Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
ペナル・ティーファクトリーにようこそ!美味しいペナル茶を心を込めて作ってます
Calendar
Admin  Write



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネタ ア行~カ行
■江角りょうこ
2007/11/ 3(土)ルミネ4じ6じ
■及川ホタル
2005/ 5/ 2(月)ルミネ7じ9じ
2005/10/12(水)トレンドライブ
2006/ 4/ 4(火)ルミネ7じ9じ
2006/11/28(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 3/23(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■おっかけ(Jリーガーの追っかけ)
2006/ 9/ 5(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/24(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/27(火)ルミネ7じ9じ
■かくれんぼ
2006/ 4/ 6(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/11(火)ルミネ7じ9じ
■仮装大賞(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■花粉症(仮タイトル)
2007/ 3/11(日)ルミネVIKING
2007/ 3/26(月)ルミネ1じ3じ
■行徳農業高校応援団
2005/ 7/12(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 7/26(火)ルミネ7じ9じ
2005/11/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/25(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/22(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/25(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/ 1(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
2007/ 6/29(金)ルミネ7じ9じ
■組長
2007/ 5/13(火)コントライブin HGK
■毛ダム
2005/5/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 4/ 8(土)ルミネVIKING
2006/ 9/ 6(水)ルミネ1じ3じ
■強盗犯
2006/ 3/14(火)ルミネ7じ9じ
■巧偽拙誠
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
ネタ サ行
■サンタクロースきよし
2005/12/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/12/12(月)ルミネ7じ9じ
2005/12/20(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/ 4(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/12(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/18(月)ルミネ7じ9じ
2006/12/26(火)ルミネ7じ9じ
2006/12/30(土)ルミネ4じ6じ
■じいさんロボ
2005/ 3/ 9(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 6/12(日)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/23(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/14(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/17(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/31(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/10(木)ルミネ1じ3じ
2006/10/31(火)ルミネ7じ9じ
■CM撮影
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ジブリオタク(仮タイトル)
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ストーカー(ストーカーワキ子)
2006/ 4/ 5(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 4/19(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/ 3(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/ 5(月)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/26(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 9(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/10/16(火)ルミネ7じ9じ
■1970
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■卒業式(思出残)
2005/ 3/ 6(日)ルミネVIKING
2005/ 4/ 5(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 3/28(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/12(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/30(火)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/19(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/6(火)ルミネ1じ3じ
■そっくり家族
2006/ 3/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 5/23(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/15(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 8/ 1(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/ 7(木)ルミネ1じ3じ
2007/ 1/28(日)浅草花月 午後
2007/ 6/17(日)ルミネ4じ6じ
ネタ タ行~ハ行
■タクシー
2006/ 2/28(火)ルミネ7じ9じ
2006/10/10(火)ルミネ7じ9じ
■同窓会(坂崎)
2005/ 9/13(火)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/19(月)ルミネ4じ6じ
2006/ 6/13(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/14(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 7/11(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/15(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/13(水)ルミネ1じ3じ
2006/11/ 6(月)ルミネ7じ9じ
2006/11/14(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/11(金)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/12(火)ルミネ7じ9じ
■床屋
2006/ 5/30(火)ルミネ7じ9じ
■ナムチャイ
2005/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
2006/ 1/24(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 1/31(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ1じ3じ
2006/ 2/ 7(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/27(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 6/28(水)ルミネ1じ3じ
2006/ 9/19(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 9/20(水)ルミネ1じ3じ
2006/10/17(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 1/15(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 3/13(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/17(火)ルミネ4じ6じ
■2005
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■ハウスクリーニング
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
■バスガイド
2006/ 8/21(月)ルミネ7じ9じ
2006/ 8/23(水)ルミネ1じ3じ
■花見
2005/ 4/23(土)ルミネVIKING
■ヒゲグリア
2005/ 6/14(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/26(水)ルミネ7じ9じ
2007/ 4/23(月)ルミネ4じ6じ
2007/ 4/23(月)ルミネ7じ9じ
2007/ 5/29(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ4じ6じ
2007/ 7/ 3(火)ルミネ7じ9じ
■ヒゲグリア2
2005/11/ 3(木)ルミネVIKING
■ブルース・リーみたいな女の子
2005/12/24(土)ルミネVIKING
■ホームレスティーチャー
2005/ 6/25(土)ルミネ4じ6じ
2005/ 8/31(水)ルミネ7じ9じ
2005/ 9/ 6(火)ルミネ7じ9じ
2005/10/18(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 2/21(火)ルミネ7じ9じ
2006/ 5/18(木)ルミネ1じ3じ
2006/ 6/19(月)ルミネ1じ3じ
2006/10/ 4(水)ルミネ1じ3じ
2007/ 2/23(金)ルミネ1じ3じ
2007/ 5/13(日)コントライブin NGK
2007/ 5/15(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 6/26(火)ルミネ7じ9じ
2007/ 7/30(月)ルミネ7じ9じ
■蛇と龍
2007/ 7/23(土)~24(日)ルミネ単独ライブ2005
携帯バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●前説:ピース

