Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●コント3:CM撮影 (DVD2日目使用 途中初日)

白のバスローブ姿のヒデさんが登場して丸イスに座って待っていると
CMディレクターの「港」熊ちゃんが登場。
「今回はペナとしてじゃなくて、ヒデ1人でCMですけど、いいですか?」と聞くと
「全然OKです、ケンタのCM見ました?驚きましたよ、
僕隣に映ってないんですもん!」とヒデさんが答えて、お客さん大爆笑!

「何も聞かされずに ここのスタジオに来るように言われたんですけど、
何のCMなんですか?」とディレクターにヒデさんが聞きます。
そして「吉本は ちょいちょいこういうのあるんですよ」とボヤク。

熊ちゃんが黄緑色の箱を見せて「アナオール」という痔の薬のCMで、
季節ごとに、いろんなバージョンを撮ると説明する。
「痔ですか?」と嫌がるヒデさんに 
「吉本のベスト痔ーニストなんでしょ?」と笑う熊ちゃん。
「振り付けがありますから、練習してください」と言うと
ヒデさんが 「ビックリするくらいリズム感ないですけど、大丈夫ですか?」と心配する。
「ラッキー池田が振り付けするので 大丈夫です」と熊ちゃんが言い、
振り付けの先生を呼びに行く。

「ど~も~」と声が聞こえてきて ワッキーが登場。
上下黒でぴったりした服を着て 頭は七三のカツラをかぶっている。
てっきりラッキー池田が来ると思ってたのに別の人が来たので驚くヒデさん。
「誰ですか?」と聞くと あやふやな発音で 「ワッキー毛田です」と答えるワッキー(笑)
「へ?ハッキリ言ってください」とお願いするヒデさんに
「カタカナでワッキーで、漢字で毛の毛に田んぼの田でワッキー毛田です」と
自己紹介するワッキー。
「でも、ラッキー池田さんに間違われるでしょ?」とヒデさんが聞くと
仕事を取る為に ラッキー池田と偽る事があると判明(笑)

「この薬は何処の会社か知ってる?」とワッキーが聞くと
ヒデさんが「知らない」と答え、「毛田製薬なの」と答えるワッキー。
「じゃ、あなたが社長?」とヒデさんが驚くと
「さっきのディレクターは ワタシのいとこなの、気持ち悪かったでしょ?
ここのスタジオの名前は知ってる?」とワッキーが聞いてきます。
ヒデさんが「知らない」と答えると「毛田スタジオよ」と教えたので
「完全にファミリー経営だ!」とヒデさんが驚く。

さっそく振り付けを始める。
「まずは 宣言をしましょう」と言うワッキー。
「3年前にイボ痔になったんですよね?」とヒデさんに確認する。
「そう、3年前のお正月にイボ痔になりました」と答えると
「じゃ、右手を上げて左手で脇を抑えて 
『ワタクシ中川秀樹は 3年前の正月に 
イボ時になりました!』と宣言しなさい」と言うワッキー(笑)

二日目では ドモホルンリンクルの 「まきのゆみえ 54歳!」というのを採用。
ヒデさんは顔を両手で覆ってから 手を開いて顔を見せて
「まきのゆみえ、54歳」と言うが、
「まきのゆみえはあなたの名前がないじゃないから
まきの秀樹って言いなさい」とツッコむワッキー(笑)

次にTRFの「イージートゥダンス」の曲に合わせて
「イボ痔だ!イボ時だ!ケツの穴が出てる~♪ウッウッー♪」をやる。

二日目では「イボ時だった!ケツの穴がデカル~♪」を採用。
ヒデさんが今はイボ時じゃないから「イボ時だった」と過去形で言うと
「じゃ、イボ時だったにしましょう」と言い出すワッキー。
でも、ごろが悪いのでやっぱり止めようと、二転三転する(笑)

次に中森明菜の「飾りじゃないのよ涙は」に合わせて
「私の肛門はイボ時、あなたの肛門もイボ時、私もイボ時、あなたもイボ時
私もあなたも みんな切れ痔じゃなかったーーーー!」で喜んで、
ワッキーの合図で「ピッ!」とやる。

二日目ではヒデさんが間違って言った「キボジじゃなかったー!」を採用(笑)

次にクレイジーケンバンドの「タイガー&ドラゴン」の曲に合わせて
「俺の、俺の、俺のケツ毛を抜け~♪2本だけでもいい~♪」でブイサインをして
そのまま あややの「Yeah!めっちゃホリデイ 」に合わせて
「イエーイめっちゃ野口♪三井ゆり大好き~♪」でレギュラー西川君みたいに
気絶をして倒れる振り付けを教えるワッキー。

