデさんが「丁度空いてるけど、エアは送らなくていいから」と突っ込みます(笑)
今日はこの「エア送り」が頻繁に見られました♪

ワッキーが凄い顔で受け答えしてたら
客席から「キモイ」という声が聞こえて
ワッキーが一瞬フリーズして 
客席を睨んで「キモイって言うな」って怒鳴ってました(笑)

冷蔵庫を覗いて卵を見つけたワッキーが料理を作ります。
今日の卵割りモードも ものすごい無駄な動きが連発されます(笑)
やたらと股間を触ったり 乳首を触ったり
ワッキーやりたい放題でした(笑)
最後にパカっと卵を割って、
ヒデさんに「普通に割れ!」と頭を叩かれると
またもやワッキーのカツラの毛が乱れます。
ここでもヒデさん、綺麗に髪の毛を直してあげてます。
愛があるわ~(笑)

ヒデさんの携帯がバイブで「ンーンーンー」と鳴ると
「空襲だ!」と叫ぶワッキー(笑)
電話はコンパの誘いだったらしくて
それを聞いたワッキーがコンパに行きたがります。
ワッキーは「行くフィス」と言ってました(笑)
「平均年齢上がるからダメですよ」とヒデさんが断っても
「コンパモードがあるので、連れてって」とお願いします。

どんなことが出来るのか知りたくなったヒデさんに
コンパモードを披露するワッキー。
まずはコンパの定番ゲームの古今東西です。
「古今東西、都道府県の名前!北海道!」とヒデさんが言うと
「長州」「江戸」とワッキーが古い呼び方で答えます(笑)
そんなのダメだよと呆れるヒデさんに
今度はお酒を飲むときの一気モードも披露すると言うワッキー。

ここでいきなりワッキーは
戦争に行った時の悲惨な状況を1人で演じます。
流れ弾に当たった兵士が
「俺はもうダメだ・・・日本に残してきた家族に俺の心臓を渡してくれ」
と言って 戦友に自分の心臓を渡します。
ワッキーは手に心臓を持ってドックン ドックンと言いながら
そのドックン、ドックンのリズムに合わせて一気!一気!と言い出します。
「そんなんで呑めないよー!」と嫌がるヒデさん。
そりゃそうだ~(笑)

「もう帰ってよ!」とワッキーを追い出そうとするけど
ワッキーはコンパに行きたいとダダをこねて ヒデさんに付きまといます。
しつこく迫ってくるワッキーの脇腹をヒデさんがつねると
マジでワッキーが痛がってます(笑)

ここで「連れてって、連れてって」と言いながらワッキーダンスが始まり、
ヒデさんがニコニコしながらワッキーから離れて舞台袖へ歩いていきます。
いよいよドロップキックですよ!!
客席からは「きゃぁ~!!!」という期待の声が上がります。

本日のドロップキックも打点が高くて 
ヒデさんの左足はワッキーの肩より高く
首に当たりそうなくらいでした!
久しぶりに生でドロップキックを見たわ~!
しばらく肉離れで足を痛めてたから ドロップキックをやらなかったので
ああ、これで足の怪我も治ったのねと 一安心です♪

ドロップキックを食らったワッキーは
ブスン、ブスンと言いながら起き上がります。
「あ、やばい、壊れちゃったよ」と焦るヒデさん。
ワッキーがブィ~ンと芝刈り機をやりながら舞台袖に引っ込むと
「まいっか、コンパの詳しいこと聞こう♪」とヒデさんは携帯を手に取ります。

すると又チャイムがピンポーンと聞こえます。
てっきり じいさんロボが舞い戻ってきたのかと思ったヒデさんが
「なんだよぉ、じいさんロボぉ!」と舞台袖へ近づくと
ワッキーがロン毛のカツラをかぶって
「ばあさん、ロボです♪」と言って出てきてオチです(笑)

ありがとうございました!と2人が深々とお辞儀をしたあと
ワッキーはカツラを取って 
客席に向かってニコニコしながら手を振ってくれました♪
昨日の極珍でかなり落ち込んでたように見えたワッキーですが
今日は元気いっぱいで楽しそうでしたよ~(*^ ^*)


●休憩

休憩中に劇場カメラに向かって芝刈り機やりました♪
  

●7組目:2丁拳銃

恥ずかしがりやなので、トイレを借りるのに
どう切り出してイイのか解らないとのこと(笑)
コンビニでトイレを借りる場面が可笑しかったー!(⌒▽⌒)アハハ!