今日もデジカメで写真を撮ってきました。
赤目になってて、怖い~(^^;;


●1組目:2丁拳銃

ヒーロー番組に出たい!と言い出して いろんな動物ヒーローを
勝手に作ってました(笑)
おうし座のヒーローがウケた~!


●2組目:レギュラー

物凄い歓声が起きましたよ!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
あまりの歓声に レギュラーの2人もビックリしてました(笑)
テレビでいつも見ている あるある探検隊のネタをやってくれたけど
テレビよりもテンションが高かったよ!
やっぱり客席の反応が大きいと 張り切っちゃうのね~(笑)


●3組目:友近

出てきた瞬間、ギョッとしました(笑)
だって、赤いレオタード姿なんだも~ん(^▽^;)
お世辞にも 魅力的な体型じゃなかったです。。。
かなりヤバめ。。。(笑)
友近が新体操部の先輩で、後輩にいろいろとアドバイスするというネタでした。
どうでもいいけど、段々腹と 背中の肉が気になって
ネタに集中できませんでした(爆)


●4組目:ハリガネロック

以前にも見た事がある、ペットが喋ったらどうなるか、とか、
ネタを新しく考えたから、やってみよう!っていうネタです。


●5組目:サカイスト

新聞の勧誘をする、というネタ。
なんか、今日は やたらお互いにアドリブを入れてたみたいで
仲良く兄弟ケンカしながら漫談してました(笑)

●6組目:ペナルティ

ここでペナルティの登場です!
今日は夜にラジオの収録があるから もっと早い出番かな?と思ったら
前半のトリでした♪

今日のネタは「応援団」です。
これは単独2004に入ってた「行徳農業高校応援団」のネタですね♪
野球部キャプテンのヒデさんが ユニフォーム姿で登場です。
今日こそ 応援団長に「応援をやめてくれ」と言うぞ!とつぶやいてます。
そして団長さんを呼びます。

するとパンチパーマに口ひげ、 
下駄を履いて長いガクランを着たワッキー登場です!
その名も“大豪院邪鬼(だいごういんじゃき)”
「漫画みたいな名前だな・・・ホントは山下くんだって知ってるけど」と 
ヒデさんつぶやきます(笑)

ヒデさんが明日の試合に来ないでくれと頼むと
「なぁ~にぃ~?」と凄い顔で迫るワッキー。
何度も 凄い顔をしながら「なぁ~にぃ~?」と言ってたら
ヒデさんが「それ、気に入ったんだ」と笑ってます(笑)

ヒデさんが「変な応援だから嫌なんだ」というと
「伝統ある応援をバカにするのか!!」と怒るワッキーに
「じゃぁ、今ココでやってくださいよ ちょいちょい変なとこがあるから
その都度注意しますよ」とヒデさんが言うと、
ワッキーは「いくらでも やってやるよ!」と やる気満々♪

でも、ヒデさんの言った「ちょいちょい」という言葉が気に入ったらしく
「ちょいちょい・・・くれ」と言いながらヒデさんに顔を近づけるワッキー(笑)
「わかった、あげるよ」と笑うヒデさん。やさしい~(笑)