倒れたところから 市船の応援歌を歌いながら立ち上がり
「だ~だ、だ~だ、市立(パンパンパン)船橋(パンパンパン)VICTORY!」で
身体でローマ字を作る。
客席から(パンパンパン)の所で手拍子が起きる。
ヒデさんは かなり はちゃめちゃな覚え方で、何度も失敗してます(笑)

ココまで教えたところで 「さぁ、本番よ!」というワッキーに
もう一度 通して確認させて!とお願いするヒデさん。
でも、何度練習しても 最初の「ケツの穴が出てる~♪」が言えずに
「ケツの穴デカイ」と言ったり 途中の振り付けをズッポリ抜かして
「俺のケツ毛を抜け~♪」と言ったりして 全然覚えられないヒデさん(笑)

間違えてイライラしたヒデさんが「ギィーー!」と言ながら
酷い顔になってウロウロ歩き回ると
「ハウス!ヒデハウス!ダメダメ!ホントに気持ち悪い!
ペナルティ共倒れになるから ダメ!」とワキが本気で注意してます(笑)

二日目では「俺のケツ毛を抜け~」でブイサインをしないヒデさんに
「毛を2本抜くのよ、三本あるうちの2本を抜くの。
そうしないと薬がぬれないから」と説明するワッキー(笑)

「イェーイめっちゃ野口~♪」を「いぇ~い、めっちゃホリデ~♪」と
そのまま歌っちゃうヒデさんに あきれるワッキー(笑)
VICTORYの人文字も 何度やっても間違えて出来ません。
何度やっても出来ないので 「これ、おわんねーよ」と嘆くヒデさん(笑)
本当にかなり長時間、練習についやしてました(笑)

二日目では「終電なくなるからな!」とヒデさんがお客さんに言ってました(笑)
でも、初日で、ある程フリを度覚えたのか、二日目では練習のあと、
すぐに本番になりました。

本番の撮影では ヒデさんが白いバスローブを脱いで
薄いピンク色のピチピチレオタード姿になります(笑)
胸には赤い文字で「ぢ」と書いてあるシールが貼られてます。
でも、シールが直ぐに取れちゃうので、
初日はワッキーが後ろにあるパネルの端っこに貼りました。

二日目ではヒデさんが パネルのアナオールの文字に横に貼りました。

ヒデさんはレオタード姿が恥ずかしくて
右手で股間を押さえて 左手にアナオールの箱を持ち顔を隠してます。
よっぽど恥ずかしいんでしょうね~(笑)

その姿を見て ワッキーがヒデさんの股間に顔を近づけて
「もっこちゃん♪」と喜んでます(笑)

二日目のヒデはピッチリとしたサポートパンツを履いて
もっこりの形がハッキリ見えないようにしてたようです。

撮影用にバックのパネルを用意して その前にヒデさんが立ち、
ワッキーはカメラマンと一緒に ヒデさんを見守ります。
初日では あまりにフリを覚えてないヒデさんの為に
カメラの横に立ってるワッキーが フリを教えながら撮影します。

二日目は 「フリは教えないわよ!」と冷たく言って
「ドMなのにSの血が目覚めた!」とワッキーが喜んでました(笑)

初日では 本番で何度も間違えて撮り直しをしましたが、
二日目は もうちょっと早くOKになりました。
初日ではアナオールの箱を ヒデの直ぐ側に置いたので
すぐに手に取ることができました。
でも、最後に箱を持って 「穴が治るよアナオール!」という所を
穴がアナオールと言っちゃったけど なんとかOKです(笑)

二日目ではワッキーがパネルの足元に箱を置いたので ヒデさんは箱を見つけられず
「あれ?アナオールがねえ!」とキョロキョロして終わっちゃいました(笑)
でも、逆にそれが面白い!ってことで採用されてOKになりました。

無事に撮影が終わった所で、ワッキーが「じゃぁ次は秋バージョン撮りましょ」と言い
「ヤダよ!」とヒデさんが拒否して オチです。

*************************************

(ここはDVDでカットになってます)
●VTR:PENAIDE 2

プライドのアナウンスに合わせて いろんな映像がモニターに映ります。
インパルスの板倉さんやFUJIWARAの原西さん、長州小力さんも出てました。


つづく
PR
●コント2:ナムチャイ 

(DVDでは最初に初日が使用されてます)
舞台には机とイスがあり、スーツ姿で 
ちょっと長めの茶髪カツラを被ったヒデが
質屋の店員の役です。
二日目ではカツラが変わって、ちょっと短くなってます。

お客のキャバクラ嬢の女が2人イスに座ってて
ブランド物のかばんを3つ質に入れていきます。
お客に貰ったものを売って、ホストに遊びにいきました。
それを見たヒデが「女子はこえーなー」とつぶやきます。