●8組目:ハローバイバイ

兵士のコントです。
関さんが ちょっと噛んでて笑っちゃった(笑)


●9組目:カリカ

老師様と弟子の珍念のコントです。
ヤッシーのしゃくれ顔でウケた~(笑)


●10組目:ハリガネロック

う~ん、またもや同じネタだった(^^;;
新しいネタを作ったから やろうって言って、
野球ネタと怪物くんの替え歌のネタね。
飽きちゃったので 笑わないでおせんべ食べてました(笑)


●11組目:タカアンドトシ

今日のトリはタカトシだぁ!
今回もめちゃめちゃ面白かったよ!\(^▽^)/
高校野球の好きなシーンをやったり、
男同士の友情の話しから
タカが女っぽいことばかりして
「女子かっ!」ってトシに突っ込まれるの~!!
もうお腹痛いくらい笑ったぁ~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

タカトシは何度も見てるけど 
いろんなネタが見れるから飽きないわ~♪

以上です。
PR
このイベントは沢山の若手芸人が
現役若手チームと若手OBチームに分かれてゲーム対決をするライブで
ペナルティはMCとして出演してました。
でも、今回もまたペナは遅刻してたんですよぉ。。。
それも1時間も・・・おいおい、遅れすぎだよ~ヾ(- -;)

遅れてきたペナの代わりに 他の人がMCをしてくれてて、
ペナが来た後も、その人(名前がわからないんです)が進行してくれてたので、
ヒデさんはそのサポート役、ワッキーは若手OBメンバーに混じって
一緒にゲームに参加してました♪

嬉しかったのは このイベントでは写真を撮っても良いの!!
調子に乗って160枚くらい撮りました(笑)
でも、上手に撮れてるのは数枚だけどね(^ ^ゞ
●1組目:カラテカ

まだまだ若手のカラテカは 
お客さんに「早く次長課長さんやペナルティさん見たいだろうけど
15分はやるから我慢してね」と言ってました(笑)
お客さんに質問して手を上げさせたり、
ものまねなどをして 結構面白かったですよ~♪
一番ウケたのは 矢部くんの「オウムの新見容疑者が逮捕された時」のモノマネです。
これは ヤバ過ぎてテレビじゃ絶対に見れないネタだよね~(笑)


●2組目:次長課長

観客から大きな声援が起きました。大人気の次長課長です!
今日は客席に うるさい客が居て、
やたらと芸人にしゃべりかける人が多かった。。。
こういうの 一番芸人さんは嫌がるんだけどね(^^;)
カワイイー!とか名前を呼ぶとかの掛け声くらいなら いいけど、
ネタをやってる時に 話しかけるのはマナー違反だよなぁ。

こういうとき、ルミネのお客さんはマナーが良いよなぁ~って思います(^_^)
たんなるミーハーの客じゃなくて 
ちゃんとお笑いが好きな人が集まってる感じがします♪

次課長は漫談をやってくれて
サザエさんや、アンパンマンは気持ち悪いから
そんな番組は止めて 次長課長の番組にすればいい!っていう
かなり強引なネタでした(笑)
最後に 水木しげるの一般人のマネとか
築地の競りのマネもやってくれて 面白かったですよ~♪


●3組目:まちゃまちゃ

まちゃも最近エンタの神様に出てるから人気があるみたいで、
客席から大きな声援がありました(^▽^)
ネタは 女子って 夏はいろいろやる事があって
大変だよね、っていう話でした。
ダイエットしたりムダ毛の処理をしたり(笑)