まずは「三三七拍子ピッ」 
これは普通の三三七拍子の最後にピッを付けるだけね(笑)
ピッと言った瞬間に、ヒデさんが「はい、そこ!変ですよ」とすかさず指摘します。
タイミングがバッチリなんだよね~♪

次に「三三五拍子」
五拍子だから 七拍子よりも二拍足りないので
なんだか物足りなくて とっても気持ちが悪いのだ!(笑)
このときの ワッキーの顔が めっちゃ可愛い!
唇をへの字にして ん~~~~~っ!って言う顔して ジタバタするの(笑)

次が「五七 三十五拍子」
これは 35拍も手を下げるから 途中から地面に手がついちゃうのよね(笑)
途中でドンドン!と言いながら ワッキーがピッ!とやりだしました。
ヒデさんがそれを見て
「今まで、それ(ピッのこと)やってないよね」と笑ってます。
またまたワッキー自由にやり出しちゃったのね(笑)

最後にヒデさんが
「じゃぁ、三番、山木の応援歌やってくださいよ」と言うので
ワッキーが山本リンダの「狙い撃ち」の曲に歌詞をつけて応援します。
          ↑これがわかるのって 絶対30代後半だね(^▽^;)
「山木~山木~ホームラン!山木のオヤジはホームレス!
 山木の実家はダンボール!ふっ飛ばせ不況!!」
「なんですか、それ!最後はサラリーマンの応援歌になってるじゃないですか!」と
怒る中川キャプテン。ほんと、ヒドイ歌詞だなぁ~(笑)

応援歌のせいで 山木は野球部を退部して
今では連絡も取れなくて行方知れずなんだと、
中川キャプテンは かなりご立腹です(笑)

「とにかく 絶対に応援に来ないで下さいね!」と言い残し帰ろうとするヒデさんに
ワッキーが「待て、待ってくれ!!」と追いすがります。
そして 土下座をして応援させてくれと頼むんだけど、
DVDでは「頼ふ!」と言って土下座してたのに
今日は「頼フィス!」と言って客席も大ウケです(笑)

土下座と言っても、頭を床につけて 
両手を羽みたいに 後ろに高くあげるという、変わった土下座(笑)
途中からその手がグーチョキパーって動きます。
ヒデさんが「グーチョキパーってなってる。。。」と気づくと
今度は親指だけ立てたり キツネを作ったりしてワッキーが遊びだします。
すると「そういう浅いボケは要らないから」と 
ヒデさんに軽く突っ込まれちゃいました(笑)

団長の熱意に心が傾いた中川キャプテンが
「わかりました、明日来てもいいです。でも、変な応援はしないで下さいね。」と念を押すんだけど
喜んだ団長は 張り切って「三三ポリスマン」の練習を始めちゃいました(笑)
ここでオチですね♪

DVDで見たコントを生で見れるのは嬉しいなぁ!
そして ちょいちょい いろんなアドリブを入れてくるワッキーに
すばやくツッコミを入れるヒデさんは さすがだよね~(*^ ^*)


●オロナミンC CMバトル 第ニ回戦 2組目

今日は 千鳥VSトータルテンボスです。
ハリセンで顔を叩いた千鳥も面白かったけど
トータルテンボスの手長おじさんが ウケました(笑)
で、トータルテンボスの勝ちです♪


●7組目:トータルテンボス

良かったですね、CMバトルで勝って(笑)
2人とも喜んで登場です。
ネタは 芸人やめて役者になりたい!と言って、
試しに演技をしてみようという話でした。
面白かったですよ~♪


●8組目:井上マー

今日も前回と同じ 尾崎先生のネタです。
彼はこれしかネタが無いのかな?(笑)
お客さんをいじったり、一緒に歌ったりするのは面白いけど
途中でお客さんが飽きる可能性が大きいネタですね(爆)


●9組目:ニブンノゴ!

兄弟の日常の会話に 勝手に擬音語を入れるというコント。
ヘンテコな音を出してて、なかなか面白かった!