(ここからDVDは2日目の映像になります)
そこへ女装のワッキー登場。
ピンクのロングドレスに赤いパンプス、ロングヘアで
顔は黒くて青いアイシャドウをしてる どう見てもタイ人の女性です。

ヒデが 「ぶっさいくだな・・・外国人ノー!」と言い。
「先日も外国人が盗品やバッタモノを売りに来たので困るから帰って」と言うけど
ワキは「ワタシ、ニホンギン」と言い張る。

名前はフジコ 北千住に住んでて上野のキャバクラで働いてる
ちゃきちゃきの江戸っ子とのこと。
でも どうみてもタイ人だと踏んだヒデが
いろいろと質問をする。
「目玉焼きには何かける?」と聞くと 「ナンプラー」と答える
「映画で宇宙戦争の主役は トムなに?」と聞くと 「トムヤムクン」と答える
「手のシワとシワを合わせて?」と聞くと 
手を合わせながら「サワディカー」と答えて
ヒデに「やっぱりタイ人じゃん!」と怒られる。

するとワッキーは「ワタシはハーフで おじいちゃんタイ人、おばあちゃんタイ人
お父さんタイ人で お母さんタイ人」と言い
ヒデに「生粋のタイ人だ~」とツッコまれる。
すると キレてペラペラとタイ語で喋って怒り出す。
ホントはタイ人で 本名はナムチャイ、源氏名が不二子と言う。

ワッキーが「パクパクパクチー」と言うと、
「それやると日本人がウケルと思ったんだ?」と
ツッコむヒデ。

ワッキーは 「ブランド品に国籍はナイヨ~」と名言を言い、
「盗んだものなんて無いよ、プレゼントくれた
社長さんの心を盗んだ~」とウマイこと言う。
「じゃ、変なもの売らないと約束して?」とヒデが言って指切りをする2人。
ここで、ワッキーがタイ語でゆびきりげんまんをする。
ヒデが何て言ったの?と聞くと
「嘘ついたら1週間パクチー抜きよ」と言ったと答える
「ずいぶんとカワイイ事を言うんだね」とヒデが言うと
2番もあるよ、と言って またタイ語で歌うが、それはとっても怖い内容。
1番は可愛い歌なのに・・・とヒデが引く。
二日目では1番しか歌わない。

いきなり「荷物とってくるよー」と怖い顔で 
怒りながら舞台袖に引っ込むワッキー。
ヒデが「絶対あいつ多重人格だ」とつぶやく。

荷車を引きながら ワッキーが舞台袖から出てくる。
荷車の中には 毛ダムの のぼりが入ってる。
ヒデが 「これは何?」と聞くと 「捨ててあった」と答えるワキ。
2日目では「毛深い社長さんからもらった」という。

他にもダンボールで作られた大きな人形があって
何かとヒデが質問すると シャネルだと答えて 
唇がシャネルのマークだと言うワッキー。

大きなカバンを見せて 鑑定をさせるワッキー。
使ったものかと聞かれて 一回も使ってないと言っておきながら
一回使ったでしょ?とヒデに指摘されて 一回使ったと白状する。
ヒデが鑑定をしてると、その横で「なんでも鑑定団」の曲を歌うワッキー。
ヒデが値段を言おうとすると イチ、ジュウ、ヒャク。。。と言い
ゼロ円だと言われて 「ナンデダー!」とビックリ。
どうやらニセモノだったようです。
すると、「これを貰う為に 方乳もませたのに」、というワキ。

次にカバンに入ってる たくさんの洋服を次々に出すワキ。
シャネルは チャンネル。
アルマーニは アニマール。
ミチコロンドン は マチコロンドン
トラサルディー は サラサーティ
ダナキャランニューヨーク は まなかなちゃん入浴中
ドルチエ&ガッパーナは トルシエんちから かっぱらった
エルメスは ヘルペス
イブサンローランは 助さん格さん
と、全部ニセモノだった。
まなかなちゃん入浴中は漢字で書いてあると感心するヒデ。

ニセモノだったことにショックを受けたワッキーは 
ギィー!と叫びながら怖い顔をしたので、
ヒデに 「ハウス!ナムチャイ ハウス!」と怒られる。

今度はダンボールの箱を出してきて その中に
お店に来た有名人から貰ったものがあるから、
鑑定してくれと頼むワッキー。
黄色いメガネを見て 笑福亭笑塀のメガネだというが、
あまりにちゃちいのでニセモノと判断。

白い布キレを見せて ジュディオングの袖だと言うけど、ニセモノだと判断。
二日目では ジュディオングの布を持ったヒデが
「魅せられね-!」と叫んで箱に投げ入れたのがお客さんにバカウケ!
ワッキーは それを気に入ったらしく
そのあと無意味に「魅せられねー」と ちょいちょい使う。