あと、地元の友達が次々結婚するけど、
アタシはまだ結婚できないんだと言って泣き出すけど
途中で豹変!(笑)
魔邪に変身して いつものようにマイクパフォーマンスして
キレまくってました!(笑)

●4組目:ペナルティ

ペナの登場です♪今日もいつもの漫談をやってくれました。
やっぱり こういうイベントでは コントはやらないんだね~(^^;;
でも、たっぷりレポしま~す(笑)

ヒデさんは ターコイズブルーのシャツの上に
白地に小さいドット柄のシャツをはおって、ブラウンのチノパン履いてました。
ワッキーは 不思議なイラストのTシャツに ジーパン姿です。

舞台に出てくるとワッキーは 右手を上げて
ワキ毛を観客に見せてます(笑)
そのあとヒデさんにも見せて ヒデさん、うなづいてます(笑)

客席を見回して たくさんお客さんが居るね~と言って
チビッコもたくさん居たので ワッキーが 前の方に居た女の子に
「何年生?」と聞くと 「1年生」と答えてます。
その子に「何学校?」と学校名を聞いたら
「小学校」って答えられちゃいました(笑)
「どんな係りをやってるのかな?」と聞いたけど
一年生だから うまく答えられなかったみたい(^^;;

ワッキーが「どんな係りをやってた?」とヒデさんに聞くと
「池係り」をやってて、池の掃除をしてたと答えます。
ワッキーが「僕はゴミ係だったよ」と言うと
「お前が一番汚いだろう」と ヒデさんが突っ込みます(笑)

ワッキーの顔をマジマジと見て ヒデさんが
「ここまでドブに浸かってた?」と聞くと
「うん、浸かってた♪」と答えるワッキー(笑)
「ついさっきも ここに来る前にヒゲを剃ったけど
右を剃ってる間に左が生えてくるんだよね~」と、いつものヒゲネタです(笑)
ヒデさんが「顔がツートンカラーっていうか、ドイツの国旗みたいだよ」と言って
前髪と顔の中心と口の周りの3箇所を指差してます(笑)

さっきの女の子に「学校ではどんな行事が好き」と聞いたら
「運動会」と答えたので、
ワッキーが「運動会なんて大キライだよ~!」と言います。
そして合唱コンクールが好きと可愛い顔で言います♪
「市のコンクールで金賞を取ったんだよ!」と自慢して
ヒデさんが何を歌ったの?と聞くと
「大きなマッチョの古時計」と答えます(笑)

ワッキーが歌いたいと言い出すけど、
どんな歌か忘れちゃったので まずヒデが歌いだします。
すると とっても良い声でワッキーが大きなのっぽの古時計を歌います。
途中でワッキーダンスとか入ってました(笑)

次に2人して「土日は父親が家にいるから嫌いだった」と言います。
チャンネル権が父親にあるので好きなテレビが見れないからです。
ヒデさんのお父さんは 朝からゴルフ、昼には駅伝、マラソン、
夕方に相撲を見て、夜にはプロ野球、夜中にプロ野球ニュースを見てたので、
「いったい うちのオヤジは何を目指してたんだ?」と笑ってました(笑)

ワッキーが「僕はね ちっちゃいときから男の子だったから、
相撲が好きなんだ」と言います。
ここで、ヒデが「そりゃ ちっちゃいときから男でしょう、どう見ても」と突っ込みます。
ワッキーは相撲は好きだけど 千代の富士は大キライだと言います。
「北の海も嫌いだよ~、ケツきゅっとやるでしょ?」と言いながら
客席にお尻を向けて ズボンをキュッとあげてます(笑)

「じゃぁ、誰が好きだったんだよ」とヒデさんに聞かれて
「式守伊之助だよ、いつも行司を見てたんだ」と言います(笑)
ここでワキが行司のマネが上手だから やってみる!と言います。
秀樹山と対戦相手の千代の富士で呼び出すと言うと、
「絶対、殺される」とヒデさんがつぶやいてます(笑)

「ニ~シ~~!秀樹山~!ヒガ~シ~千代の富士~!ワタ~シ~・・・」と
ワッキーが自己紹介をしようとして ヒデさんに突っ込まれます(笑)