●10組目:ダイノジ&山本吉貴

ロン毛のミュージシャンが ブサイクな女に言い寄って金を騙し取る場面を
山本吉貴が横で見ながら独り言で突っ込みを入れるというコントでした。
ダイノジだけでやっても良いような気がするけど・・・
やっぱりダイノジは漫才の方が面白いかなぁ。


●11組目:アップダウン

このあたりになると お客さんが疲れてきたようで
笑が薄くなりました(笑)
アップダウンも「お客さんが疲れてるね」と指摘してます(笑)
でも、誘拐犯の電話の漫才で かなりお客さんは笑ってました。
面白かったですよ~♪


●12組目:おはよう。

今日の大トリは おはよう。です。
アニメの暴露話のネタは何回も見てるけど面白いんだよね(^○^)
ものまねも似てるしネタもイイ!


以上です。
PR
●前説:ロシアンモンキー

いつも前説では拍手の練習をするんだけど
右ブロック、左ブロックと練習をして、
最後のセンターブロックの人には
「拍手の後に『ペペロンチーノ~!』と言ってね」と言うので
センターブロックに座ってた私は 素直に
「ペペロンチ~ノ~!」と大声で言ったら
他のお客さんは誰も言ってませんでした・・・Σ(〃゜ o ゜〃) アレ?
ロシアンモンキーが私を見て、
「よっぽどペペロンチーノが好きなんでしょうね」だって(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ


●1組目:ペナルティ

油断してたら 一発目がペナでした!!ビックリした~(笑)
今日のネタは、ずっと見たがってた
「ホームレスティーチャー」です!!O(≧▽≦)O ワーイ♪

暗い舞台にヒデさんが立って準備してます((o(^∇^)o))わくわく
舞台が明るくなると ヒデさんが携帯電話をかけて
ECC英会話のホームティーチャーを依頼してます。

と、ここで、直ぐにヒデさんの右腕に 黒いリストバンドを発見!
その下には白い湿布のような物が見えてます。
まだ手首が痛いんですね・・・心配だなぁ・・・(T.T)

しばらくすると ピンポーンと呼び鈴が鳴り
ホームレスの格好をした 汚いワッキーが登場です!(笑)

ボサボサのカツラに 
ドカジャン(土方の人が着るナイロン製のジャンパーで、
襟元とかにボアが付いてたりする)を着て
目の下には大きなクマが出ちゃってます(笑)
そして、ハンドキャリーに東京都指定ゴミ袋を乗せて引っ張ってます。
客席がキャーキャー悲鳴を上げてたら、
舞台の一番前まで出てきて目を見開いて 
じーっと客席を睨むワッキー(笑)
一層、客席がギャーギャーと悲鳴をあげて喜んで(?)ました♪

その不健康そうなメイクを見て ヒデさんが
「ゾンビみたい」とつぶやきます(笑)
ワッキーは 「エェ~・・・エェ~・・・」と
妙なうめき声をあげて、ほんとにゾンビみたいです(笑)

ヒデさんが 「ECCのホームティーチャーを頼んだのに、
あなた、何なんですか?」と聞くと
ワッキーが「MSBから来たホームレスティーチャーです!」と自己紹介。
「MSBって、何の略なんですか?」とヒデさんが尋ねると
「ミスボラシィ」とワッキー(笑)

妙に口をモグモグさせて舌足らずな喋り方のワッキー。
「何か食べてるんですか?」とヒデさんが聞くと
「ベロを食べてます」だって!(笑)
そうなの、ずっと舌をモグモグ~ってしてるのよ(´m`)クスクス

そんな人には教えてもらいたくない!キャンセルだ!と怒るヒデさん。
ごもっともです(笑)
キャンセルという言葉に反応したワッキーが
「キャンセル・・・はい、マイケル♪」とマイケルの真似をします(笑)

キャンセルは出来ないとワッキーが言うと
ヒデさんが「本部に電話しろ!」と自分の携帯を貸してあげます。
本部の人に何を言い出すのかと思ったら
「先月のお給料のパンが まだ振り込まれてない!」と文句を言うワッキー(笑)
お給料がパンなんだ~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

上野支店から 歩いて新宿までわざわざ来たんだから、
レッスンさせて!と言うワッキー。
ヒデさんが「新宿まで歩いて来たの?電車に乗ればいいのに」と言うと
「電車乗るならパン買うよ!」ですって(笑)
よっぽどパンが食べたいのね~(´m`)クスクス

「ほんとに英語のレッスンが出来るの?」とヒデさんが疑うと
なぜか「中川先輩!」と呼びかけて、
そして とても良い発音で「ハリ~ポタ~」と何度も繰り返すワッキー(笑)
映画の宣伝で流れてるような、そんな発音です。。。わかるかな?