中尾彬のネジネジマフラーも どこにでも売ってる安物だと言われて、
黒いカバンを見せたら、これは本物だけど、クワマンのだから
返して来い!とヒデに怒られる。
長い毛を見たヒデが 付け毛かと思って頭に当てながら
これは何かと聞くと ヒゲクリアのヒゲだと聞いて
気持ち悪がるヒデ。
二日目では このヒゲをワキが毛ダムののぼりにくっ付ける。

全部ニセモノだと言われたので またワッキーが怒って怖い顔をすると 
「ハウス ナムチャイ!」と叫ぶヒデ。

(ここからまたDVDでは初日の映像になる)
「あとは お店から かっぱらった コレしかないよ」
とカラオケの機械を出すワッキー。
それを見たヒデが エイトトラックのカラオケだったので懐かしがる。

ここからDVDではカットになります・・・

「もしかしたら買い手が居るかも」とヒデが言うと、
「ちゃんと音も出るよ」とワッキー。
機械のスイッチを入れると「別れても好きな人」の曲がかかる。

ワッキーが歌い出すと ヒデも一緒に歌い出す。
歌詞の内容は ブランド物の偽ロゴを歌ったもの。
(トラサルディ~♪サラサ~ティー♪という感じ)
途中で舞台袖から男が3人顔を出して、バックコーラスをする。
男に気づいてビックリしたヒデが 「あれは誰?」と聞くと 
「社長さんが心配して見に来た」と言うワッキー。

ここまでの部分はDVDでカット。

「とにかく、盗品は困るので買取できない」と断るヒデ。

(DVDでは ここから また二日目の映像が使用される)
するとワッキーのしていた腕時計を見たヒデが
「これはバセロン・コンスタンチン!
とっても高い腕時計だから、これなら買う」と言うが
ワッキーが 「これだけはダメだ」と抵抗する。

「この時計だけは売れない。
これは私が本気で愛した人からもらったもの。
今まで言い寄ってきた男は みんなワタシの体と顔目当て。。。
でも、彼だけは違った。ワタシの心を愛してくれた。
ある日彼がこの時計をくれて 次の日から居なくなったけど
いつか会えると思って ずっとこの時計を持っている」と告白するワッキー。

「それなら買えないな、でも350万円で買うのにな」とヒデが言うと
値段を聞いた途端に時計を差し出すワッキー。
よ~く時計を見たヒデが 「ニセモノだぁ」と言ってオチです。

***************************************************
(ここはDVDでカットになってます)
●VTR:PENAIDE 1

格闘技プライドの選手入場アナウンスを担当している
アメリカ出身の女性のレニー・ハート風に 巻き舌で色んな事を叫ぶVTR。
「新聞を読んでるぅ~~~~!普通の オッサ~~~~ン!!」みたいな。
たぶん、ヒデさんが叫んでるんじゃないかと思うんですが・・・(^^;;


つづく
2005年7月23日(土)24日(日) ルミネ「ペナルティ単独ライブ2005」

≪もくじ≫

●コント1:1970 
 ●VTR:ペナルティ ヒストリー


●コント2:ナムチャイ 
 ●VTR:PENAIDE 1

●コント3:CM撮影
 ●VTR:PENAIDE 2

●コント4:ジブリオタク(仮タイトル)
 ●VTR:ワッキー生態観察


●コント5:ハウスクリーニング 
 ●VTR:スーパースロー 1

●コント6:蛇と龍
 ●VTR:スーパースロー 2


●コント7:2005 
 ●エンディングトーク
 ●VTR:メイキング&アナオールCM


仕事が早めに終わったので 一度家に帰って
単独ライブへ行く準備をして着替えをしてたら
いきなり震度5弱の地震がきてビックリ!ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
気が動転して下着姿でオロオロしちゃいました。
オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ

それでも5時半に家を出て電車に乗ったんだけど
電車が駅のホームに止まったままピクリともしない・・・
地震のため、線路の点検をしてて運転再開の見通しがつかないのだ。。。

6時半を過ぎても動かなかったので
これは7時開演の舞台に間に合わない!!泣きそうになっちゃった(T_T)

総武線は諦めて タクシーで都営新宿線まで行って
そこから新宿まで行きました。
途中で 先にルミネに着いてるお友達にメールをしたら
開演が30分遅れることになったと教えてもらえて一安心。
なんとか開演には間に合いました!

ああ、なんでこんな大事にときに地震なんて起きるのよーーー!
“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
単独Tシャツは売り切れちゃって買えないし、
なんだかトホホだなぁ~。。。

そんなこんなで、40分遅れでライブが始まりました。
ここからのレポは初日のレポが基準になってます。
2日目のレポも織り交ぜてあるので
DVDと見比べると面白いかも♪
≪ Back   Next ≫

[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]