次にアニメが好きだったという話しになって
日本昔話のオープニングの歌を歌いだします。
「ぼうや~良い子だ寝んねしな~♪」でワッキーが
龍の形をした右手をヒデさんのアゴにぶつけます。
するとヒデさんが「ワタクシ、おっさんです」と落ち着いて答えます。
ここでワッキーが「死ねば良いのに・・・」と低いテンションでつぶやきます(笑)
この台詞があと2回繰り返されるのね。

このあと どんな昔話が好きだったかという話しになり
ヒデさんがカチカチ山というと、
「ベタだよ、そんなの大キライだよ~」と良いながら
ワッキーが舞台の袖にある黒い幕に擦り寄って
「カチカチ山!」と言いながら その幕を股間に挟んで喜んでます(笑)
そして股間を強調してズボンをズリ上げて「カチカチ山!」と叫んでます。
あまりに自由にやりだしたワッキーを冷静に手招きするヒデさん(笑)
そしてビンタを食らわしてから
「股間がカチカチか?そんなことしたら(イベントに)呼ばれなくなるから!」と
叱ってました(笑)

他の昔話も好きだったと言って「鶴の恩返し」とヒデさんが言うと
さっき言ってた「死ねばいいのに」という台詞をワッキーがつぶやきます。
ここでヒデさんが「俺が死んだらお前が一番困るだろ?」と言うと
ワッキーは図星だったらしく、恥ずかしそうな悲しげな顔をしてます(笑)
「誰がお前を操れるんだ?」とヒデさんに言われて
ワッキーがトホホな顔をしてました(笑)

そして鶴の恩返しのシーンを再現することに。
ワッキーが鶴になって 寒い寒い吹雪の中で「寒い~」と言いながら
胸と股間を押さえてます。
「服くらい着ろよ~」とヒデさんの突っ込みです(笑)

吹雪の中迷子になったワッキー鶴が 一軒の家を見つけて戸を叩きます。
「ドンドコドン!」ガラっと戸を開けてヒデさんの顔を見て「平畠!」だって(笑)

ワキ「道に迷ったもようです。、一晩泊めて下さい」
ヒデ「こちらの部屋へどうぞ」
ワキ「ありがとうございます、でも決して覗かないで下さい。鶴になってるので」
ヒデ「ガッカリだよ。鶴って言っちゃって」

これテンポが良くて好きなネタです♪

次に桃太郎のお話しです。
ワッキーは胸に付いたピンマイクを口に近づけて
「むか~し、むかし・・・」と桃太郎の話を 日本昔話風に話し始めます。
「お婆さんは川へ洗濯に、お爺さんは山へ 芝刈り機!」と言って
ブィ~ンと芝刈り機を始めるワッキーは 
そして、今日お気に入りの「カチカチ山!」をやります(笑)
するとヒデさんまで一緒になって ズボンをずり上げて股間を強調しながら
「カチカチ山!」ってやってました(笑)

ナオさん情報によると、八千代台でも このカチカチ山を
何度もやってたようです(笑)

このあと 他にもアニメが好きだったという話しになり
アルプスの少女ハイジのネタが始まります♪
ヒデさんがハイジで ワッキーがクララね、と言って
ワッキーが床に座ると 「きったねークララ」とヒデさんがつぶやきます(笑)
そしてワッキーは なぜか髪の毛を横分けにして
出っ歯の凄い顔で「ハイジ~ハイジ~」と叫び
手の指がカギになって虫みたいです(笑)

ヒデさんに 「何それ?クララは白人で金髪のお嬢様だよ!」と注意されると
「あそう、そっちのクララ?」とワッキー納得します。
さっきのは いったい何のクララだったんだ?(笑)

ヒデさんが立つ練習をしようと誘うと
ワッキーが「ハイジの意地悪!」と拒否します。
すると「クララの意気地なし!」とヒデさんに言われたワッキーは
ぬぉお~!と言いながら長座倒立をします!
今日も見事に決まりました♪
最後に「ハイジ、立ったよ!」と言ってオチです。