どうしてもキャンセルは出来ないみたいなので
渋々ヒデさんはレッスンを受けることになりました。

レッスンをしようとしたら、急にパンをくれと要求するワッキー。
どうやらレッスンの際にはパンを与えてくださいとチラシに書いてあるらしい(笑)
ヒデさんが「サンドウイッチならあるけど・・・」と言うと
ワッキーが「ウイッチ系?」と不服顔です(笑)
そして「バターロールがいい!あのボソボソ感がたまらない♪」とつぶやきます(笑)
舞台袖からヒデさんがビニールに入ったバターロールを持って来て
1個あげると、まるで小銭をズボンのポッケに入れるみたいに しまっちゃいました(笑)

さて、いよいよレッスンを始めようとしたら、ワッキーが
「こんな汚い玄関でレッスンするのヤダ!」と駄々をこねます。
するとヒデさんが「玄関よりもっと汚いところに座ってるクセに」と突っ込みます(笑)
ご機嫌を取る為に もう一個バターロールをワッキーにあげたら
今度は鼻にグイグイとパンをくっ付けて 匂いを嗅いでます。
それを見たヒデさん「自由ですね~(笑)」とつぶやきます。
きっとアドリブだったんだろうな~(* ̄m ̄)プッ

やっとレッスンスタート。
ワッキーが「レッスンワン!リピートアフタミー!ディスイズア ペン」と言うと
ヒデさんもリピートします。
でも途中から「ディスイズア ピェン」と微妙な発音をするワッキー(笑)
「パンイズ マイライフ!」と ここでもパン好きをアピール。
そしてまたベロをモグモグして「ハリ~ポタ~」といい発音で言います(笑)
ここでパーン!と良い音を立てて ヒデさんが持ってたパンの袋を
ワッキーの顔に当てます!痛そう(笑)

まだレッスンは続きます。
ワッキー「レッスンツー!ホワイト ディッシュ!」
ヒデさん「ホワイト、ディッシュ・・・」
ワッキー「スプリング フェスティバル!」
というワッキーの発言で すぐにピンと来たヒデさんが
「それ、ヤマザキ春のパン祭りでしょ!?白いお皿とか!」と突っ込みます(笑)
そして又パンの袋で顔面パンチ!

そして今度は「ベロ食べて~」とワッキーが言うので
ヒデさんも「ベロ食べて~」と繰り返します。
「もっと、ベロタベテェ~!」と英語っぽく発音すると
ヒデさんも「ベロタベテェ~!」と上手に繰り返しますが
意味不明のなので ヒデさん怒って 又もやパン袋パンチ!(笑)

「ここからはイングリッシュ オンリー!私にアンサーして!」とワッキーが言うけど
すかさず「アンサーじゃなくて アスクでしょ!」とヒデさんが指摘。
これは ワッキーがマジで間違えたみたいね(笑)

「ワッチュアネーム?」とヒデさんが名前を尋ねます。
「クロダ」と答えるワッキー。
「ミスタークロダね」とヒデさんが言うと
ワッキーが「違う!私は先生なんだから、黒田さんと言いなさい」と怒ります。
変だな~という表情で「クロダサン??」と発音するヒデさんに
ワッキーが「違う!クロワッサンと言え!」と言って オチです(笑)
最後までパンにこだわるネタなのね♪

このネタではワッキーの動きも激しくないし、
ヒデさんのドロップキックもないので、
体調が万全じゃない2人には 丁度良いネタだったのかな。
7月には単独ライブもあるし、早く痛めた所が良くなって欲しいです!!

ネタが終わって舞台に帰るときに 客席から「ワッキー!」と掛け声がかかると
ワッキーが振り返って手を振ってくれました(*^ ^*)カワイイ


●2組目:陣内智則

いつもテレビでネタを見て 面白いなぁって思ってたけど
今日のネタも面白かった!
海外に住んでる彼女に送るために ビデオレターを撮るというネタでした。
撮ったビデオをその場でモニターに映して見るんだけど
そのビデオが とんでもない事になってるの(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


●3組目:次長課長

かなり人気が出てきたコンビですよね!
客席の拍手も大きかったです。
今日は 変な発音で喋る不動産屋さんというネタです。
面白かったよ~!
変な発音っていうより、
河本さんの言葉がヘンテコなんだも~んヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


●4組目:フットボールアワー

ここでも客席から大きな歓声が上がりました!
岩尾くんに「カワイイ!」って掛け声をかけてる人もいるくらい盛り上がりました(笑)
今日のネタは 結婚式の司会を練習するというネタで
岩尾くんの低いテンションのボケが なんとも面白い!!( ̄▽ ̄)b グッ!


●5組目:FUJIWARA

FUJIWARAもテレビで良く見るんだけど、コントって見たことないのよね(^ ^ゞ
今日は学校の保健室のネタでした。
原西さんが保健室の先生。それも女の先生なの(笑)
で、フジモンが 風邪をひいて具合の悪い学生さんの役です。
テレビで見るときって いつもフジモンがテンション高くて
原西さんは おとなしい感じなのに
コントだと 全然違うのね!
原兄、オモシローイ!(ノ∇≦*)キャハッッッ♪


●6組目:品川庄司

トリは品庄です!ここでも客席から大歓声が起きました~♪
品庄もテレビでよく見るけど、ちゃんとしたネタって見たことないんです(^ ^ゞ
ネタは いろんな話を織り交ぜて漫才をしてくれたんだけど、
途中からツッコミの庄にゃんが キレまくるのね!(笑)
品庄の漫才って、これが売りなのかな?
すごいテンションでキレる庄にゃんは、
顔が真っ赤になるくらい 激しくキレてたよー!(笑)


●オロナミンC CMバトル 1回戦 第7試合

ニブンノゴ VS パンクブーブー
どっちも どっちでね・・・それほど インパクトが無いCMだったので
お客さんの拍手も ほぼ同じ・・・(笑)
司会のロシアンモンキーが悩んで悩みぬいた結果、ニブンニゴが勝ちました。


●ルミネtheよしもとプロデュース

キムキム兄やん、大山英雄、千原Jr.が警察官で、
すったもんだしながら事件を解決するという舞台です(笑)
やっぱね、キムキム兄やんがオモロイわ~♪
ちょっとした仕草や台詞が 絶妙で面白い!


以上です。
●前説:コンマニセンチ

今日も写メールで写真を撮ってみました。
ちょうど、撮っていいよ~!とポーズをしている所(笑)
でも、いまいちピントが合ってないね。
だめだな、この携帯のオートフォーカス・・・ブツブツ


●1組目:あべこうじ

初めて見るピン芸人さんです。
登場したら かなり歓声が上がってるので
人気があるんだなぁと思って見てたら、
実際ホントに面白かった!
カツゼツ良くペラペラと面白いことを どんどん喋るの!
それも早い早い(笑)

お客さんの心を掴むのも上手みたいで、
客席もドッカンドッカン ウケてました♪
ネタは、日常のイラっとすることや 失敗して恥ずかしかったことを
楽しくハッピィにする方法っていうのをレクチャーしてくれました。
どれもみんな面白かったよ!!また見てみたいなぁ~(*^ ^*)


●2組目:ピース

前にも見たことがある、サラリーマンと醤油が大好きな少年との
キャッチボールのコントです(笑)


●3組目:インパルス

登場したら すごい歓声が起きました。
やっぱインパルスは人気があるよね~。
ペナよりも歓声が大きかったかも(^^;;