●ゲームコーナー

ここで全員が舞台に登場して、
ペナが司会で「イメージ選手権」というゲームをやりました。
フリップにイメージする言葉が書いてあって、それを客席に見せます。
そして、そのイメージにピッタリだと思う芸人さんに 
お客さんが たくさんの拍手をします。
その拍手の具合を見ながら いったいどんなイメージが書いてあったのを
舞台上の芸人さんが当てるゲームです。

正解者には金一封が用意されてて、
この封筒をワッキーがズボンの中に挟みました。
このときヒデさんが「今度は泣かないよな」と言ったんだけど
いったい、どういう意味がわからなかったのよね。

あとで 八千代台のイベントを見に行ったナオさんに聞いたら
八千代台で一緒に出演してたアップダウンがDVDの告知をして、
そのDVDをお客さんがたまたま手に持ってたので、
それをワッキーがズボンの中に挟んだら 
DVDの持ち主が泣き出したんだって(笑)
ヒデさんもワッキーも 泣かせてしまって平謝りしてたそうです(笑)
だから、ここで「泣かないよな」っていう台詞が出てきたみたいですね。

さてさて、ゲームの始まりです。
矢部、入江、河本、井上、まちゃが後ろを向いてる間に
お客さんにフリップを見せます。
第一問は「生まれ変わっても この人だけはイヤ!」というお題です。
一人一人前に出てきて お客さんから拍手をもらうと
拍手の多い順に 河本、矢部、入江、まちゃ、井上でした。
つまり「生まれ変わりたくないと」一番思われてるのが 
河本ってことですね~(笑)

ちなみにワッキーだったら どうかな?とお客さんに聞いたら
お客さんが大拍手をしてます。
ええー?なんで?ワッキーに生まれ変わったら素敵な人生じゃん!
(○`ε´○)プンプン!!

ペナの2人がヒントを出しながら 芸人さんたちが答えていきます。
「気持ち悪いと思われてる人」とか「死んじゃえば良いのにと思われてる人」など
ヒドイ答えが次々にでます(笑)
そして、河本が正解を答えて へこんでました(爆)

第二問は「うんこが 臭そうな人」です。
ここでも一番拍手が多かったのは 河本でした(笑)
いや、ここでもワッキーはどうですか?とお客さんに聞いたら、
満場一致で大拍手が巻き起こりました(爆)
うん、ワッキーのうんこは臭そうですd(^-^)ナットク

またペナがいろいろとヒントを出しながら 芸人さんが答えてました。
「子供に言うと笑う言葉だよ」とか「客席の殆どの人が持ってるね」など
かなりヒントが出たところで
またまた河本が 落ち込みながら「うんこでしょ?」と答えてました(笑)
大正解の河本さんには 金一封が贈られました♪


●エンディング

ペナが「僕たちはいつもルミネに出てるんですけど
ルミネに来たことある人 どのくらいいますか?」と
客席に聞いて かなりの人が手を上げてました。
そしたら「池袋もいいけど、新宿も近いから来てね~♪」と
ルミネの宣伝をしてました。うん、またルミネ行くからね~(*^ ^*)ノ

次に、次長課長が告知をしてました。
笑っていいともの月曜日に出るそうですよ。
あと、吾郎ズ・バーという深夜番組にも出てるので見てねって言ってました。
私、コレは時々見てるのよね(^ ^ゞ

そしたら 河本さんが「吾郎さんね、よく鼻毛が出てるんですよ」と
爆弾発言をします(笑)
「ええ!?吾郎さんでしょ?スマップだよ?」とワッキーが驚いてると
「ひじきみたいのが出てることあるんですよ」と河本さんが暴露してました(笑)
そしたらヒデさんが「世界に一つだけの鼻毛だね」って
上手いこと言ってました(笑)
さすがヒデさん♪

上手いオチがついた所で ライブは終わりになりました。
楽しかったなぁ~\(^▽^)/

以上です。
≪ Back   Next ≫

[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]