今日のネタは 堤下が病気の赤ちゃんを抱えて 
夜中に板倉の病院に診察をお願いに来るというコントでした。
相変わらず板倉はシュールなボケを連発してて面白いんだけど、
どうも堤下のツッコミが いまいち冴えないというか(^^;;
客席の笑いも そこそこって感じでした。。。


●4組目:タカアンドトシ

最近かなり好きなタカトシの登場です!(^▽^)
今日もすっごい面白くて、一番お腹を抱えて笑ったかもしんない!!
キャハハハ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

今日は「欧米か!」のネタじゃなくて、
山にキャンプに行くというネタなんだけど
タカのボケが可笑しすぎて 笑いが止まらなくなっちゃったよ~(笑)
タカ本人も、かなりツボに来たらしくて自分でも笑ってたし(´m`)クスクス
隣の席に座ってた女性も見終わった後に
「笑いすぎてお腹が痛いーーー!」って言ってました(笑)
いやいや、私もお腹がよじれそうになりましたよ( ̄▽ ̄)b グッ!


●5組目:ハローバイバイ

前にも見たことのある兵士のコントでした。
このネタよりも、田舎のお母さんからの手紙を
都会に居る息子が読むっていうネタや
結婚式のお祝いスピーチのネタの方が好きかなぁ(笑)


●6組目:ペナルティ

前半のトリはペナでした!!
さぁ、今日のネタは??!!「ヒゲグリア」です(≧∇≦)キャー♪
これもテレビでは何回か見てるけど生は初めて!

舞台の左端に丸イスがあり、ヒデさんが登場して座ります。
「あれ?ヒゲグリアをやってるって聞いたけど、誰も居ないなぁ・・・」
ん?なんか、変・・・と思ってたら すぐにヒデさんが気づきます。

「あっ、ヒゲグリアって言っちゃった!」
そう!ここでは「アレグリア」って言わないといけないのに
いきなりヒデさん間違えちゃって、あたふたしてます(笑)
今日は前から2列目で見てたので 
恥ずかしがってるヒデさんの顔が赤くなるのが解りました(・-・*)ヌフフ♪

「本日はヒゲグリア東京公演へようこそ♪」とワッキーのアナウンスが聞こえて
ヒデさんがアドリブでごまかします(笑)
「ヒゲグリアで当たってた(笑)」そのあとボソッと
「サイアク・・・」とつぶやいてます。
間違えたのが かなりショックのようで、
そのあとも うつむいて恥ずかしそうにしてました(*^ ^*)カワイイ

ほんとなら ワッキーのアナウンスを聞いて直ぐに
「ヒゲグリア!?間違えた、帰ろう!」と言って立ち上がるのに 
しばらく うつむいてイスに座ったまま
チラチラっとワッキーの居る舞台袖を見てました(笑)メチャメチャ可愛いヒデさん!
きっと舞台袖のワッキーがゲラゲラ笑ってたんだろうな(´m`)クスクス

しばらくして「間違えた!帰ろう!」と言って立ち上がるヒデさんに
「待て、帰るな!座れ!」とアナウンスの声が聞こえます。
そしてやっとワッキーの登場です♪

この後もまた 微妙にあれ?っという会話になります。
ヒデさんが「ヒゲクリアなんて知らない。帰るからお金返して!」
と言ってワッキーに詰め寄るんだけど
これは「毛ダム」での台詞なのよね~(^^;;
まぁ、ヒゲグリアは毛ダムと同系のネタなんだけど。。。
一応ワッキーも「触るな!ひげが伸びるぞ」と返してたけど
実はこの後の台詞で
「あなた、ここに入るとき無料だったでしょ?ショーを見て面白かったらお金頂戴♪」
というワッキーの台詞があるのよ。
無料で入場したのに「お金返して」という台詞は可笑しいよね?(‥ )ン?

この会話のとき、ワッキーのツバがドバっと飛んで
(私の肉眼でも ハッキリとツバが出るのが見えました(笑))
ヒデさんが おお!?っと床を見てたら、
すかさず「ツバグリア♪」とアドリブを言うワッキー(笑)
そのあとにも、自分の名前を紹介するときに
「ヒゲグリア・たかのりです」と謎の名前をアドリブで言ってました。
「たかのり?下の名前なのぉ~」とヒデさんも笑ってました。

このあとに ヒゲグリアがいろんなショーを見せてくれます。
まずは高い鉄棒につかまる準備をして滑り止めを手に取るけど
これはヤマザキのフワフワのパンなのね(笑)
次にエビドリアをヒデさんに見せて「♪エビドリ~ア~♪」と歌います。

あと、得意の剣玉も披露してくれましたが、
ここでもワッキーの下ネタが炸裂!(笑)
剣玉の玉と自分の玉(?)をチョコンとぶつけて 
ワッキー喜んでます(。・m・)クスクス
そしてなぜか途中から顔がシャクレてきて、
「おまえ、最初はシャクレてなかっただろ!」とヒデさんにツッコまれます(笑)

「アクロバティックなの見せて!」というヒデさんのリクエストで
一転倒立をしながら縄跳びをやると宣言するけど
実際に出来るわけありません(笑)
ここで「これ無理や~♪」とワッキーが歌います(笑)
あとはレモン3個と柄杓をもって ドラムロールがなるけど
何もしないで柄杓を頭に当てて変な顔して「カオグリア♪」です(笑)

あ、そうそう、今日ワッキーが何度もやってたお気に入りのポーズがあって
両手を高く上げて舌を出して変な顔するんだけど、
これは このあと出演する「おはよう。」のネタに影響がでます(笑)

さて、しょうもない演技ばかり見せられたヒデさんが
怒って帰ろうとすると、ワッキーが呼び止めてお金を要求します。
ここでオチですね(^_^)

今日も舞台袖に引っ込む時に ヒデさんは いつものようにニッコリ微笑んで、
ワッキーは長いアゴヒゲを振りながら舞台袖に帰っていきました♪
ほんとカワイイなぁ~(*^ ^*)
今日もヒデさんの貴重な失敗が見れて嬉しかったわ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
っていうか、ヒデさんて結構ミスするのね(笑)


●オロナミンC CMバトル 第一試合 6組目

今日の対決は 次長課長 VS 笑い飯 でした。
勝ったのは、遊園地で元気に遊ぶCMを作った笑い飯でした!


●7組目:POISON GIRL BAND

ローテンションで 淡々と進む会話が面白い!
今日のネタは、新宿で見かけた変なおじさんについて(笑)
オチがもうちっとインパクトあると良いんだけどなぁ(^ ^ゞ


●8組目:おはよう。

ネタはアニメの暴露話で、以前にも見たことがあるけど
サザエさんやドラえもんのネタって 何度見ても笑えるわ~♪
それと、ボケの人がいきなり両手を上げて舌を出して変な顔したの。
そう、さっき書いたヒゲグリアのワッキーをパクってるのよ(笑)
お客さんも直ぐに気づいて大爆笑!
ツッコミの人に「思いっきりヒゲグリアをパクってるぞ!」
とツッコまれても お客さんがウケるので
「これ気持ちイイナ~」と何回もやって喜んでました(笑)


●9組目:ルート33

初めて見るコンビです。
1人が可愛らしい顔立ちの小柄な男性で、
もう1人がパパイヤ鈴木みたいなおデブさんなの(笑)
この2人も会話のテンポが良くてキレがあって面白かったです!
キャンプファイヤーや、体育祭での思い出話しのネタでした。


●10組目:ハリガネロック

このコンビって コントも漫才も両方やるんですね。
前回見たときはコントだったけど、今日は漫才です。
前にも見たことがあるネタで、
新しいネタを考えたから 練習してみよう、とうネタ。
私はコントのほうが好きかも(^^;;


●11組目:ジャリズム

今日のトリですね。
先日見たばかりのDJ風の紙芝居ネタでした。
こないだは あまりウケてなかったけど
今日のお客さんはノリが良かったのでウケてました(^_^)
私は以前に見た「殺ちゃん(ころちゃん)」の漫才が好きかな~♪

以上です。
≪ Back   Next ≫

[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Penal Tea Factory All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]